
2010年9月30日、FINALFANTASY XIV サービス開始。
5年前の本日、エオルゼアはその扉を開けたわけですね。
5年も前なんですねー・・・5年前は何をしていましたか?
まだ学生だった!とか独身だった!とか5年もあれば生活も今とはずいぶん違ったという人も多そうです。
5年と言う時間はそれだけ厚みがあるんですよねー。
僕は5年前のこの日、初めてリムサを出てウルダハに足を踏み入れました。
「モカシン」と呼ばれるなんだかかっこいいブーツを作るために、クラフターに挑戦してた頃ですねw
キャラクターのセーブデータ自体は、9/2からスタートしたオープンβテスト(9/1スタートがトラブルで1日延期された。)からの引継ぎでした。ですので、今のエオルゼアにマイディーさんが生まれたのは2010年9月2日からって事ですねー。
エオルゼア史上最も古いキャラクターの一人ってことかあ。
そんな感じだったので、9月30日はぶわっと人が増えた日という思い出かなあ。

これがFF14スタート時のタイトル画面。
FF11をやっていない僕がとても驚いたのが、このスタート画面のメッセージ。
プレイヤーの皆様へ
エオルゼアの冒険生活は楽しいものです。
多くの仲間達と語り合い、パーティを組み、共に冒険するエオルゼアの時間は、オンラインゲームならではの深い楽しみを与えてくれる事でしょう。
しかし、そのためにあなたの生活に支障が出ることを、私達は望みません。
あなたの家族や友人、学業や仕事をどうか大切にしてください。
充実した本当の生活があってこそ、エオルゼアでの生活もより楽しいものとなるでしょう。
より楽しく、そして末永くファイナルファンタジー14を楽しんでいただくために、ご理解ご協力をお願いいたします。
すごいなっ!ファイナルファンタジーのオンラインゲームはそんなにもおもしろいのかっ!って驚きました。

これが当時の初期服。ウェザードシリーズ(格闘士)。
旧版はこれが初期服でしたね。靴が無くなってたので、くつだけシューズで代用してます。
今の華やかな初期服と違いすごく貧乏くさいですねw

これは当時のリーヴカウンター前の様子。全員初期服ですw
みんなこのおんぼろの服を着て難民のようにリーヴカウンターで仕事をあさってたんですよw
「光の戦士」なんて言葉はまだ使われてない。蔑まれる立場の冒険者でした。NPCに臭いって言われた事もあります。

当時と同じかっこで同じ場所に立ってみる。なかなか感慨深い。

パデロンさん覚えてます?5年前ここで地図をくれましたねー。

そうそう、当時は表示されていた「ベルト装備」。
これも第七霊祭で失われた文化のひとつ。

旧時代からある洋服のへそまわりがシンプルなのはベルトとの干渉を防ぐためだったんですね。
ちょっと寂しいですもんねw

当時の最先端おしゃれ装備「オニオンシリーズ」。
CE特典のオニオンメットに合わせて実装されたのかな?
染色という夢のようなシステムも無くブラウンやグレーが中心の装備郡の中で、鮮やかな青と白が入った装備はこれだけだった。
入手も困難で、リーヴを何度も行って貯めるトークンを使用し特別なリーヴを受注。極稀に報酬でもらえるというもの。
腕とベルトは当時から存在が確認できてない。

新生になってからはツールベルトがセットで表示されるようになった。これがオニオンベルトか!?

当時の戦闘を再現。
とにかくスターと当初はフィールドモンスターが少なかった。少ないリーヴ受注件を使い切ってしまうとFATEもIDどころかメインストーリーで貰える経験値も無かったので、レベリングの手段はフィールドモンスターを倒すしかない。
フィールドモンスターよりもレベリングの為徘徊する冒険者の数の方が多かったのでラット1匹も貴重だった。
人の少ない狩場の情報は値千金でしたねw LV50までの道のりはとても険しかった。

そう。2010年9月30日。
この日はまだ夢にあふれていた。そして少しずつみんなはこの世界に不満を感じていって、あとは皆さんの知る限り。
長い長い暗黒の時代へて、今の新生世界に繋がるのですね。
FF14のメインストーリーは面白いけど、それ以上にFF14自身が歩んだストーリーもこれまたおもしろい。

そんな時代から綴ってきたこの日記ももうFF14の記事の数は合計で800を超えました。
産声をあげたころからエオルゼアを見守って、共に歩いて5年の月日。

旧時代は散々な言われようでしたが、運営もユーザーも頑張って今のエオルゼアになったわけです。
染色、頭部装備非表示、ID、コンテンツファインダー、高難易度レイド、FC、飛空艇、チョコボ、フライングマウント、ミラージュプリズム、マーケットボード、メインストーリー、ゴールドソーサー・・・・。
数え上げればきりが無い、あの頃無かったコンテンツ。
それはこの5年間、運営とユーザーが共に泣いて笑って楽しんで、日々そうやって歩いた証ですね。
この先のエオルゼアがもっともっと良いものになりますように。オンラインゲームの世界がもっともっと楽しくなりますように。
及ばずながら、自分も頑張ってオンライン大さん全世界を生きてその楽しさを発信していきます。
充実した本当の生活、家族や友人、学業や仕事、それら全てを大切にしながら、エオルゼアを生きていきます。
あの日の約束を大事に守って。
FINALFANSYXIV、そしてエオルゼア!!
5歳のお誕生日!おめでとうございます!!
心からお祝い申し上げます。
つづく。
- 関連記事
-
- 友達が引退した時に思うこと。 (2015/10/06)
- めるくんアウラを楽しむ。 (2015/10/04)
- FF14!生誕5周年っ! (2015/09/30)
- ミラプリ談話 (2015.秋) (2015/09/29)
- 室町きりん総集編 (2015/09/27)