
一撃学園タンク科卒業生、室町きりん。
趣味は、アニメ、漫画、物件閲覧。
きりんちゃんは、もう倉庫の大掃除を終えたらしい。
オンラインゲームでも、年末の恒例行事になっている大掃除。
ハウジングの部屋が汚れたりする事は無いが・・・光の戦士の倉庫はいつもパンパン。
どんどん実装されるアイテムや、装備なんかがギッシリ詰まっている。
新年から気持ちよくプレイできるよう、僕も年末 いつも倉庫の大掃除をしている。

今現在リテイナーは3人。
今はほとんどクラフターをやっていないので、倉庫に入ってる9割は装備品・・・・。
わかってる・・・わかってるんだけどなー・・・。
「いつか使うかもしれない。」という気持ちが実は駄目だって事・・・・。

そう言ってて使わない・・・この職やるかもしれないしなーって倉庫に取っておくんだけど


この職やるかもしれないしなーって倉庫に取っておくんだけど、いざその職を始めて装備更新する時ついついマケで買ってしまうんだよなー・・・。
で、こうやって大掃除してる時に倉庫に入ってる事を思い出す・・・。
このくやしさ・・・・。

なんでもボンボンと突っ込むからいけないんだろうなー・・・。
せっかく3人もリテイナーがいるんだし、うまくカテゴライズして見やすくすればそういう事もなくなるかもしれない。
そうすれば


そうすれば見落とすことも無いかもしれない・・・・。
でもどういうカテゴリーで分ける??
職別?
レベル別?
お気に入り順?
このカテゴリーわけがきれいな倉庫を保つ秘訣かもしれないなあ・・・・。

みんなどうやってわけてるんだろ・・・

マイディー 「きりんちゃんっ!!」
きりんちゃん 「なんですか~?」
マイディー 「きりんちゃんは、どういう風に倉庫のアイテムをわけてるー?」

きりんはね~
1番目のリテイナ~が 装備!
2番目が 貴重なアイテム!
3番目が やわらかそうな物。
4番目が かたそうな物。
に分けてるよ~♪

し・・・・・・

・・・・質感?????
つづく。
- 関連記事
-
- 一撃・オブ・ザ・イヤー2015 (2015/12/31)
- 魔獣人物戯画の謎に迫る。 (2015/12/28)
- 室町きりんは画期的な方法で倉庫を分けた。 (2015/12/27)
- FC:じょび個室探訪 くらいぶ親方の部屋 ~これこそ漢部屋!~ (2015/12/26)
- 【FCマスター向け】大目標と小目標。 (2015/12/25)