
一撃学園タンク科卒業生、室町きりん。
趣味は、アニメ、漫画、物件閲覧。
「論破」という言葉を最近よく耳にする。
ダンガンロンパからの影響か「○○が△△を論破した」とよく話題になったりする。
論破とは、相手と議論を交わし相手の理論や意見を完全に打ち破ること。
相当のディベートテクニックが必要とされる。
無論テクニックだけでなく、人生経験や洞察力なども必要だ。
そうやすやすとできるものではない。
- これはある日の出来事 -

ある日、FCじょびハウスでじょびメンバーと室町きりんが楽しそうに話していた。
話題は「プロ野球」の話だ。
室町きりんは、アニメや漫画だけでなく、スポーツ観戦も趣味のようだ。
意気揚々とプロ野球の話をする室町きりん。
この会話を端から見ていて、あのトレーニングを仕掛けたらどう答えるか興味が沸いた。

マイディー 「プロ野球なんて、無意味だね。」

プロ野球だけじゃない、スポーツなんてほとんど全てが無意味さ!
いいかい?
野球って最初はピッチャーがボールを持っているでしょ?そしてそれを投げる。

投げたボールは誰かが打ってどこかに飛ばす。
そんな事をするから、誰かがそのボールを取りにいかなければならない。
そしてしんどい思いをして誰かがボールを拾い、ピッチャーに返すんだよ?
ボールを投げるから、誰かがしんどい思いをするんだよっ!!
どうせ、ピッチャーにボールを返すんだから、
最初から投げなければいいじゃないかっ!!
スキーやスノーボードもそう!無意味!!

わざわざ寒い過酷な環境の場所に行ってだよ。
わざわざさらに危険な山の上にお金を払って登る・・・・
そして何をするのかと思えば、滑って降りてくるんだよっ!?
登らなければいいじゃないっ!!どうせ降りてくるならーっ!!

もちろん無意味ではないのはわかっている。
野球はボールが戻ってくるまでにシナリオの無い生のドラマが生まれ、スキーやスノーボードは滑っている時間が楽しい。
でもそっちで方面で答えてくれば、じゃあ生のドラマが見たいならドキュメント映画がいいじゃないとか、景色が見たいなら山に登ればいいじゃないっていうめんどくさい答えが待っている。
これ、僕がよく「営業のトレーニング」で受けてた話なんです。
堂々と違う価値観を話す人をどう論破するかというトレーニング。
さて・・・室町きりんの返しは・・・・

まいでぃ~さん・・・・

どうせログアウトするのに…
なんでFF14にログインするんですか?


・・・参りました。
お見事な腕前。
こんな美しいリフレクを初めて見た。
この後、なんとFF14の素晴らしさを説いたとしても、「それと同じです。」って言われたら返せない。
また、これ以上スポーツを馬鹿にした発言をすれば、それは自分が今まで語ってきたFF14の話を全て否定していくのと同じ・・・。
見事に急所を突いた完全なる論破・・・。
たった一言で、覆すとは恐れ入りました。

きっと技術で言い返したんじゃないんだろうなあ・・・・。
生まれ持っての才能か・・・。
室町きりんは、弁が立つ。
つづく。
- 関連記事
-
- 今日はお休みです。 (2015/08/05)
- 今日起こった事をありのままに話すぜ。 (2015/08/03)
- 室町きりんは弁が立つ。 (2015/08/02)
- 感謝のツインタニア。 (2015/07/30)
- みらぷりだんわ。 (2015/07/29)