
いつもながらの週末ふわっと日記。
今まで毎日更新なので気が休まることが無かったけど、土日をこれにしてから結構余裕が生まれてきた感じでよいです。
ツイッターのタイムラインを見てるとなんかみんなとある「FF14質問メーカー」をやっており楽しそうだったので今日はそれをやってみますね。
さてさて、マイディーさんの診断結果は・・・・

ふむふむなるほど。
では答えていきたいと思います。
■ ヒラ中の自分

だいじょうぶかな・・・・
だいじょうぶかな・・・・

学者LV60にもなって・・・・

妖精が未だに「フリーファイト」だってばれてないかな?
大丈夫かな・・・・。
自分の事で精一杯で妖精の面倒まで見てられないっ!!
■SSについて

無言で壁に向かって立っているときは・・・別に拗ねているわけではなく・・・

だいたい顔のアップを撮っている時。

バシッとポーズを決めて撮るSSよりもどちらかというと、生活の一部を切り取ったようなSSが好きです。
動きがあるというか、物語がなんとなく見えるようなSSですね。

なので、FF14のポイントした方向にアバターが視線を向けるシステムとチャットに連動して口が動くリップシンクは最大の魅力だと思っています。これがないとここまでFF14に熱中しなかったかもしれない。
■ LSについて

現在は7つ入ってます。1つは空けてあり、イベント等の臨時LS用枠ですね。
基本的にじょび関連のLSにしか入ってません。チャラジオ用と一撃学園LSがメイン。あとは旧時代からの仲間と連絡を取るLS等もあります。あとは、器用に使い分けとかできないのであまり活用できていませんねー。
じょび関連のLS以外は誘われても入らないと思います。
■ マウントについて

思い入れが強いのはやっぱりツインタニアですねー。
実装されたタイミングとか、これに乗れる意味とか・・・そういう部分がお気に入りでございます。

一番活用しているのは、二人乗りのグランチョコボ。
やっぱり二人乗りできるという利点は大きい!!若葉さんを乗せてどこかに連れて行ってあげたりする時に大活躍ですね。
手放せないマウントです。
■ ミコッテについて。

多分どんな新しい種族が実装されても、FF14のサービスが終了するまでずっとミコッテだと思います。
旧時代のクローズドβの時から、ずっとこの髪型ですね。もうこれ以外は落ち着かない・・・。
ネコミミ種族って結構他のゲームでもあるけど、このタイプの耳ってあまり見かけないのもいいですね。
後ろにV字にはえてる辺りがちょっとロボっぽくもあるので、気に入ってますw
ミコッテってどちらかというと活発なイメージがあって、スプリントの走り方もなんかスプリンターっぽい走り方でそいう部分が好きですねー。

ララフェルが子供みたいでかわいらしいので、たまにララフェルになったりもするんですがいつもすぐに飽きてしまう。
きっと「ララフェルは、なるよりも愛でるもの」という考え方が染み付いてるんだと思いますw
とうわけで、5つの質問に答えましたが・・・。
普通に答えて何一つ面白い事が言えなかった気がしますw
ブログやロドストのネタ等におすすめです。
→ 「FF14質問メーカー」はこちら。 ←
ではまたあしたー!!
つづく。
- 関連記事
-
- ニコニコ超会議・第29回PLLをまとめた。 (2016/04/29)
- 高級課金家具の実力。 (2016/04/27)
- マイディーさんはFF14のこれについて語ってください。 (2016/04/24)
- 平和なナギ節。 (2016/04/22)
- 熊本地震に対しての運営の決断。 (2016/04/19)