
土曜日です!!今週はほんとバタバタしてました!
今週は忙しいときと暇な時との差が激しくさらに暑い日と寒い日の温度差も激しく、ボロボロでしたねw
さて、今週は「光のぴぃさん」連載2回目を書きました。
光のお父さんの後半からは通常の記事を更新しつつ、光の~シリーズを少しずつ書いていくというのが定番な書き方だったのですが、今回の2話は1日で書けました。ショッキングではありますが、あまり内容は無いですからねw
そんな感じで今週も週末のふわっと日記始めます。

■ 「光のお父さんグラビア事件」の真相。
今回の光のぴぃさんで扱った事件、それが 「光のお父さんグラビア事件」です。
前回同様こちらもメールでのやりとりをSSドラマ化した感じですね。
何件かもらった出版の話のうちのひとつですね。今回の担当さんは「モモゾノさん(仮)」。
モモゾノさんとはもちろんお会いしたことは無いのですが、メールの節々から「熱意」とか「元気」をすごく感じる方でした。
すごくがんばり屋さんの良い人なんですよっ!!企画書もすごく丁寧に作ってくれて嬉しかったです。
です・・・が!!w

「巻頭にグラビアを考えてるんですよっ!」っていうメールが来まして、僕は水着とか着て撮るグラビアを真っ先にイメージしたんですねwでも考えていくうちにさすがにそれは無いだろうと・・・・。なんていうかゲーム内のSSを撮りおろす?それを加工してポスター的に見せる感じかも!と思って「いいですよー!」って返したんですね。
そして出来上がってきた新しい企画書を見たら「光のお父さんセクシーグラビア(SS撮影:マイディーさん)」ってなってるじゃないですかwえ?誰得!?とか思ったわけですw その時点でこの書籍化の話がどこに行くかわかんなくなってきたんですけどねw
売ってお金にする為に本を出すのが出版屋さんなので、趣味ブロガーとはベクトルが違うというか・・・。
そういうズレみたいなのをすごく感じました。
その後僕の頭の中では、どうやってこのグラビアを無くすかという事しか考えなかったですねw
「その後、一言もしゃべらなかった」というのはそのイメージをSSドラマ化した感じです。
そして・・・今回の冒頭の崩れ落ちるマイディーさんは、グラビアの件で崩れ落ちてるのでは無いんです。
モモゾノさんの次の行動で精神的にボロボロになってしまう感じですw そのお話が第三話になりますのでマイディーさんがどんどんボロボロになっていく様をどうぞお楽しみくださいw

■ メイキングオブ・・・。
今回そんなモモゾノさん(仮)を演じてくれたのは、FC:じょびのゆるふわ系ララフェルのゆずちゃん。
いわゆる「仕事のできる女性(風)で!」というオーダーに見事に答えてくれました!ありがとうw
最初はスーツ系で決めてくるかなと予想してたのですが、そこはお洒落なゆずちゃん。
黒いキャップに赤いワンピースというアクティブな業界女性営業マンみたいなコーデで来てくれましたw
おおーっwって思いましたねw システム手帳に見える「本」にもこだわってくれたそうです!!
撮影中のエモもばっちりでモモゾノさんの熱意あるイメージをちゃんとSSにできました!本当にご協力ありがとう!
引き続き第三話も出番があるので、次もよろしくねっ!w

■ 今後のぴぃさん。
このように、光のぴぃさんシリーズは、実際にあったメールのやり取りなどをじょびメンバーの熱演を取り入れつつSSドラマ化していくという雰囲気で進めて行きたいと思っております。
でも中々気になるぴぃさんが出てこない・・・。しかしついにその姿を現すぴぃさん!!
このぴぃさんが何者なのか!?という部分と実はドロっとしたブロガーの裏話を楽しく見せるというのが3話までの構成ですね。
気持ち的にボロボロになったマイディーさんとぴぃさんが出会い、ぴぃさんから語られる4話でやっと本編スタート!という流れだと思ってください。隔週くらいで連載していきたいなと思っております。ダグラムも4話までしかイメージしか出てきませんしね!
先が読めないストレスがあるかもしれませんが、最後まで読んでいただけるとその理由もご理解いただけるかと思います。
次回をおたのしみに!!

(C)SEGA
■ きりんちゃんinスペース。
今日、PSO2を起動したらきりんちゃんが宇宙に上がってました。
こんな大きかったっけ・・・w
じょびネッツアスペースは、実はきりんちゃんが始めてじょび入隊した思い出の場所。
初めて僕と会ったときのすれ違いを切々と語ってくれましたw
スペースオーディンに向けて特訓を始めるそうですよw
あんまり宇宙ではきりんちゃんと遊べなかったので、今回は一緒に楽しめたらいいなと思いますっ!!
ではまたあした!!
つづく。
- 関連記事
-
- 一撃確殺週末日記 5.29 (2016/05/29)
- お馬のフチ子と日本ダービー (2016/05/24)
- 一撃確殺週末日記 5.14 (2016/05/14)
- 一撃確殺週末日記 5.07 (2016/05/07)
- マイディー美術館へ行く (2016/05/04)