
自分だけのスペース。それはどこよりも落ち着く場所。
エオルゼアを西へ東へと走り回る光の戦士たちも、自分の部屋に帰ってきたときだけはほっと一息。
自分の好きなように物がおけ、誰にも邪魔されず自分自身が好きなようにできる。
個人部屋はその主の性格を色濃く反映します。
FCじょびメンバーの個人部屋を紹介してきたこのコーナー。
題して!「FC:じょび個室探訪」!

皆様こんばんわ。個室探訪家のマイディーです。
現在我々FC:じょびは新規入団受付を行っておりませんが、かつて別の世界で共に戦った仲間が、古巣であるじょびに帰還する事があります。つい最近もそういった帰還者がエオルゼアへとやって参りました。

名前は ゆず。
恐らく現在のFC:じょびの中で一番古い仲間の一人です。ここ数年別の世界で生きていましたが、エオルゼアに流れ着き、さまよっている所を無事 捕獲 しました。

LV50になるまでは、FC:じょびに入れないのでしばらく庭の「チョコボ小屋」で生活させられるという仕打ちに耐え、持ち前の超努力でみるみる成長。今はもうLV60になり個人部屋を開くまでに成長しました。

ゆずは、ベテランオンライナーなので色んな世界を渡り歩いているだけあり順応性も高い。
高いセンスと発想の持ち主でもあるので、どんな個人部屋を作るのかすごく楽しみにしてました。

今日はそんなゆずの個人部屋にお邪魔してみたいと思います。
さてさて・・・・FF自体は最近はじめたけど、オンラインゲームは色々やってきたよというゆずの部屋・・・。
いったいどんな工夫が待ち受けているのか・・・それでは・・・
「おじゃましまーっす!!」

おおーっ!!ピンク!!
女子全開部屋だっ!!

まあなんとも「かわいいものが全力で好きです!」という ゆずらしい家具のチョイス。
色調が、ピンク、ホワイト、トンベリグリーンで整えられ、統一感があります。
きっとこれは、LV60になる冒険の合間にマケボを覗き、個人部屋を作るときはこれを置いてあれを置いてとコツコツ金策しながら、計画していたのでしょうねー。
思いっきり好きなようにやりましたー!!っていうのが見えて気持ち良い個人部屋です。
よっぽど「チョコボ小屋」での生活が辛かったのでしょう。

そして色んなところに女性というか「女の子」らしいこだわりが施されています。
例えば、このお風呂の中央にある赤い花。
お花を眺めながらお風呂に入れるとか幸せ!って思って置いたんだろうなーって思わず想像してしまう。
ほほえましいw

仕切りも壁ではなくパーテーションでゾーニングしています。
また選択したパーテーションも機能的なものよりそのデザインで選ばれていますね。
そしてベッドの下に「チョコボのぬいぐるみ」を配置。
ぬいぐるみを床に置くという発想ってリアルの生活だと維持する難易度が高い。
蹴りますからねw しかしゲームのハウジングはそういう心配はありません。
ですので、ゲームのハウジングはモデルハウスのディスプレイ的な配置のまま生活を行うことが可能であり、このゆずの部屋は生活感よりも全体を見た時の「絵」として感じるイメージを大切にしているんだなと感じる事ができますね。。
そして・・・おもしろいものを見つけました。

これは、「ドレッサー」ですね。
エオルゼアの家具もどんどんと増えてますが、まだまだ実装されていないような家具もある。
無かったら今ある家具を組み合わせ、それっぽいものを作ってしまえ!という技術が「見立て」です。
そしてこのドレッサー。見立て方がおもしろい。

まず中央のトンベリのスクリーン。左右に大きな柱があるのと、ガウンの中央部分が下に下がっているシンメトリカルなデザインは、そして木目のたてのラインから、なんとなく中央から左右に扉が開き、鏡がでてきそうな「イメージ」を受けます。
そして並んでいる色とりどりの人形や小物。これもあえて色調をバラバラにする事で、人形ではあるもののなんとなく「化粧品」がならんでるような「イメージ」を沸き立たせます。
そういったドレッサーの持つ記号的なイメージがうまく融合し、脳内にあるドレッサーのイメージが再生され補填する。
だからドレッサーに見えるんです。
そう言われたらほら・・・もうドレッサーにしか見えないでしょ??
このセンスはすごいw
よっぽど「チョコボ小屋」での生活が辛かったのでしょう。

ひな壇を使ったケーキバイキング!!
な・・・なんと・・・w 今回のプリンセスデーで実装されたばかりのひな壇をディスプレイスペースとして活用。
本来「ぬいぐるみを並べる」という使い方をイメージしてしまうのですが、
そこに「大好きなケーキを並べてみました!」っていうそのまんまな女子的願望を乗せてきた・・・w
す・・・素直でよろしいっ!!

おもしろいなーと思って見てたのは、この並びねw
これ多分・・・ゆずの中にケーキの序列があるんですよw
「イチゴが多く乗ってる奴は強い!」みたいなw
多分これ並べてるときすっごい笑顔で並べてたんでしょうねw
そういう所を想像するとおもしろいというかかわいいと言うか・・・・w
女の子だなあ・・・って思いますw
エオルゼアでは大好きなケーキをいくら食べても太らないからね!というゆずの声が聞こえてきそうです。
よっぽど「チョコボ小屋」での生活が辛かったのでしょう。
そんな女の子の願望が詰まったこの部屋でひとつだけ違和感を出しているものがありました。

こんなかわいらしい統一感の中、肉が一皿・・・。
ここは紅茶とか置いた方がかわいいんじゃないかなあ?
なんで肉なんだろう??
そこをゆずに聞いてみた。

「これはおもてなしのお肉。」
FC:じょびでは月に一回「DDD」というイベントを行っている。
月に一度メンバー誰かの個人部屋に集まり、何もせずにだらだらとお話しましょうというイベント「DaraDaraDay」だ。

もし、そのDDDで私の部屋が選ばれたら、このテーブルにいっぱいお料理を並べようと思って置いてみた。
僕とは長い付き合いで、じょびメンバーとしても古参なゆず。
でも最近エオルゼアにやってきたばかりで、今も一生懸命馴染もうと努力してくれている。
今のじょびメンバーもそんなゆずと仲良くしてくれている。
この世界の一緒に同じ屋根の下で暮らす。
エオルゼアに来てそんな気持ちをもってくれたのかな?
この部屋にFCのみんなが来てくれる!という気持ちも入って作ってくれた部屋なんだなーと思うと嬉しかった。
見立てのセンスも素晴らしく、作り手の「楽しい!」という気持ちがこもったとても気持ちのいい個人部屋でした。

個人部屋は個人の個性が色濃くでてくるコンテンツ。
そのレイアウトを見ればその人の人となりが見えてくる。
見立てのセンスも素晴らしく、作り手の「楽しい!」という気持ちがこもったとても気持ちのいい個人部屋でした。
それではまた次回の個室探訪でお会いしましょう。さようなら。
つづく。
- 関連記事
-
- グループポーズの新機能で撮影するSSにバリエーションを! (2016/03/06)
- 意識の高いひなまつり。 (2016/03/03)
- FC:じょび個室探訪 ゆずの部屋 ~女の子の夢~ (2016/03/02)
- メンターレポート Vol.1 (2016/03/01)
- 裁縫師は昔の事を思い出した。 (2016/02/28)