fc2ブログ

    怪獣王に俺はのる!

    怪獣王に俺はのる!

    PSO2!が本日アップデート!!

    新しいストーリーやアークスマッチという新しいモードも登場してきたPSO2。

    早速行ってきたのですが・・・

    怪獣王に俺はのる!1
    (C)SEGA
    映画「シン・ゴジラ」とのコラボ企画で、アークスロビーに「ゴジラ」がいました!!

    で・・・・でかー・・・・w

    怪獣王に俺はのる!2
    (C)SEGA
    今回ロビーに設置されているゴジラは、今話題沸騰中の「シン・ゴジラ」ではなく、84年から95年にかけて作られた「平成VSシリーズ」のゴジラですね。折角だからシン・ゴジラにすればいいのに!って思うけど、まあシン・ゴジラはこれより20~30m程大きい118mですしね・・・。あんまりマジマジみちゃだめな所もあるし・・・。

    怪獣王に俺はのる!3
    (C)SEGA
    2Fから見てもまだまだ大きい!!

    いいなー・・・・かっこいい。

    怪獣王に俺はのる!4
    (C)SEGA
    思わず見入る尻尾の先。3Fまで余裕でかかってる・・・。

    怪獣王に俺はのる!5
    (C)SEGA
    3Fのこのあたりから尻尾に飛び移れます!!

    怪獣王に俺はのる!6
    (C)SEGA
    落ちないように慎重にてくてく歩いて尻尾の先まで来てみた。

    ちょ・・・ちょっと!!w

    怪獣王に俺はのる!7
    (C)SEGA
    顔までめっちゃ遠いw

    改めてその大きさにびっくりしますねw

    よし今度は頭の上を目指してみよう・・・!

    怪獣王に俺はのる!8
    (C)SEGA
    てくてく・・・

    怪獣王に俺はのる!9
    (C)SEGA
    大きな背びれを見ながら登っていく・・・。

    まさかゴジラの背中を散歩する日がこようとは・・・w

    怪獣王に俺はのる!10
    (C)SEGA
    ゴジラ山登頂完了!

    設置されているだけじゃなくて、こうやって登れるのがいいですねっ!w これは感動だw

    怪獣王に俺はのる!11
    (C)SEGA
    ゴジラさん、たまにあの鳴き声で吼えてくれます。

    迫力満点!!

    怪獣王に俺はのる!12
    (C)SEGA
    鼻に降りて目を鑑賞。

    こっわーww

    怪獣王に俺はのる!13
    (C)SEGA
    ゴジラ目線で見たアークスロビー。

    きもちいいですねー・・・・。

    怪獣王に俺はのる!14
    (C)SEGA
    ゴジラさんと一緒に見る・・・・

    怪獣王に俺はのる!15
    (C)SEGA
    FF14のPV・・・・。

    すごい世界だ・・・w

    怪獣王に俺はのる!16
    (C)SEGA
    肩に乗ってゴジラさんの横顔を眺めていると・・・・

    怪獣王に俺はのる!17
    (C)SEGA
    背びれが青く発光し放電が・・・!!

    あっ!ゴジラさん・・・この密閉された宇宙船の中でさすがにそれはーっ!!

    怪獣王に俺はのる!18
    (C)SEGA
    あっあっ・・・・!!

    放射熱線・・・・。ゴジラの吐く熱線には諸説ありますが・・・青いやつは・・・あかんやつでは・・・?

    アークス・・・・な・・・南無!!

    怪獣王に俺はのる!19
    (C)SEGA
    基本的に設置してあるだけ・・・なんですが、実はあらゆる角度から人間目線でゴジラを鑑賞できるというゴジラファンには名イベントなのでは??

    シン・ゴジラに対するネタバレ要素はまったく無いので、これから見に行くぞー!って思ってる人にとっても安心して怪獣王に乗る事ができますよっ!おすすすめですっ!!

    さて、19時からは怪獣ではなく・・・ラスボスと名高いあの人がアークスシップでライブを行なうとの事なので楽しみですw

    キャプテーンマイディー!!

    つづく。


    『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
    http://pso2.jp/

    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コメント

    No title
    セガの謎のこだわりが炸裂したコラボすごいですよね。
    酒井Pが特撮とか怪獣とか大和とか大好きだそうでかなりこだわって作ったそうです。
    モデルはゴジラVSスペースゴジラの時のものを再現しているのだとか。
    ちなみに公式生放送 PSO2放送局第44回の実機プレイのシーンにて酒井Pが「ちなみにこれ1/1ではないです。ゴジラってこの平成ゴジラの時って100mくらいの大きさなんで、これ(PSO2内のモデル)よりはだいぶ大きいです。」と説明していますね。
    電撃オンラインでのインタビュー( ttp://dengekionline.com/elem/000/001/339/1339004/)では、ゴジラのサイズ正確に再現したらPSO2のマガツの2倍近いサイズになっちゃうとも言ってました。

    コメントの投稿

    非公開コメント


    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。