fc2ブログ

    光のお父さん -あとがき-

    あとがき

    最後までお読みいただきありがとうございました!

    なんだかんだで全31話になりましたね。

    ほんとに最初はここまで本気で書くつもりはなかった。
    INSIDEさんのインタビューでも答えましたが、友達紹介キャンペーンの二人乗りチョコボが欲しかったんですよねw
    誰か知り合いにFF14を始めてもらったら、二人乗りできるチョコボをあげますよ!というキャンペーン。

    ネットやツイッターを見てると、一人でもう一個アカウントを取ってゲットするにはいくらかかって・・・みたいなオンラインゲーム特有のいつもの空気が流れてた。でもそれって運営にしてもオンラインゲーム全体にしても紹介キャンペーンの意図と外れている事なので何か悔しかったんですよね。じゃあ僕はちゃんとやってみよう!というのが最初の始まりになりました。

    あとがき1

    でも実際に書いていくうちに、どんどん色々考えるようになった。
    初心者を支援するということや、FF14、オンラインゲーム、そして自分と父の事。
    気がつけばたくさんの方に応援され背中を押され、計画を遂行することができました。

    本当にこの旅はたくさんの事を考える、見つける結果になり最後まで書ききることで自分自身も成長できたと思います。

    皆様のおかげです。本当にありがとうございました。

    あとがき2

    「光のお父さん」は、ちょっと変わった書き方をしています。

    これは、僕が過去に連載していた「ECOくじクージー」(未完)から続けているスタイルです。

    ECOくじクージーとは、エミルクロニクルオンラインの課金ガチャを毎回1回だけ引き、その結果に基づいてドラマを作るというものです。その「結果」は自分でもコントロールできない部分であり、そのリアルな結果にどうストーリーを繋げていくか?というのが自分の中の遊びでありテーマでもありました。

    今回の光のお父さんでも基本はその書き方を引継ぎ書ききりましたが、その「結果」の部分が課金ガチャの結果に比べさらに予測不能でありながらも、ゲーム内である程度行き先くらいはコントロールできるというシチュエーションが楽しくもあり、難しくもあり・・・さらに自分の人生にとって親子関係という深い部分に触れるものだっただけに本当に体力を使うので全てのコンディションが整わないと書けない・・・というものになってしまい、連載に時間がかかり皆様をお待たせする形となりました。

    あとがき3

    もうね・・・特に大迷宮3層の記事ね・・・w

    あれたしかインタビュー記事が載った直後で、皆様の期待がめちゃめちゃ大きくなってまだかまだか!?となってる中、とっていたメモに3層の事が「問題なくクリア、父出荷」しか書いてない状況ね・・・結果を盛れたらどんなに楽かとw

    この薄い内容を、どう期待に沿える形に組み立てたらいいんだってもうほんと・・・ちょっとあの日々は思い出したくない・・・・w

    あとがき5

    でもその結果もあり、最後までログに忠実に進めることができました。

    もしスクエニさんが、ログを遡のぼってもちゃんと劇中の台詞が発言されている状況、きっちりとエビデンスを取って進行するというルールに徹して書き上げたので、この話は「ドキュメントです。」と胸を張って言い切れる形で完走する事ができました。

    あとがき6

    とにかく今の世の中、「ゲームは悪者」みたいになっています。

    ゲームばっかりやってると、ゲーム脳になって簡単に人を殺すみたいな報道をよく目にします。
    それ見るたびにやっぱり悔しいし・・・。

    お酒だって人を楽しい気持ちにしたり、明日の活力になったりする反面、飲酒運転を引き起こし人の命を奪うのに。
    漫画、アニメ、ゲームばかりが叩かれているように思う。自分が好きなものだから余計にそう感じるのかも知れませんけどもw

    でも、僕らはゲームや漫画から正しい事や物事に立ち向かう勇気、明日に活かせる考え方をたくさん学んだはずなんだ。
    またオンラインゲームという新しい世界は、人と人との繋がりや人の「言葉」や「気持ち」を深く学ぶ事ができる。

    「オンラインゲームというのは悪い事ばかりじゃないんだよ。
    考え方や受け取り方、活かし方で 人生においてこんなに素晴らしい物になるんだよ。」


    僕は「光のお父さん」を通してそれを言いたかったんだと思います。
    すれ違ってきた親子が、分かり合えて人生が変わったという「事実」をきっちりエビデンスを取ってやりきり、証明できた。

