fc2ブログ

    シリウス大灯台の爆発を使って・・・。

    まだ爆発ネタ

    シリウス大灯台の爆発も結構いいんですよっ!!…というお便りを頂きました。

    え!?マイディーさんまだ爆発ネタで引っ張るんですかっ!?

    引っ張るんですよ・・・・w

    まずは前回までのおさらいをしておきましょう。

    シリウス大灯台の爆発

    まずは弱イフリート特技監督による「ナパーム」。

    特撮ヒーローなどで言う名乗りのシーンで使われる爆発。

    シリウス大灯台の爆発1

    そして魔導アーマーの魔導カノンを使った「セメント爆破」。

    こちらは戦闘シーンを撮ったりするのに有効です。

    シリウス大灯台の爆発2

    今回爆発を求めて訪れたのは、ご存知「シリウス大灯台ノーマル」

    ノーマルなので、LV60で人数制限解除を使えばDPS1名でも楽々に目的地まで進むことができます。

    シリウス大灯台の爆発3

    目的地は こちらの「スタジオシリウス」。

    シリウス大灯台の爆発4

    おなじみこちらのお部屋ですね。ここは上からどんどんとクリスタルが落ちてきて爆発が起こる部屋。

    普段は鬱陶しいだけのこの部屋も、戦士の演舞が実装された今、ちょっとしたスタジオになりましたね。

    では早速どんな爆発か見てみましょう・・・。

    クリスタルが落ちると・・・

    シリウス大灯台の爆発5

    どどーん!と 一瞬炎が上がって・・・

    シリウス大灯台の爆発6

    黒煙に変わる・・・。

    なるほど・・・

    シリウス大灯台の爆発7

    特徴はこの爆発から伸びる稲光のような放電ライン。

    クリスタルに凝縮されたエーテルが爆発とともに放電現象を起こしている・・・って感じですね。

    なるほどなるほど・・・

    残念ですが・・・この爆発は・・・「CG」ですね。

    いやまあ・・・ゲームなんで全部CGなんですがw

    シリウス大灯台の爆発9

    CGの技術が著しく発達してきた昨今、特撮にも「VFX」という名でCGが多用されるようになってきた。

    今までは「火薬」を使っていた「爆発」も合成されるようになってきた。

    シリウス大灯台の爆発10

    そもそも「火薬」を使用した撮影は危険極まりない、その為1シーン撮影するためにも届けが必要なわけです。
    しかも面倒な届けを出して撮影が許可されても煙は風の影響をモロに受けるため風の強い日は撮影不可能。

    さらにその爆音や振動は大きく、仮面ライダーV3の撮影時は近隣住宅の窓がガタガタ鳴ったという話もある。

    なので、昭和ライダー達は、街中で怪人との戦闘が始まっても

    シリウス大灯台の爆発11

    「とうっ!」って言って

    シリウス大灯台の爆発12

    爆薬使い放題の採石場とかに飛ぶわけですよね。

    それが昨今は風向きや場所に影響されず大きな爆発を合成できるCGが多用されるようになり・・・

    シリウス大灯台の爆発13

    街中での戦闘が可能となってきた。というわけなんですね。

    シリウス大灯台の爆発14

    今回のシリウス大灯台の爆発はかなり大きな爆発を屋内で起こしています。

    屋内でこんな量の火薬を使うなんて特撮の神様円谷英二が許しても、消防法が許さない。

    さらに稲光の特殊効果まで入った爆発なので、これは特撮で言う所の「CG爆発」と言えるでしょう。

    シリウス大灯台の爆発15

    なのでシリウス大灯台の爆発をバックに戦士の演舞を決め撮影すれば・・・

    シリウス大灯台の爆発16

    「平成特撮」的な名乗りSSが撮れるでしょう。

    ここでワンポイントテクニック。

    シリウス大灯台の爆発18

    システムコンフィグのグラフィックにある「キャラクターのライティング設定」をいっぱいまで上げる。

    シリウス大灯台の爆発20

    シリウス大灯台は屋内なので、どうしても暗くなってしまう。

    ですが、キャラクターのライティングをマックスまであげる事により、多少は明るく移ります。

    シリウス大灯台の爆発21

    ライティングの効果で若干ですが、爆発の光とのアンバランスさが生まれ、CG爆発独特の「綺麗過ぎる炎」と「合成した感じ」が醸し出せます。

    シリウス大灯台の爆発22

    また、爆発が起こる場所も決まっているので、撮影も簡単です。

    イフリート、魔導アーマー、そしてシリウス大灯台。

    お好みの爆発は見つかりましたでしょうか??

    いったい何のブログかわからなくなって来ましたが、読んでいただきありがとうございました!w


    つづく。

    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コメント

    まいでぃーさんの爆発知識の多さにびっくりですw
    でもシリウス灯台の爆発は確かに華やかさがあってかっこよくは見えますねっ
    2回くらいしか行ったことないのでちょっと見てみようかと思います( ¨̮ )
    No title
    こんばんは。このシリーズ面白すぎます。

    〉残念ですが・・・この爆破は・・・「CG」ですね。
    その後のセルフツッコミも含めて、声を出して笑ってしまいました。

    ジュウオウジャーを使って「平成特撮」として違いを的確に説明して頂きました。

    あ~。面白かったです!!
    SSコンテスト用にいい場所はないかと考えていたので、とても参考になります!
    他の爆発も出てきたら紹介してほしいですw
    まごう事なき特撮のブロ、、、FF14のブログです♪( ´▽`)
    No title
    なるほど!
    早速行って試してこよう!

    まだまだ撮影ポイントはあるんですね!
    詳しすぎますw
    意識せず見てたV3のオープニングも
    改めて知ると感動しますねー!

    もしや、もうひとネタきたりしてw
    No title
    次は水爆でいかがですか?
    水柱の背景でSS撮るのも一興だと思うですよ~
    No title
    いろんな爆発があるんですね。
    エオルゼアに存在する爆発エフェクトを求めて各地を旅するイベントなんてやると楽しそうですねw
    No title
    機工士のワイルドファイアも使えますね! あれはナパーム型かな?
    一人で出来て、木人討滅スタジオを使えばリキャスト待ちも必要なくて手軽な感じです。
    悲しいかな、PS4だと放射ブラー効果を切ることができないのでブレてしまうのですが…
    No title
    閲覧者が次々と特撮の爆破に魅入られていくww
    とぅっ!って場所変えるんは大人の事情やったんかーw

    コメントの投稿

    非公開コメント


    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。