fc2ブログ

    経年劣化のかっこよさ。

    経年劣化のかっこよさ。

    経年劣化。

    それは、何かを「長く使うことで徐々に朽ちていく様」をそういう風に言ったりする。

    「良いものを長くきれいに保存したい。」

    多分、コレクターと呼ばれる人のほとんどが人がそう思ったりするのかもしれない。

    なので、鑑賞用と保存用とか2個買ったりしますもんね。

    ですので、「経年劣化」はコレクターにとって「永遠の敵」なのかも知れません。

    さて!!今回購入いたしましたのは・・・!!

    経年劣化のかっこよさ。1

    タカラトミー トランスフォーマーマスターピース MP-1 コンボイ (ジャンク)

    です!! やっと巡り合えた・・・「MP-1」!!

    まずこれがどういうものか説明いたしますと、トランスフォーマー玩具には最高峰のシリーズ「マスターピース」というシリーズがあります。 

    マスターピースは可変機構とプロポーションの両方を高次元で再現するシリーズで、その出来はため息がもれる事もあれば、ため息がもれる時もある・・・という人気のシリーズですねw

    そのマスターピースシリーズの第一弾として発売されたのがこちらの「MP-1コンボイ」です。

    発売が2003年ですから、今から15年くらい前に発売されたモデルですね。

    経年劣化のかっこよさ。2

    マスターピースのコンボイは、その後2011年に「MP-10」としてリニューアルされます。

    「MP-1」からサイズをダウンさせ、他のマスターピースとスケールを合わせる。
    不必要なギミックをオミットし、デザインもリファインされている。こっちの方が人気が高い。

    でもなんか・・・僕は新しい「MP-10」はなんとなく顔が当時のアニメに比べ小さく感じ、プロポーションはかっこいいんですが、あのアニメの泥臭いプロポーションこそコンボイ司令官だ!と思ってるのでMP-10は買ってなかったんですよね。

    経年劣化のかっこよさ。3

    最初期に発売された「MP-1」はレア度も高く、だいたい完品で3万円。コンテナ付のデッドストック等は5万前後というかなり手に入れづらいアイテムです。

    それが・・・!!付属品は「コンボイガン」のみという状態のもの1万円で見つけ即ゲット!!嬉しくて泣きそうでした。

    MP-1のコンボイなのでコンテナ部分はありませんが、ロボットモードで飾るならいらない!

    それでは・・・早速・・・「サイバトロン戦士!トランスフォーム!!」

    経年劣化のかっこよさ。4

    ああ・・・・ああっ・・・!!ああーーっ!!
    このプロポーションと佇まい・・・まさしくあなたはサイバトロン総司令官 コンボイ様!!

    経年劣化のかっこよさ。5

    そうかあ・・・「MP-10」に比べて胸の四角い窓と目が大きいんだなー。

    やっぱり僕は「MP-1」のコンボイ司令官の方が好きだ。

    そして全長30センチで、今のマスターピースにはない金属が使われてる部分が多く鉄アレイか!っていうくらい重い。
    多分当時の超合金魂にライバル心めらめらだったんだろうなあw

    経年劣化のかっこよさ。6

    まるで声が聞こえてきそう・・・今にも「私にいい考えがある」って言い出しそう。

    どことなく父性溢れるお顔・・・いいなあ・・・。ちなみに後頭部を押し込むとマスク部分がモゴモゴ動くギミックがついてますw

    これ、新しいMP-10には無いもんなー・・・・かわいいw

    経年劣化のかっこよさ。7

    もちろん、胸には歴代司令官(プライム)の叡智が詰まった「マトリクス」が。

    ボタンを押すと発光します。取り外して開けることもできる。

    経年劣化のかっこよさ。8

    左腕の通信機に「バンブルくん」。右はスタスクなので、初期生産版ですねー。

    こまかい・・・!!

    経年劣化のかっこよさ。9

    足首のサスペンションで冷却ダクトが開くギミックもMP-1ならでは。
    変形だけでなくこういった細かいギミックが詰まってるのがいいですね。

    経年劣化のかっこよさ。10

    ふんだんに金属が使われているので、その自重で足回りは不安定になり大胆なポージングは取れない。

    でも、もう立ってるだけで司令官としてのオーラがあふれ出ててなんとも・・・何時間見てても、ニヤニヤしてしまう。

    経年劣化のかっこよさ。11

    サイバトロン戦士!アターック!!

