
最近マイディーさんログインしてないんじゃ・・・・・?
と心配されるかもしれないくらい、そうこさんのレべリング頑張ってましたw
LV50までのメインストーリーでもらえる経験値もどれくらいアップしたのかの確認もかねて、メインストーリーを中心にレベリング。
たしかにメインクエストにLV足らずでロックがかかる事は少なくなったものの、メインストーリーと周辺サブクエストだけではノンストップで!というわけにはいきませんでしたね。
後半のLV47のメインクエストを受けて次のクエストの受注レベルがLV48とスカーンと1レベル分上げさせられるポイントが1箇所ありました。

ちょこちょこFATEを回しつつ、レベリングルーレット1回行けば上がるので、足止めとまではいきませんでしたけどね。
やっぱり随分と育てやすくなっているのは実感できました。
ちゃんと各IDも周回して装備も取って進めていけば、魔導城へはLV50以上で行くことになるかもしれない。

LV50になったので、今度は軍票を稼ぎ、個人部屋を開設して家具倉庫にする。
家具は並べておいた方が、形を見て選べるからハウジング班も楽になると思うんですよねー。
あとLV50になったので、ミラプリもできるようになり、装備できるアイテムも増えた。・・・。

倉庫課制服。
スカートをアコライトからカシミアへ。染色できるのでジェットブラックで染色。ベストマンジャケットの襟の黒とスカートの黒が同色になったので、より制服感が増したかな?靴はアルケオーニスショートブーツに。カシミヤのレッグガードとセットになってロングブーツに見えますね。

貴重品に触れる手袋は、リボンのついたロミンサンサージェント・ショーティーに。
高級感あっていいですねっ!意識高い!

FCじょび指定ジャージ。
FCじょびのユニフォームであるスートブラックのコットンハーフローブ。ジャージっぽいので「ジャージ」って呼んでますがハーフローブですw じょびにおいてこのジャージの下に何を履くかが結構個性を出すおしゃれポイントでもあるのですが、そうこさんはスーツをビシっと着て意識高く倉庫管理をしてるけど、私服は無頓着で適当にしてそうっぽいイメージがあるので、
あえて「え?なんでその色?」というイメージにしましたw
いますよね、こんな感じの人w そういう人を電車で見るとすっごい気になる。

戦闘服。
せっかくアウラなので、人外肌色とウロコを前面に出すスタイルで。
青肌の悪魔ツノキャラは薄着って法律とか憲法で決まってますからね。
従わなくては。神羅万象のアスタロット好き。

肌の色が薄いグレーなので、凹凸がはっきりと強調される。
模型やる人ならわかると思うのですが、言うなればサフを吹いた状態。
模型って表面の凹凸を確認するためにサーフェーサーという薄いグレーでいったん塗装するんですよね。
それと同じ効果かと思います。
おなかまわりのモデリングがすごいですねwかっこいい。

腕は最近お気に入りのパンチンググローブ。
アウラは腕が細いので手がごつくなるとラインの強弱がついて映えてくる。
金具の色もタフタショールの金具と合っていてこれもまたいい感じ。

これで白っていうねw
CF行くと外人ウケがいいw

マイディー 「そうこさん、LV50おめでとう。ひと段落だね。」
そうこ 「いえ、万が一追加倉庫が実装されて、その条件がLV60であるという事を想定してLV60には なっておきます。」
マイディー 「意識高っっ!!」
- 関連記事