
さて、先日実装されました新コンテンツ「ディープダンジョン」。
皆さんはもう挑戦されましたでしょうか??
昨日ひとしきり居眠りエモで遊んだあと、FCメンバーのせとちゃん、まるちゃん、みむむと一緒に固定パーティーで挑戦してみました。

さすがの実装初日。新しく実装されたコンテンツを楽しもうとクォーリーミルは大賑わいでしたね。
開放したらCFで行けますよというタイプのコンテンツではないので、人が一箇所に集まる雰囲気は大迷宮邂逅編の初期の頃を思い出しました。
実装初日の為、サーバー予約に時間がかかりましたが昔の「突入」→「いっぱいで入れません」を繰り返す「シュシュオンライン」と呼ばれる状態にならなかったのは嬉しかったですねw
久しぶりに会った友達と会話している間にシャキーン!と突入準備が完了しました。

さてさて、どんな感じかっ!!
実装初日の為、攻略法的なものを予習する事もできません。基本情報はPLL等で得た事前情報と、パッチノートのみ!!
こういった一回目の攻略が一番ドキドキしますよねw

今回のディープダンジョン、通常のダンジョンとは違いロール構成は自由でDPS4人とかでも挑戦できるので、みんな好きなジョブでいこー!とスタートしたのですが偶然にもロールがかぶらず、暗黒、モンク、黒、白という綺麗なライトパーティーになりました。

最初はほとんど何も考えず、出会った敵は倒し、出てきた宝箱は拾い、トラップを踏んだら笑う。そんな感じでなんの苦労も無く10Fの最初のボスまで到達しました。

慣れ親しんだジョブでも、LV1から始まるので、とにかく戦闘が新鮮でした。
ぐいぐいレベルが上がるため、少しずつ技が開放され元の自分を取り戻していく感じ。
なんとなく手塚治虫の「どろろ」を思い出しながらさくさくと強くなっていく。

B10Fのボスを倒すと、クリア時の状況がセーブされ休憩エリアに。
これもちょっと懐かしい気持ちになりましたねーw 大迷宮に人が溢れてた頃を思い出す。
また、次の階へ進むサーバー予約に時間がかかったのがいい感じで、ちょっとした待ち時間にエモを交わしたりみんなの装備を見てみたりとこの高速道路のサービスエリアみたいな感じ結構好きですw 雰囲気がいいっ!

B11Fからはまたダンジョンの雰囲気も変わり、トラップ等も増えてくる。

構成上タンクとヒーラーがいるので、戦闘はまったく問題なく進んでいく。
ヒーラーさんが一人いるとポーション類はまったく使わなくてすみますね。
らくちんらくちん。

サキュバス化のアイテムを拾ったので、試しにサキュバスになってみる。

このすばらしい脚線美!!w

おおーっ!おおーっ!と喜んでる間にサキュバスタイム終わり。
まったくもって無駄に消費してしまいましたw
勢いとノリだけでB20Fのボスを倒し、B21Fへ。
ここである事に気づく。

ディープダンジョン内は専用の防具の力が全てになるため、通常の戦闘で着用している装備は全く意味が無い。
・・・ってことは、見た目は何だっていいって事じゃない!
つまり、装備品は何を着ててもOKって事なので、急遽バニーや花嫁さん、メイドさんたちのかっこで挑むコスプレダンジョンとして楽しむことに・・・w

なかなかこれが予想していなかった楽しさというか・・・w
普段は戦闘用の装備にミラプリしてまで装備しないようなカバンに入っているネタ的装備品ってあるじゃないですかw
そういうのを着てバリバリ遊べるコンテンツになっててなんとなくそこに新鮮さを感じたりしてました。
ただ、ダンジョンに入ると着替えができないので、突入前に着替えておく必要がありますw
そういう遊びが浸透していけば、途中の休憩エリアもコスプレ会場みたいになって楽しそうですねw

ただこの辺りからいろいろ厳しくなってくる。
戦闘自体はさほど問題ないのですが、アイテムを使わず全エリアをくまなく回ってたりすると割と時間がギリギリに。
さらにトラップを踏むと危険になったりする局面があったりで、安定したライトパーティ状態でもアイテムを使って時短していく必要がでてくる。
そうなってくると、アイテムを多めに回収したいので、このアイテムを使って・・・と今までに無いコンテンツの味わいがB20Fくらいから出てきますね。楽しい。

またフロア毎に縛りルールが出るときもあったりして、この縛りがあるからこれを使ってみようかとか、このアイテムを使ってこういう風に回ろうみたいな、従来のIDでは会話せずに黙々と進む感じではなく、違うコンテンツをやっているなーという気持ちにさせてくれました。

結局初日は、B40Fまで進み、ちょっと疲れてきたのでお開きに。
一度も全滅することなく、楽しみながら進めたなー。続きが楽しみです。
装備の強化は武器が14、防具が15まで進みました。
まあこんな感じかな・・・どうだろう。

戦い終わって、みんなで雑魚寝。
お疲れ様でしたw
しかし・・・
このディープダンジョン・・・
真の面白さを感じるのは・・・・

こっちかもしれない・・・・!
明日は・・・「ソロで行く ディープダンジョン。」 ですっ!
お楽しみにっ!!
つづく。
- 関連記事
-
- 【募集】FF14を始めた時、この言葉の意味がわからなかった。 (2016/07/22)
- ソロで行く ディープダンジョン。 (2016/07/21)
- パーティで行くディープダンジョン。 (2016/07/20)
- こうなったら寝るしかない! (2016/07/19)
- ファイナルドットファンタジー14 (2016/07/18)