fc2ブログ

    もっと・・・。

    もっと

    もっとオンラインゲームが普及して欲しい。

    ただそれだけを願って毎日ブログを書いているわけです。

    仮想の世界に「人がいる」という面白さに魅せられて、もう10年くらいほぼ毎日どこかの世界にログインしてる。

    もっと1

    その世界に「人がいる」という楽しさはオフラインのゲームでは絶対に味わえない。

    初めて触ったオンラインゲームで、初めて誰かと「会話」をした感動は本当に計り知れなかった。

    ほんの数回の言葉のやり取りだったけど、なんだかその人がとてもすごく見えたし、僕もはやくこの人みたいになりたいとか思った。

    もっと3

    オンラインゲームは「遊び」だ。

    FF14もDQXもPSO2もMHFもECOもROも全てのオンラインゲームは「遊び」だ。

    でもそこにいる人たちは本物で、嫌な事を言うと傷つくし、ありがとうって言われると嬉しい。

    ゲームだからといって、何を言ってもいいわけじゃない。
    ゲームだからといって、人を傷つけたりするのは人として良いわけがない。

    僕はそう思ってます。

    もっと4

    でもだからこそ「ありがとう」という一言はとても嬉しいし、優しい言葉は明日への活力になる。

    それもまた人が発してくれた言葉ですからね。

    たかが、ゲーム。
    でもそこで出会う人たちは本物。

    もっと5

    今日、お風呂に入ってる時、この間のIDでのやりとりを思い出してクスっとした。

    こうやって、紡がれていく思い出もまた本物。

    もっと6

    だからもっとたくさんの人がオンラインゲームを始めてくれたらいいのになーと常々思う。

    僕の好きなブロガーさんが言ってました。

    「オンラインゲームは、現実とバーチャルの間をたゆたう存在。」

    本当にそう思う。

    その可能性をもっともっと見出したい。もっともっと多くの人に知らせたい。

    このブログを始めたころからずっと思っているその気持ちを忘れる事無くこれからも頑張っていこう。

    何を言われてもかまわない。この想いは何があっても曲がりません。

    もっと7

    もっともっと がんばります!

    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。