    光のお父さん計画は、自分を育ててくれた「親」「ゲーム」に対しての親孝行だったと感じています。

    あとがき7

    最後に。

    光のお父さんを連載している時、読者の方から頂いた言葉でとても印象深い言葉があります。

    「マイディーさんはお父さんが生きている間に親孝行ができて、良かったですね。」

    その言葉を頂いて本当にそうだな、と深く思う事ができました。
    僕はこの光のお父さん計画を通して、学生のころはまったく考えてなかった「両親に感謝する気持ち」に気づくことができました。

    僕たちの好きなアニメや漫画、ゲームに良く出てくるじゃないですか、
    「大切なものって・・・無くなって初めてわかるんだな・・・」みたいな台詞。

    本当にそうなんだと思います。僕は幸いそれを無くす前に気づく事ができました。
    もし、この光のお父さんを読んで何か心に引っかかるものがあったとすれば、それに気づくチャンスかもしれません。

    今日から両親へ向ける視線を少し緩めてみてもいいのではないでしょうか?

    親孝行できる状況にあるというのは、とても幸せな事なのですよ。


    そうですね・・・手始めに・・・・

    ご両親の健康を気遣って・・・「おいしい水」でもプレゼントしてあげるのはいかがでしょうか?w


    最後まで読んでくれた皆様。
    応援してくださった皆様。
    リツイートしてくださった皆様。
    協力してくれた、FC:じょび、フレンドの皆様。
    そして、この世界を作ってくれたスクエアエニックスの皆様。

    皆様のおかげで良い親孝行ができました。
    本当にありがとうございました!!

    ブログはこれからも毎日更新がんばります。
    光のお父さんのその後や楽しい毎日を綴っていきますので今後ともよろしくお願いいたしますっ!!

    マイディー。





    そして・・・


    あとがき8

    光のお父さん計画完遂から・・・5ヶ月がたったある日のこと・・・・



    一人のルガディンが・・・

    あとがき9

    マイディーの元を訪れる・・・。


    あとがき10

    そのルガディンは、自分の「夢」を語った。


    その「夢」に協力して欲しいという依頼・・・・。


    2015年11月19日 FC:じょびネッツアはこれを承認。

    「新しい計画」がスタートした。


    あとがき11

    「そんなに簡単に信用して大丈夫か?」

    「でも、これができるのは僕らだけだ・・・・。」


    あとがき12

    「ええっ!話が大きすぎますっ!!



    あとがき13


    相手は・・・神様ですよっ!?」


    あとがき14

    「最初は・・・城門の突破・・・まずこれが容易ではない。」
    「そこで全滅すれば・・・全て終わり・・・」

    あとがき15


    僕は・・・とんでもない道を進もうとしてるのか・・・・


    でもこの先にあるものが何なのか・・・僕は知らなければならない。


    あとがき16

    「城門を突破したとき、我は貴様の力となろう。」

    あとがき17

    その光はやがて大きくなり・・・多くの人を導く鍵になる。

    それがこの世界のためになるならば、この世界をより強く輝かせるならば・・・・。

    僕はここで散ってもかまわない。それくらいの覚悟です。

    あとがき18

    「お身体は大切にして下さい!」

    あとがき19

    大丈夫ですよ・・・がんばります。

    だってこの「夢」は・・・

    あとがき20

    マイディーさんがずっと見てきた「夢」でしょう?



    光のお父さん計画から5ヶ月・・・。

    僕たちFC:じょびは・・・とてつもない事に挑もうとしていた。

    それは僕らの明日を左右する・・・「新しい計画」だった。

    あとがき21

    「そうですね・・・この世界では・・・【ぴぃ】とお呼びください。」

    「かわいいな。」

    「かわいいですね・・・。」




    あとがき22


    これは・・・誰もが思い描く「夢」の物語・・・。

    オンラインゲームのまったく新しい「夢」が今はじまる。




    けど、つづく。

    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コメント

    No title
    がんばれー(^^)/
    おいしい水をプレゼントのくだりで飲んでいた2本目のおいしい水噴きだしそうになったじゃないですかwww
    No title
    よし・・・
    No title
    いつも楽しく拝見してます。
    光のお父さん計画、ご完遂おめでとうございます!
    お父さんの素の反応とか可愛らしいですねw

