
おじさんね・・・今二人助けてきた。
なんで助けないといけないかは、おじさんわかんなかった。
ただね、無線で助けろって言われたからね、助けに行った。
そんなおじさんの戦い・・・見る?

おじさんね、気がついたら敵の基地みたいな所にいたんだ。
めっちゃ雨降ってる。傘もささずにね、崖の上にいるわけよ。
ここに二人大事な人がいるから、お前一人で助けて来いって・・・。
助けるのはいいよ・・・、でもうちのゲームパッドが対応してないからキーボードでがんばらないといけない。
それがおじさんショックでね。 武器とか現地で調達しろって・・・歩くこともままならないのに・・・
とりあえず動いてみたらさ・・・

おじさんね、早速崖から落ちそうになったよ?
まちがえてバックしちゃった。こんなんファミコンのカラテカ以来のシチュ。
誰かーー!助けてーーーっ!!

厳しすぎるよ。
敵に見つかる前に、落ちて死ぬよ。敵どころか誰にも見つけてもらえずにひっそりと死んじゃうよ。

双眼鏡なんか使わなくても、まずい状況だって充分把握してる。
なにこいつ、敵なの味方なの?

そうそう、そういう事を教えてくれたらいいんだよ。
開始1分でもう修羅場だったよ。まったく。

入り口に二人ほど邪魔なのがいるね。狙撃しちゃおっか。

よし、見事なヘッドショット!!死体を隠して・・・

ジープを奪って・・・

事故る。

バックで、切り替えして・・・

挟まる。

そんなジープは乗り捨てて・・・
こそこそと進む。すると敵のトラックが見えたので・・・

遮蔽物で身を隠すため屈もうと思ったら

誤爆。

見つかって逃げ惑い、反撃のチャンスを伺う。

潜入することに慣れてきたので、チャンスを見つけてはヘッドショット。
それを繰り返し、敵兵を消していく。そしてあらかた消し終わり・・・。

人質の居場所を聞き出す事ができなくなる・・・。
もう帰ろう、雨もきついし・・・・。
そう思って脱出口を捜してると・・・

おじさん完全に迷子。
そして・・・

迷子になった先で人質を発見。
完全に偶然。さあこれで帰れると思ったら・・・

殺しがバレて警戒態勢。
人質を背負ったままだと戦い難いので、人質を一旦おいて
「おじさん、ちょっと掃除してくるよ」とかっこいい台詞を言い残し

アクション映画さながら敵を倒しながら脱出口のランディングポイントを目指す。
あっちにも、こっちにもいる。敵に見つからないように進んで見つからないように始末する。
そして

どこに人質を置いてきたか忘れる。

なんとか見つけ出して、やっとこさヘリに逃げ込む。
はー・・・時間かかったけどなんとかなった・・・。

まったく災難だったよ。 おじさんやっと一服できるよ。
雨の中大変だったけど・・・・なんとか生きて帰れた・・・。
家に帰ったら、ゆっくりたまごかけご飯でも食べよう・・・。
そうだな・・・今日は頑張ったから自分へのご褒美で生卵はダブルで行こうっ!!
気持ちを切り替えてそんなハッピーなことを考えてたら。
乗ってたヘリが爆発した。

さてさて、本日発売の「メタルギアVTHE PHANTOM PAIN」。
今回のメタルギアはPCでもできるのがいいですねっ!早速買って始めてみます!!
本編のほうはパッドも使えて楽しめそうだっ!!
ゲームするぞー!
- 関連記事