
今週は色々なオンラインゲームをちょっとだけ遊べた。
モンハンとか久しぶりでうきうきしてしまったけど、どっぷりやりこむ時間が無い。
FF起動しながらモンハンできないからなーw
復帰キャンペーンとかやっててG級までスイスイ上がれますよみたいな事も書いてあったので、無料期間のうちにスイスイすすめたいなーと思ってます。
PCをもう一台買おうかなw

■ 光のぴぃさん。
そろそろ第一話が書きあがりそうです。ちょっとまた長い(SSが多い)記事になりそうな感じですね。
光のお父さんとはまた違った方向性で書いてまして、ドキュメントなんですがそのドキュメントをわかりやすくする為にドラマを盛り込む感じで書いてます。
今回はじょびメンバー以外にもいろんな人物が出てくるのですが、リアル世界のドラマも多く、エオルゼアにキャラがいない人も多いんです。そんな登場人物はわかりやすくする為にエオルゼア内でキャラクターを作りドラマ仕立てでお伝えするような構成をとってます。前にも書きましたが、もうすでに半分以上終わっている計画のお話なので光のお父さんほど間を空けず書いていきたいと思います。おたのしみに。

(C)SEGA
■ タイツの質感が・・・。
PSO2のグラフィックが綺麗になりましたよ。という記事を書きましたが、そこであまり触れてなかったのですが何より一番びっくりしたのはこの「タイツの質感」ですw テクスチャーを描きなおしたわけでなく、よりきめ細かに映し出せるようになったよというだけのはずなのにここまでリアルになるんですねーw こんなリアルに作ってたんだという驚きw
いやはやすごい。全然ゲーム内のお金が無いので、他のおしゃれ装備が買えないのでスクラッチ引いて売ろうかとも思ったのですが、マイショップで物を売るのも課金だった事を思い出して、あー・・・ってなりパスワードとOTPトークンを無くしてしまった古いアカウントの復活に乗り出しました。 元祖キャプテン戻るかなー。

■ 彼の名は・・・。
昨日の記事でちょこっと登場したターンエーガンダムみたいな人。彼の名はターンエーガンダムシン。
ビルドファイターズの漫画で登場したガンプラかな?よくわかってません。
FCメンバーのみむむに好きなガンプラ1個作ってあげる!と約束しまして、みむむが選んだのがターンエーガンダム。
普通に作ってもあれなので、シンを作ることにしました。(ターンエーとはパーツ交換のコンパチ式)
おヒゲが無いんですよねー・・・。初めてターンエーを見たときはやっぱり「えー!?」って思って、こうだったら良かったのにって思ってたデザインがこんな感じですよねw でも今となってはあのおヒゲが無いと・・・って感じなってますよね。
完成したら独身万歳でとりあげるかっもです。

■ 春アニメは何を見てるんですか?
まあ・・・メインは「ジョジョ」ですよね・・・。ジョジョで一番好きなのが4部なのですごい楽しみにしていました。
康一君とかどんどん縮んでいくのかなー?中でも一番すきなのはトニオ・トラサルディーの話であの美味しそうなモッツァレラチーズとトマトのサラダとか娼婦風スパティーとか早く見たいですw
「マクロスデルタ」も見てます。歌とキャラクターは結構どうでもよくって、注目しているのはただただ「VF-31」ですね!
YF-30が結構好きなデザインなので、その正式量産型のジークフリードはやっぱりかっこいい。
YF19とかの前進翼のバルキリーが好きなんですよー。
宇宙パトロールルル子もひそかに楽しみ。3話から登場した垂れ目青肌ギャルのミドリさんがお気に入りです。
ジョーカーゲームもいいですねっ!もうこれ以上は増やせないかな・・・。
そんなところです!またあしたー!
つづく。
- 関連記事
-
- マイディー美術館へ行く (2016/05/04)
- 一撃確殺週末日記 5.01 (2016/05/01)
- 一撃確殺週末日記 4.23 (2016/04/23)
- 一撃確殺週末日記 4.17 (2016/04/17)
- 一撃確殺週末日記 4.16 (2016/04/16)