    これで終わりかと思っていたらなにやら新展開・・・
    すごく楽しみにしてます。
    お体に気をつけて、無理ないペースで執筆されてください。


    P.S.そのうち超合金魂のガオガイガーのレビューしていただけますと幸いですw
    ぴぃさん…Pさん…?
    ぇ、まさかよs
    No title
    一体何が始まるんです?
    (今日の日付は見なかったことにします)
    ぴぃさんに期待してしまうが、今日が4/1である事は忘れていない
    お疲れ様でした!
    最高でしたヽ(*´∀`)ノ


    ぴぃってPのぴぃ?
    いや、まさか…
    光のお父さんに続いてまた面白そうなものを…。
    期待してます!
    でも今度はもう少し気楽に書けますように!
    ぴぃさんって
    吉P?
    No title
    えっwちょっとw
    14のパッチノート見てるよりワクワクするんですけどww
    No title
    初めてコメントします。光のお父さんシリーズ完結、おめでとうございます。FF14で遊び始めたのはこのシリーズがきっかけでした。最後まで本当に楽しかったです。本当にお疲れ様でした。

    ところで
    気になる新連載、ぴぃさんですが……もしかして正体はP、つまりプロデューサーですか?ふと頭によぎったので。だとしたら、確かに相手は神さま、ですね!
    …まさかそんなわけないですよねw

    マイディーさん、これからも応援してます!ブログ頑張って下さい!毎日更新楽しみにしてます!では!
    初めてコメントいたします。
    光のおとうさん完走おめでとうごさいます!
    そして、お疲れさまでした。

    私は、光のおとうさんの記事のおかげで妻を誘うことができ、今では共に冒険をする仲間になることができました。
    光のおとうさんやラジオなど、オンゲーの未来に新しい提案をしていく姿勢をみて、私も今の仕事でもっと頑張ろうと力をいただきました。
    これからも応援していますので、頑張ってください!
    光のぴぃさん楽しみにしてます!

    いろはす「みかん」を親にあげましたw
    予習が足りませんでしたorz
    光のお父さん完結おめでとうございます
    何度読み返しても楽しい気持ちになり、温かい涙が溢れるお話しをありがとうございます。

    お昼休みに読んで泣いたらお仕事に影響が出るだろうとお休みの日まで読むの我慢して正解でした。

    SSアルバム持ったマイディさんがお父さんとお話しするとこ勝手に想像しました。
    涙が止まらなくなりました、鼻水でるまて泣ききってすっきりです。

    新作の告知、嬉しいかぎり!
    楽しみに楽しみにお待ちしております!
    お疲れ様でした!
    いろいろ苦労されたでしょうが、計画完遂、改めておめでとうございますっ!!&お疲れ様でした!!

    私がFF14を始めて少し経った頃に、こちらの光のお父さん計画をたまたま見かけ、読んでみるとすごく面白い上に、お父様も私と同時期に始めたらしいことが分かり、妙な愛着が生まれ、以後拝見させて頂くようになりました。

    私は今月から社会人として新生活がスタートします。そんなタイミングで、「親が生きているうちに親孝行ができるのは良いこと」という文を見て、「両親と私の間に残された時間はどれだけあるのだろう?」、「これから1人の社会人として生きていく中で、私は何ができるのだろう?」と、これまでは考えもしなかったことが頭の中に浮かぶようになりました。

    一連の光のお父さん計画を通して私は、両親のことを意識できるようになった気がします。ありがとうございました。


    ちなみに…
    両親が現在ヨーグルト風味の水にハマってるので、私はそちらをプレゼントしようかな?w
    夢。
    思い描き叶える為の目標。人はそれを追い求め、ある人は掴み、ある人は挫折し…ただそれを追い求めずにはいられない物ですね。
    まいでぃーさんの描く夢の行く末、見届けさせてください!

    しかし…神様とは異邦の詩人たるあの方?
    またじょびの皆さんと会いたいのでお手伝い出来る事があればお声かけください!
    光のお父さんを読み、導きの光をいただいたお礼と言っては何ですが喜んでご協力いたします!
    光のお父さんが完遂してしまって、寂しいと思う間もなく別の計画が始まるとは!
    これからも楽しみにしてます!
    No title
    「光のお父さん」完結お疲れさまでした。
    私はこのブログの「光のお父さん」を読んでFF14に興味を持って始めました。
    私の周りのビギナーの仲間にも同じ動機の人は多いです。皆あなたのように、この世界を楽しもうとしている人たちばかりです。
    ゲームのことを悪く言う風潮はありますが、気にしなくていいと思います。
    もし現実に影響を与えるなら日本には400万人くらいのハンターが生まれてるはずだし、そのうちの半分くらいは炭鉱夫です。
    これからも応援しています。
    ワクワクしてきたぞっ!
    マイディー先生の新しい連載キター!
    光のお父さんも協力者側になると思うと、
    ドタバタが有りそうでワクワクしてしまいます!
    楽しみです!
    まさかの新連載!
    凄く楽しみにしてます。(*´ω`*)

