
本日、PSO2アップデート!!
お待ちかねの「幻想戦艦大和」との戦いが実装されましたね!!
実装後初の戦闘が本日の20時より行われたので早速行って参りました!

(C)SEGA
20時前に、緊急作戦が発令される。
地球にて発生した超巨大反応に対し攻撃を仕掛けるとの事。
急いでチームシップからクエストカウンターへ走る。

(C)SEGA
アークスで溢れかえるクエストカウンター・・・・。みんなきっと楽しみにしてたんだろうなー・・・。
いつもこの光景を見ると、大阪のとある町を思い出す・・・。

(C)SEGA
揚陸艇の中の雰囲気もかっこいい。
奥に並ぶアークスのロボ兵器「A.I.S」がかっこいいですよね。
シエラさんが今回の作戦の流れを説明してくれる。

(C)SEGA
今回の相手は、幻想戦艦大和。
なんせ、相手は海の上をすごい速度で移動する。そこで海面を凍らせ身動きを封じて大和まで歩いて行け!っていう大胆な作戦。

(C)SEGA
見事に海面を凍らせるアークス脅威のメカニック。
これだけの技術があるんだから、直接甲板に降下できそうだけど・・・・。

(C)SEGA
まずは凍りついた海面を走って大和を目指す。

(C)SEGA
なぐりこみだー!!
そりゃあもう初の大和戦ですから、アークスたちのテンションも半端なかった・・・。

(C)SEGA
遅い来る敵も多種多様!!
戦闘ヘリ、熊、戦車、ヤクザ、ロードローラー・・・・

(C)SEGA
そしてホテルのドアマン。

(C)SEGA
そして大和本体からも雨のような砲撃が・・・!!
着弾地点は赤い範囲で教えてくれる。ありがとう、これはなれてる。

(C)SEGA
こわいのは・・・これっ!!
やばいっ!主砲がこっち向いてるっ!!

(C)SEGA
うわああああっ!!

(C)SEGA
こわいっこわいっ!!かすって残りHPが1桁だったw

(C)SEGA
そして、ついに大和の甲板にたどり着く!!

(C)SEGA
甲板に上がるとこっちのものだと、暴れまくるアークスたち。
主砲も機関砲もなりふりかまわず、どつきまわし、大和をボッコボコにしていく。
もう大和が沈むのも時間の問題かと思われたけど、なんかやばいからもどって!!
とシエラさんがアークスたちを強制的に揚陸艇へと引き戻す。

(C)SEGA
もうちょっとやったのに・・・なんやねんっ!!
って思ったら・・・

(C)SEGA
大和が氷を割って空中に浮上したらしい。
驚くシエラさん。驚かない僕。大和って飛べるというか、宇宙まで行けるもんやん??

(C)SEGA
なんかもうよーわからんようになってきたから、とりあえずロボで行ってくれ
みたいなことを言うシエラさん。

(C)SEGA
なんやよーわからんけど、わかったわ!とロボに乗り込むアークスたち。

(C)SEGA
なんか新しいブースター付いてるし、それ使ってなんかうまいことアレしてくれ!
みたいな指示が飛ぶ。

(C)SEGA
そしてロボは桁外れに強い。
ゴリゴリ大和を壊していく・・・。
しかし大和も猛反撃。レーザーやら、プロペラやら常軌を逸した破壊兵器でロボたちを退けようとする。

(C)SEGA
そして最後はなんかよくわからない核ミサイルっぽいやつを何発も撃ちはなつ。

(C)SEGA
うつくしい・・・・。
でも見とれてたらなんか地球が終わりそう。

(C)SEGA
結局なんとかブースターを駆使して、甲板に上がりレーザーやら剣やらで再び大和をぼこぼこに凹ませる。
っていうか、最初からこうしとったらよかったのに・・・・。

(C)SEGA
結局最後にものを言うのは数と火力。
見事に大和を沈めることができました。
初見の予習無しでも余裕でクリアで来ちゃうっ!

(C)SEGA
そして至福のお宝タイムです。
終始バタバタして、起伏もあってとても楽しい緊急でしたーww
オペレーターとのやり取りとか、展開とかすべて初見だったので、すごく楽しかったですね。
そして再びここを新しくぐるぐるする日々が始まるのですねw
そんな感じで取り急ぎのレポでしたっ!!
キャプテーン!!マイディー!!
つづく。
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
- 関連記事
-
- キャプテン・カンスト (2016/05/19)
- CAPTAIN favorite. (2016/05/15)
- 幻想戦艦大和との戦い。 (2016/05/11)
- 復活のじょびネッツア・スペース。 (2016/05/09)
- 夏はまだか!? (2016/05/05)