fc2ブログ

    光のお父さんは大縄跳びを飛んだ。 【後編】

    アイキャッチ



    -2015年6月17日-


    そして2日後に「蒼天のイシュガルド」発売日を控えた、6月17日

    毎週恒例の大迷宮挑戦の時間がやってきた。


    マイディー 「皆さん・・・聞いてください。

    大縄跳び48

    明後日・・・蒼天のイシュガルドの発売されます。

    発売されたら新しいメインストーリーの追加や新しいジョブが実装され、
    いっきにやりたい事が増える・・・

    新生FF14初の大拡張だから、みんなしばらくそれに集中したいと思うんだ。


    大縄跳び49

    それに加えて、きりんちゃんが引越しの関係で来週から1ヶ月程ネットが繋げなくなります。

    なので きりんちゃんは誰か他の人とタンクを交代して欲しいと言ってくれていますが・・・・

    ここまで一緒にやってきたので・・・交代は考えてません・・・・。 


    大縄跳び50

    ですので、今日クリアできなかったら・・・

    5層挑戦は・・・無期限で凍結します。




    つまり・・・・

    今日勝てないと・・・僕らの「負け」という事になります。



    大縄跳び52

    この世界はゲームだ。

    たかがゲームだ。

    大縄跳び53

    ゲームは所詮人が作ったもの。だから人の都合に良いようにできている。

    だから失敗しても許される。

    大縄跳び55

    何度倒れても立ち上がれる。 

    何度倒れても生き返るので・・・その命が尽きることは無い。

    「あきらめないこころ」を持って戦い続ければ・・・いつかは必ず勝てるのだ。

    そういう風に「作られて」いるのだ。

    大縄跳び56

    明確な「負け」が無い世界。

    「勝ちたい」という気持ちはあっても・・・「負けたら終わり。」という気持ちが薄い世界。

    次勝てばいいよ。どんまい・・・・。

    次勝てばいいよ。どんまい・・・・。

    負けてもいいという気持ちが心に「ゆるみ」を生む。

    その「ゆるみ」は時間とともに僕らの心の中で大きくなる。

    そんな世界で行われる大縄跳び・・・。

    大縄跳び57

    「次の運動会。大縄跳びをします。
     みんなで100回飛びなさい。」


    僕は小学校の時、そう先生に言われたら・・・真っ先に考えた。

    「もし・・・僕が引っかかったら・・・みんなに迷惑がかかってしまう。」

    一人の縄跳びで100回できなくても、恥をかくのは自分だけ。

    でも大縄跳びは違う。 自分のミスがみんなに迷惑をかける。

    それはすごいプレッシャーだ。

    こわい・・・・  こわい・・・・ みんなに迷惑をかけるのが怖い。

    大縄跳び60

    5層の攻略中・・・父は夕飯を食べたながら言っていた。

    父 「次、フェーズ4やわ。」

    僕 「ツイスターかぁ・・・あれは難しいで・・・そこが山場やなあ。」

    父 「どんなんや?」

    僕 「足元に緑の竜巻ができて・・・それを踏んでしまうと周りを巻き込んで死んでしまう。」

    大縄跳び61

    父 「仲間を・・・?」

    僕 「うん、一人のミスで全滅する・・・大縄跳びやなあ。」

    大縄跳び62







    父 「大縄跳びか・・・・・・・」

    僕 「?」























    大縄跳び63


    そうか。 たしかにそうだった・・・。



    大縄跳び65

    運動会まで・・・すごいみんなで練習した。

    すぐひっかかる子がいて・・・その子の練習に付き合ったりしてた。

    でも100回飛べるか飛べないか・・・それで運動会当日を迎えたんだった。

    大縄跳び64

    でもその運動会当日。

    僕のクラスは100回飛べたんだ。

    女子は感動して泣いてた。 僕も感動して泣きそうだった。

    大縄跳び66

    明確な「負け」が無い世界で行われる大縄跳び。

    僕らの心で大きくなった「ゆるみ」・・・・だから負け続けた3ヶ月。

    僕たちが得た、「最大の武器」は・・・

    「今日負けたら終わり」という緊張感と危機感が生み出す・・・

    「研ぎ澄まされた集中力。」

    大縄跳び67

    あの運動会の大縄跳びと同じ!