    さあ!戦いだ!

    経年劣化のかっこよさ。12

    離れろ!コンボイ司令官が爆発する!!

    ふおおおぉおおぉおおおーーーーっ!!!

    この状態にして30分くらいずっと笑ってたw

    今回買ったのは、箱無しのジャンク品なので、金属パーツの塗装の剥がれが結構ある。

    経年劣化のかっこよさ。13

    でも逆にその経年劣化が、リアルでかっこいいんですよ!

    経年劣化のかっこよさ。14

    天然の銀チョロ塗装みたいになってる。

    サイズも30センチあるので、この塗装の剥がれが全体的に戦いを潜り抜けてきた司令官らしい風合いをだしてる。

    単調な古いデザインに走る傷がちょうどいい情報量になってて、めちゃめちゃかっこいいんです。

    経年劣化のかっこよさ。15

    ウェザリングによるフェイクの傷ではないので、説得力がはんぱない。

    玩具の場合はこういった傷や塗装の剥がれはマイナス査定される事が多いけど

    経年劣化のかっこよさ。17

    デニムのビンテージみたいな感じで、経年劣化が入り独特の風合いが出てるものは逆に高くなってもおかしくないかなーと思うんですよねー。ロボ物は特に・・・。

    まあ買う分にはお得でいいですがw

    経年劣化のかっこよさ。18

    うちの司令官たち。

    さすがMP-1・・・負けず劣らず大きいな・・・。

    経年劣化のかっこよさ。19

    なんとなく、85年~90年前半にかけての風景。

    この時代のコンテンツって強いですよね。今でもこうして生きている。

    経年劣化のかっこよさ。20

    経年劣化・・・。長い時間を生きてきたからこそ生まれる風合い。

    きれいに飾るのもいいんですが、こういう渋みが出てくるのも玩具の面白いところですよねw


    独身万歳!!

    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コメント

    No title
    いい買い物をされましたね!旨い具合にヤレた感じが素晴らしい!!
    超合金てどれだけ遊んだかそのダメージ痕に歴史が刻まれていく様でそれも大きな魅力だと思います。
    No title
    お正月の事。
    帰省した弟が押入れからロボをごそっと発掘し、息子に与えてみたところ、手に一つずつ持ってガンガンぶつけて戦わせて(?)いました。
    「特撮とかアニメ見せてる?」
    「見せてない。まだ物語は理解できないみたい」
    他のおもちゃだと投げたり振り回すかじるくらいなのに、それは激しい戦い振りで…
    「変形ロボとは闘うこととみつけたり」みたいな本能が、男子にはあるんでしょうか?
    初めまして!
    がいばあああああああ
    が嬉しくて初コメントしてしまいました。
    イイもの見せてもらいました。ありがとうございますw
    新品は新品で大切にしたいですけど、長年愛用した子達にはその分遊んだ思い出が刻まれる。経年劣化なんて言い方をすれば悪く聞こえますが、それも含めて思い出なんて言ったらとても大事なものに思えますよね(≧◡≦)

    あ、ちなみにコンボイ司令官は目をキラキラさせながら見ていた記憶がありますw
    ビーストウォーズも同じ頃ボケがおもしろくて見てましたw懐かしいですね^^
    No title
    こんばんは。

    〉今にも、「私にいい考えがある」

    (爆笑)
    た、確かに聞こえます!!

    リファインして、消えるものもあり。
    経年変化してより、味になったり。

    本当に奥が深いですね~。

    おもちゃを大事に飾る気持ちもわかります。
    でも、ちゃんと遊んでくれるところが素敵だな、と思います。
    No title
    わかる!わかります!
    MP-10もカッコいいんですけど、コンボイ司令官本来のカッコよさじゃないんです!
    なんというかMP-10はボディビルの為の洗練されたマッチョなのでスタイルはいいんです。
    でもコンボイ司令官の筋肉は現場叩き上げなんですよ!
    オシャレ筋肉じゃなくて無骨な筋肉なんです。
    だからMP-1こそコンボイ司令官のあるべきフォルムなんですよ!
    同年代(←多分)としてもの凄くわかりますわ〜。

    コメントの投稿

    非公開コメント


    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。