
昨日遅くまで頭をひねって「メンター」に関する記事を書いていました。
どう書けば現状が伝わるか、どう表現すればいいのか?
そんな事をずっと考えていたのですが・・・・
気が付けば・・・・いつのまにか僕は・・・
「渋谷で全身タイツの男に雀牌を投げつけるゲーム」をしていた。
何を言っているかさっぱりわからないと思うけど・・・聞いて下さい。
そして知ってください。「スケ雀刑事」のこと。

「スケ雀刑事」とは!?
それは無料でできるブラウザゲーム。最近始まった。
どんなゲームかを一言で説明するならば、麻雀で悪と戦う美少女刑事のゲームです。
このタイトルがまずすごいよね。「スケ雀刑事」だって。
まあ「スケ番刑事」とかけてるわけでしょ?
で、この絵柄で攻めて「スケ」っていう部分に「透け」を連想させちゃえみたいな感じでしょ?
はいはい・・・僕はそんな感じで「ゲームを始める」ボタンを押したんです。

するとストーリーが始まった。かわいらしい女の子がたくさん出てきてフルボイスでしゃべり始めた。
もうこういうのはおなかいっぱい。
あって無いようなストーリーでゲームシステムを説明してくれてるんだと思う。
読まない・・・スキップ。

するとこの画面になった。ああ・・・多分パートナーを選んでねっていう感じなんでしょう。
色々キャラクターがいるんだろうけど、なんでもいい。とりあえず最初に選ばれてた子を選択。

なんか事件がおこったらしい。
捜査に行く感じ。はいはい。
なんでこんな嫌々な感じでこのゲームをしているかというと、なんとなく数日前からやたらと「麻雀」がやりたかったんです。
別にそんな強いわけではないんですが、「麻雀」をなんとなくやりたかった。
スケ雀刑事だから、きっとゲームっぽいイカサマ麻雀を悪人と打ちつつ捜査をしていく。
多分このゲームはそんなゲームなんだろうなーと思ってた。
スーチーパイとか好きだったしそんな感じなんだろうって思ってた・・・・。
麻雀で悪と戦うって聞くとそんなん想像するじゃないですか。
違うんだよっ!!

スケ雀刑事は違うんだよっ!!!

捨て牌を相手に投げつけて戦うんだよっ!!
そう!まさかの物理なんだよっ!!

で、役が揃うと持ってる牌を全部投げつけて敵に全体大ダメージを与える。
東京の真ん中でかわいらしい女子が雀牌投げつけて悪と戦う世界なんだよーーー!!
何それー!?感動した。

このゲームシステムがやたらとおもしろい。
早く牌を切らないと、敵がどんどんこっちにやってくる。

敵の接近を許すと、ダメージを食らってしまうので、とにかく早く牌を切らないとゲームオーバーになる。
何を切るかも大事だけど、悩んでる時間は無い。

ノーテンで琉局すると大ダメージを食らうので、残り牌が少なくなってくるととりあえずリーチをかけて琉局ダメージを緩和。

敵が1体で、もう捨て牌1発で倒せるときにツモを引いた残念感!!
とりあえずこのツモは見逃して、次のウェーブにリーチの状態を持ち越すかの瞬時の判断!!

役縛りのある白熱のボスバトル!!

ビンゴ形式のアチーブメントイベントも楽しい。

麻雀を知っていないと存分に楽しめないかもしれませんが、役をひとつふたつなら知ってるよというだけでも結構遊べます。
いつもの感じのやつか・・・とやや食傷気味なこういうゲームですが、ゲーム部分がしっかりとできているとなんか嬉しくなって遊んでしまう・・・。
スケ雀刑事・・・・いいですねw
息抜きのつもりがみっちり半日遊んでしまったw
あまり経験したことの無い「スリリングな麻雀」。
スケ雀刑事はそんなゲームでした。
あ・・・・
勝っても負けても透けません。
つづく。
- 関連記事
-
- こころのリセット日 (2016/03/12)
- じょびチャラジオLS Vol.2配布のお知らせ。 (2016/03/05)
- 俺たちのスケ雀刑事。 (2016/02/29)
- 自キャラフィギュア12,500円。 (2016/02/17)
- 奴が来た。 (2016/01/27)