    今日負けたら終わり。今日飛べなかったら全部終わり。

    「自分が、失敗したらどうしよう。」なんて考えてる暇は無い。

    ただただ前だけを見て100回を目指す。

    最後のカウントダウンをイメージする!

    大縄跳び68

    この日の為の、3ヶ月。

    努力を積み重ねた8人が・・・同じ方向を向く、この瞬間のための3ヶ月。

    大縄跳び70

    大縄跳び69

    最終フェーズ!!

    大縄跳び71

    押せ!押せっ!!

    「13分目のエーテリックプロフュージョン」がくるまでに・・・全部叩き込めっ!!


    大縄跳び72

    FF14は大縄跳びだっ!!

    一人のミスで全滅することなんかしょっちゅうだ。

    だから支えあって励ましあって何回も練習する。

    そんな毎日だ。


    そりゃ暴言も飛ぶこともあるし、嫌味を聞くこともある。


    それはみんな味わいたいんだ。


    大縄跳び73

    感動までのカウントダウン。

    今日負けたら終わりだから・・・・今日僕たちに「ゆるみ」はない!!


    先生は言わなかったよね。

    90から声を出してカウントしなさいって。

    でも・・・100に近づくにつれ・・・

    みんなの声がどんどん、どんどん大きくなって・・・・


    大縄跳び75


    「90!」


    大縄跳び74

    「91!」

    大縄跳び76

    「92!」

    「93!」

    大縄跳び77

    「94!」

    大縄跳び78

    「95!」

    大縄跳び79



    「96!」


    大縄跳び80







    「97!」






    大縄跳び81




    「98!」



    大縄跳び82


















    「99・・・・・!!」








    僕らは・・・この瞬間のために大縄跳びを飛んできた。








    大縄跳び83


    大縄跳び84

    大縄跳び85









































    大縄跳び86

    ・・・・・・・・・「100」。

    大縄跳び87

    僕たちの長い長い大迷宮への挑戦は・・・・

    大縄跳び88

    この日、終わった。

    うああああああああ!!
    ああああああああ!!
    やったあああああああああーーーー

    すごい勢いで流れるチャットログ。

    大縄跳び89

    3ヶ月間本当に頑張ったよ・・・。

    じょびメンバーもあらいずのみんなも・・・そして父も。

    最後の最後に勝ったのだ。感動しないわけが無い。

    互いに支えあった結果・・・大縄跳びを飛びきることができた。


    大縄跳び90

    互いにたたえ合うメンバーたち。

    みんなの興奮が伝わってくる。

    お父さん・・・・大きな感動があったでしょ?

    ここに来て欲しかったんです。ずっと。

    半袖で引退しなくて良かったですねw

    大縄跳び91

    いえいえ・・・。

    大縄跳び92

    きっと・・・あなたは、ずっと最高だったんです。

    僕がずーっとそれを忘れていただけ・・・だったんです。



    あなたは、いつもいつも・・・・前向きで・・・・。




    あ・・・・。



    大縄跳び93

    お父さん・・・・。



    ひょっとしていつもそんなに前向きに・・・前向きに生きているのは・・・・


    癌をわずらったからなんですか・・・


    その時に・・・・自分の死を明確に感じたからですか?


    負けたら終わり・・・・今日死んでしまったら終わり・・・・。

    いつも・・・そんな風に考えて毎日を生きているからですか・・・・?



    大縄跳び94


    だから・・・・あなたは、いつも前向きで・・・

    そんなに強いのですか・・・?




    そうやって・・・・・ずっと・・・・・







    ずっと・・・・ずっと・・・・生きて・・・


















    マイディー 「頑張りましたね・・・・
































    大縄跳び95



































    大縄跳び96











    つづく。


    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コメント

    No title
    遂に来ましたね・・・・
    やばい、もう泣きそうだ。
    No title
    や、やばいです。涙出てきました・・・

    こ、これは、マイディーさんが書くのが難しかったのが分かります・・・

    涙腺は緩むわ、感動するわで。
    何を書いたらいいのか。

    お父さん、恰好良すぎて・・・(涙をこらえて天を仰ぐ)
    マイディーさんの“ゲーム”の捉え方も素敵です。

    最終話、楽しみにしています。
    お疲れ様でした
    すごく楽しかったです

    読んでて泣きそうでした

    最後頑張ってください
    書き終わってると思いますが
    うぁぁぁーん( TДT)
    電車の中で泣いちゃったぁぉお(。´Д⊂)
    花粉症シーズンでよかったぁぁ!!( TДT)
    クリアおめでとぉぉぉぉ!!(*´∀`)ノシ☆パチパチパチ
    No title
    つづいたあああああああ
    なんて引きだ!
    なんて引きだ!