    親孝行するときに親は無しと
    子供の時に散々聞いたのに、
    大人になると、そういうことを
    忘れてしまいますよね。

    私は出来たのかな?出来てるのかな?
    とたまに考えてしまいます。

    何が親孝行なのかは、人それぞれだと
    思うので自分の出きることを
    していきたいと思います。

    光のお父さんを読んで、そんな風に思える人が
    これからも増えていきますように。

    本当にお疲れ様でした。

    No title
    今度は母ちゃんも連れて行ってやれよ^^
    楽しかった、黒豚じゃないPちゃんに期待する
    光のぴぃさんっ新しくエオルゼアに立った人かな?遠くから応援するー。
    みなさん、いくらなんでもPかとか皆深読みしすぎですよw
    まずは長い間の投稿お疲れさまでした。
    いつも本当に楽しく読ませていただきました。

    私もエオルゼアに降り立ち1年半が経過しましたが、そのきっかけは光のお父さんでした。
    読み始めた頃は、まだⅩⅣをやるかどうか悩んでいたんですが、光のお父さんがすごく素直に世界を楽しんでいるのを見て、やってみたいと思うようになりました。

    エオルゼアでも色んな出会いや別れがありましたけど、どれも良い思い出になってます。
    本当に始めて良かったです!ありがとう!

    そして光のぴぃさんとな…。
    皆さんのコメントで吉田?吉P?とありましたが、先日の吉P散歩内でご本人がかなり光のお父さんに触れていたこと、そしてマイディーさん自身が相当の覚悟を必要とする、周りは神様と呼ぶ…。
    これだけの要素が揃っているということは、私も皆さんと同様に【ぴぃ】さんは吉Pだと邪推します(^ω^)w

    とにもかくにも楽しみにしてますー!
    光のお父さん執筆お疲れ様でした。5層メンバーとともにクリアーしたときの熱い気持ちがよみがえりました。これからもみなさんを 違うサーバーからですみませんが かげながら応援していきたいとおもいます
    No title
    長いあいだお疲れ様でした! 
    感動と笑いをありがとう!

    そして新たな企画?
    すごすぎる。
    目指せ「マイディ本」!??
    No title
    光のお父さん、半そでが恥ずかしくて引退とか、「そこ!?そこでつまずくの!?」なんて思いながら楽しく一気に読んでしまいました!
    No title
     ありがとうございました。

     ある 女の子から 教えて貰いました。


      Detailまでまだ読めておらずすみませんが、 親を想う気持ちが 繋がった 気が 致しました  いつまでも  お幸せに  ・・・  


         .    
      
    No title
    ヤフー記事で初めて光のお父さんの存在を知りました。
    兄がオンラインでFFをやっているのですが、その時は隣で「ふ~ん」とみてるだけで、難しそうだなという印象しか描けませんでしたが、このブログを読むことによって大分印象が変わったと思います。

    自分がやっている他ゲームで所属してるチームも、新規さん育成をメインにしたチームであったわけですが(今は自分も成長したので、そのチームを卒業して巣立ってます)
    右も左も解らず入ってきた自分をお世話してくれた仲間たちの事を、このブログを読むことによって振り返ることができました。

    ギスギスしててやだなって思うこともありましたけれど。
    オンラインゲームって、一人でやりこむゲームとは違う楽しさがありますよね。

    ドラマ化になり、忙しいとは思われますが、
    これからの皆様のご活躍を楽しみにしています。



    No title
     ありがとう そして ありがとう! 

      一つの冒険が終わり  次の冒険が 始まる!!!  ワクワク!  


       生きるって そんな風に 笑い合って  過ごせたら と 思いました !!!  


      明日、ってか午前0時過ぎで今日か  この素敵なFantasy 教えてくれた 彼女に 会いに 行きます  有難う って ・・・  


         伝えに!    

    コメントの投稿


    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。