
1個 1,620円の家具っ!? 消費税を抜いたら1,500円。
それでハウジングに置ける高級な家具が買えるの!? やっす!!
・・・・って思えるのはECO出身だからでしょうねw
オンラインゲームの課金アイテムで1,000円を超えるものはすごく高く感じます。
実際の1,500円くらいの商品だと欲しいものなら躊躇なく買いますが、なぜかこれがWEB上のアイテムとなると一気に財布の紐が固くなる・・・不思議ですよね。
さて、今回FF14で初めてハウジング用家具の課金販売が始まりました。

今回発売されたものは、既存の家具が豪華使用になった感じのもの。
それで1,620円は・・・・ちょっと高く感じますよね。

ただ、通常の家具のアレンジだけでなく、各アイテム特別なエフェクトを発生できる機能が付いている。
たとえばミニチュア・バハムートはこんな感じでメガフレアのエフェクトを発生させることができるようだ。
なるほど・・・なんか左のララフェルがすっごい楽しそうだ・・・・買ってみよう。

なるほど・・・見た目はカンパニークレジットで交換できるバハムートフィギュアとそんなにかわらないのですね。
本物のデータを縮小して作っているのか、ディティールはばっちりかっこいいです。
それでは・・・果たしてあの写真のララフェルのように楽しそうな空気が発生するのか・・・
メガフレア・スウィッチ・オン!!

おおおっ!! 炎を発する音とともにど派手なエフェクトが発生しました!!

スイッチを入れると、バハムートを中心に球体状の炎のエフェクトが発生する。
火球は常にカメラ方向に断面されるため、外から見ても炎の中にいるようには見えない。

キャラクターをアップにすれば炎の壁がバックに写り、雰囲気のあるSSが撮影できます。
これかっこいいですねっw

カメラとの間に炎の壁を挟めばむせる感じのSSも撮影可能w

バハムートと重なって立てば、悪魔的威圧感を相手に与えることができます。

アウラなら効果はばつくんだ!!
最近刺激が足りないなあ・・・
もっとハラハラしたスリルを味わいたいなあ・・・・
そんな方はリビングに設置しよう!
そうすることで・・・

何気ない日常会話も、ラスボスとの決戦前のような緊張感が!!

「今日エキルレ終わった?」
「まだですよー」
そんな話をしてるだけなのに、宿命の対決感がっっ!!

ただ宣材写真のようにソファの真ん中に置くと、めっちゃ邪魔です。
ご注意下さい。
そしてなんと・・・・

FCメンバーのゆずが、モーグリの高級ぬいぐるみをお買い上げ!!
あるちゃんと衣装を合わせてSSを撮ってました!! なにこの子たちっ!!かわいいっ!!

エフェクトもくるくる回ってかわいらしく、音符もちゃんとモーグリの形になってるんですねー。
寝転がらせて、トトロとメイちゃんみたいにララフェルが上に寝転がれたらかわいいのにねw

そして悪魔家具合体!!
超々高級家具「バハムーグリ」!!
お値段:3,240円。

りゅかとは、シドの衣装を買っていました。
褐色肌にすごい合っててこれもまたかわいい。 髪型とゴーグルの組み合わせもいいですねっ!
僕も、ゆずもりゅかともECO出身・・・課金のためらいのなさに絆のようなものを感じました・・・。

さて、充分遊んだし、みんなが一通り遊んだら倉庫にしまっとくかな・・・大きいし。
そんな風に思ってログアウト・・・・。
そして本日ログインしたら・・・・。

あるちゃんとゆずのハウジング班二人が・・・地下を改装!!

ミニチュア・バハムートを中心とした「魔法学校風」に!!

すごい・・・めちゃかっこいいっw

あの派手なバハムートのメガフレアが、たいまつや蝋燭の炎とマッチしてて雰囲気ある!!
なるほどなあ・・・リビングに置けば大きくて邪魔に感じたけど、
地下のホールに置くと象徴的に見えていいオブジェになってる。

広いところに置くとほんとかっこいいですね。
家具ひとつ1,620円は高いかもしれないけど、
ハウジングがそれを中心とした新しいレイアウトに生まれ変わる。
そう考えれば、購入しても大きな意味があるかもしれませんね!
ありがとう!ハウジング班!!
つづく。
- 関連記事