
PSO2にあってエオルゼアに無いものとしてずっと憧れていたアイテムがあります。
それは装備ではなくて、家具!その名も「デジイチ」です。
デジタル一眼レフのカメラの家具ですね。

(C)SEGA
その最大の特徴は、ちゃんとSSが撮れてしまうというところ!
PSO2の家具は、ゲームができたり、メッセージを伝えたりと「機能」が付いた家具が多いです。
エオルゼアで言うところのオーケストリオンや、トリプルトライアドができるボードみたいな感じですね。
そういうのいいですよねー。
そしてこのデジイチはお金で買えるものではなく、「FUN」というログインしたり、ユーザー間のアクションをしたりするとちょっとずつたまるポイントみたいなので交換なんですよね。このデジイチは「5000FUN」で交換可能。
FUNって少したまると「FUNスクラッチ」というガチャが引けますので、その誘惑と戦いながら貯めないともらえないw

(C)SEGA
PSO2のグラフィックがせっかく美しくなったのでかっこいいSSを撮りたい。
しかしながら、PSO2のSSってシステム的なサポートがあまりないので、結構難しいですよね。

FF14にあるカメラ角度の変更機能がPSO2には無く、上下の角度がかなり大胆に切られるので結構つらい。

(C)SEGA
角度が限定されるので、似たようなSSばかりになってしまうのが難点でした。
ところが!!

(C)SEGA
このデジイチを使えば、かなり自由に角度を付けられる!
今まで撮れなかった角度からでもSSが撮れるというすばらしく便利な家具なんです。
またシャッターはセルフタイマーまで付いているので、友達とアクションを合わせて撮ったりとする事ができます。

(C)SEGA
カメラを縦に構えれば、このような大きい全身図なんかも取れてしまう。
これいいですよねーw

(C)SEGA
ただこれは家具なので、持ち歩きができません。
あくまでマイルーム限定でしか使えない。なので戦闘シーンとかの撮影には使えないんですねー。
「機能」ではなく、「家具」という所がおもしろいですよねw
今日は写真撮って遊ぼうか!みたいな文化がありそうでいい感じです。

FF14のGポーズの機能なんかはどこでも使えるので、普段の日常を切り取ったようなSSを撮るのにすごく適してる。

(C)SEGA
PSO2の「デジイチ」は友達とワイワイと騒ぎならが全身プリクラ撮って遊んだりするのに適している。
おおー・・・ww
なんか双方の特徴が見えておもしろいですねーw
PSO2はキャラメイクでかなり個性が出せたり、いろんな小物があったりするからこの遊び方は絶対楽しい。
FF14はフィールドがあるMMOだから生活を切り取ったようなSSを撮るのが楽しい。
いい住み分けだなーw

(C)SEGA
巨大ロボになったマイディーロボさん。

(C)SEGA
流し目キャプテン。
なるほど・・・SSマニアにはたまらない家具ですねw
戦いもせず、一日これで遊んでましたw
キャプテーン!マイディー!!
つづく。
- 関連記事
-
- 夏はまだか!? (2016/05/05)
- お詫びと訂正と感動。 (2016/04/28)
- 噂の「デジイチ」もらってみた。 (2016/04/25)
- キャプテン美しくなる。 (2016/04/20)
- キャプテン、東京へゆく。 (2016/01/28)