    なんて引きだ!!

    一体今日はなんて引きだ!!!!
    (バイキング風に)

    TOPを開いたときに、後編をうっかり先に開いてしまわないよう、2009年の記事として投稿してくださったお心遣いと物書きとしての矜持に感銘を受けました。
    前編も長い長い時間を感じさせる造りで、つい「うわー……」と独り言を言ってしまいました。お見事です。
    あと2日のパパ祭も厳かな気持ちでお待ち申し上げております。
    労いのお言葉は、その際に。
    No title
    なにこのドラマ!
    なにこの映画!
    なにこのブログ!!!
    ぶわっと涙が溢れました!!
    続きを急かさないで!期待しないで!って言うのが無理です!

    楽しみにまっています!!!!!
    アカン…

    光のお父さんの更新がけっこう開いたし、軽い気持ちで読んでいて、気が付いたらボロボロ泣いてました。

    私たち最高ですよ!
    って言えるお父さんも、そしてマイディーさんはじめ、皆さんがとても素敵でした。
    自分もそう言う気持ちを大事にしてFF14続けて行こうと思います。
    つかみからヒキまですばら
    No title
    やばいやばい!泣きかけた!!!あかんあかんで!!!!
    春のパパ祭りに感謝!
    初めまして、いつも楽しい記事をありがとうございます!
    友人にこちらのブログを進められ、FF14の世界に興味を持ったきっかけの1つにもなった光のお父さんも遂にもう少しで最終回を迎えるのですね…!
    今回の記事は特に続きが気になる終わり方で、マイディーさんのご配慮による春のパパ祭りがとてもありがたいです!明日の最終回も楽しみにしております!

    ゆるっとした記事も真面目な記事も感動的な記事も書けるマイディーさんのブログが大好きです。
    これからも応援しております!

    待ってました〜♪
    感動のラストまであと1話…

    今まで以上に目が離せなくなりました(*^^*)

    なんだか早くツインタニア戦を体験してみたくなりました!

    といってもメインすらまだ終わっていないんですけどね〜w
    次で最終回ですかね!?
    きりんちゃんが可愛いのとお父さんの言葉でしんみりしました
    すでにホロリ(´;ω;`)
    まだ最終回じゃないのに、ホロリとしました。
    何度も挫けずに頑張ってる皆さんがとても素敵です。
    いい仲間ですね!
    続きがすぐに読めるのが嬉しいです。(*´ω`*)
    まいでぃーさん…不覚にもちょっと泣いてしまいました( ; ; )
    お父さんもおめでとう!
    朝から電車の中で泣きそうになりました。

    みなさん最高です!
    お父さん…
    No title
    遂に!おつかれさまでし……


    公開2009年07月02日(木) 00:00


    ん?

    んんん???

    PCかサーバーの日付おかしくなってません?
    No title
    めちゃくちゃいい引き方!最後楽しみにしてます!
    ついでですが、日付がおかしいせいか、RSSリーダーが拾ってくれませんでした
    No title
    まとめとか昔の時間にしてあるし7月2日なのは意図的なんじゃないの?
    No title
    そこで引くのか…。さすがプロのライターが嫉妬する構成力。
    最後の最後まで、楽しみにしています。
    すごく感動しましたっ!
    不覚にも涙が…( ノД`)
    そしてこの引きがまた…!!!

    今日でついに終わってしまうのですね…!
    FF14を始めるきっかけになった、お父さんの物語を垣間見ることが出来なくなってしまうのは寂しいですが…
    最終話、すっごく楽しみです!(*´▽`人)
    No title
    あぁ、ダメだ。目から汗が流れてきてしまいました・・・
    たかがゲーム、されどゲーム。そんなこと忘れてたな・・・
    感動しました。
    素敵なブログありがとうございます。
    レイドの報酬がどうとか周りの固定より
    早いか遅いかとかどうでもよくなりますね~
    レイドと言う大縄跳びを皆で100回飛ぶ為に苦労した思い出が一番の報酬だなって思う。
    仲間と協力してなにかを達成するって素晴らしいですね。
    カウントダウンのSSで感極まって思わず涙が...

    コメントの投稿


    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。