
金曜にアップしようとおもってた「光のぴぃさん」でしたが、GSフェスが入ったので土曜日に。
というどうでもいい話題からの週末日記です。
今までの記事ってほとんどがその日に考えてその日に書いてその日にアップという流れだったのですが、光のお父さん後半から1本長いのを書きつつ空いてる時間に別の記事を書いていくっていう作業を覚えました!
1日に別の事を2本も書けないよ!ってずっと思ってましたが、これもまた訓練ですね。なれてきましたー。
この方法にもっと慣れていったらもっと密度の濃い毎日更新ができそうな気がするので修行を続けようと思います。
もう一月ちょっとで7周年ですからねー・・・7執念の毎日更新です・・・。
さて!では本日もふわっと週末日記です。

■ 「モモゾノさん事件」の真相。
ゆずちゃんの熱演が光った「モモゾノさん(仮名)」、書いてて楽しかったです。
モモゾノさんのモデルになった方は、ほんとに悪意が無くってとてもいい人だったんですが、前回のグラビア企画等、え?なんで??っていう事が多くて、駄目になった時の去り方がすごく手際が良くってちょっと笑いましたw
ある日なんの打ち合わせも無く、急に思い立ってスクエニさんにSS使用の許可をもらおうとアプローチしたらしいのですが、「出版部があるからやるなら自製でやりますよっ」て一蹴されたらしいんですよね。
それで意気消沈してしまい、もう駄目ですと・・・w そらそうなるわー!って思いましたけどねw
3話では、そんなチグハグ感が、ゆずちゃんのコーディネイトとララの表情でうまく表現できたかなと思ってます。
今回の「じゃあもういいです。」の顔がすごく好きでして・・・w

■ いよいよ本編です。
ラストでやっと登場した、本編の重要人物、「ぴぃさん」。
「光のお父さんの書籍化」をめぐる3話も使ったちょっとドロっとした話もやっと終わりました。
ぴぃさん登場を別に引っ張ったわけではなく、この3話を踏まえないとこれからの展開がわかってもらえないのでどうしても必要な展開だったのです。
3話まで読むと「ああ、書籍化の話なんだろうなあ・・・」って思うかもしれませんが、実は全然違う展開になっていきます。
コメントでよく頂く、ぴぃさん→Pさん→プロデューサーさん!→よ・・・よしP!!という推測。
でも吉田さんはプロデューサー兼デレクターですからPDさん・・・ぴぃでぃさん・・・。
はたしてぴぃさんは何者なのか・・・何をしにエオルゼアにやってきたのか・・・マイディーに何を言いだすのか・・・
そして「光のぴぃさん」はいったいどこへ向かっていく話なのか。
次回4話にてそのあたりは明らかになりますので、どうぞお楽しみに!!

■ 室町きりん絶賛!ティラミス氷。
さて、暑い日もちらりほらりとやってきました。これからどんどん暑くなるんでしょうね。そうやってきますね、アイスの季節。
最近やたらと きりんちゃんが推してくるアイス・・・それが「ティラミス氷」です。
まあそりゃ年がら年中アイスを主食としているきりんちゃんが推すのだからそれはおいしいに決まっている。
きりんちゃんといえば、こちらがハグを仕返すまでハグをやめない鉄の意志を持ったお人。
だからきりんちゃんがお勧めするものは、実際に買って使って試して味わって観想を伝えないと永遠に推してくるに違いない。
なので、早速買って食べてみましたw
こちらの「ティラミス氷」は全国のセブンイレブンで買えるようです。

バニラ味のラクトアイスの上にふんだんにココアパウダーがまぶされています。
ふむふむ・・・スプーンを入れていざ食べてみると、バニラの甘さにココアパウダーの苦味が加わって程よい甘さになる・・・。
またラクトアイスなのでシャリシャリとした食感があり、冷たく口の中でとろけてクリーミーなココア味に変わっていく。
この味・・・どこかで味わったことがあるな・・・そうだ・・・!!これはあの味だ・・・!!
ティラミス!!・・・・という事でティラミスが好きな人はいいかもしれません。
今回、何よりも驚いたのは味ではなくてですね・・・・。きりんちゃんに言われてティラミス氷を買ってきて冷凍庫に入れようとおもったら・・・もうすでにティラミス氷が入ってたというミステリーですよっ!!
家族のいったい誰が・・・ティラミス氷を・・・・wと言っても・・すぐわかりましたけどね・・・。
たぶんきりんちゃんが父にティラミス氷をお勧めしたんでしょう・・・・。
そして父も買わないと永遠に薦められると思い買ってきたんでしょう・・・・・w
親子二代にわたって、きりんちゃんに甘味調教を受けている僕たち・・・・。
でもおいしかったので、また買ってきますw

■ キャプテン進捗。
この間買ったキャラグミン「ハニュエール」。
褐色の肌や赤い髪を彩色すればキャプテンマイディーに見えるのでは?と思い彩色してみました。
ガンプラ出身なので相変わらず肌色の調合は苦手です・・・。

付属しているアイデカールをゲーム内の瞳パターンに修正して貼ってみたらかなりそれっぽく見えたので、刀傷も入れてみました。
たしかキャプテンはメイクを薄く入れてたので、頬が赤いんですよね、一端肌の色を塗ってから、ウェザリングマスターのピーチとベールオレンジを入れました。写真ではわかりずらいですが、PSO2の頬の感じは出たかなと思います。

2代目キャプテンのトレードマーク「うねりマフラー」も製作開始・・・。
太ももの部分は、うまく剥離剤が洗えてなかったようなので、塗装後塗膜がぽろぽろ剥がれてきた。
リムーバーで塗料を落とし、再度洗いなおして薄くサフも吹いておいた。天気が良くなれば肌色部分はフィニッシュできそうです。
ネイバークォーツを作る前に武器を完成させようかな。本体できたら武器を作るの面倒になりそうだし・・・w
また進捗はここでお伝えしていけたらとおもいまーっす。
そんなわけで、今週のふわっと日記でした!
またあした!
つづく。
- 関連記事
-
- ひとりぼっち惑星 (2016/06/28)
- 「13年目の旅」 (2016/06/13)
- 一撃確殺週末日記 5.29 (2016/05/29)
- お馬のフチ子と日本ダービー (2016/05/24)
- 一撃確殺週末日記 5.14 (2016/05/14)