
ゲーム内アイテムがリアル世界にやってくる。
そのゲームが好きな人にとって、そのイベントはやっぱり嬉しいというかドキドキするものがあったりする。
たとえばFF14で言えばエオルゼアカフェなんて楽しいに決まってる。
普段ゲームの中でしかお目にかかれないような小道具が現実世界で再現され展示されている。
行ってみたいと思うもんなあー。
さて・・・今回購入いたしましたのは・・・

ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド
ぬいぐるみ <カーバンクルエメラルド> 3,500円(税込)
FF14内で、巴術士が召喚する頼もしい相棒「カーバンクル」のぬいぐるみです。
スクエニの通販サイトe-STOREで販売されました。
なんと現在は人気爆発で「品切れ中」。
もうね、予約開始と同時に予約しました。

DQXで学んだ、「この手の商品はすぐ売り切れて買えなくなる。」という教訓。
この経験が無かったら僕も、「あー時間あるときにポチればいいやーっ」てなってたと思う。
欲しい!と思う人の数に対し、極端に生産数が少ないんだろう。
舐めたらあかんのやっ!

カーバンクルのぬいぐるみは、二色で販売。「エメラルド」と「トパーズ」ですね。
バンダイから発売されてたらバンプレ限定で「ルビー」を販売するパターン。
僕は、ID等で使用頻度の高かった青い「エメラルド」を選びました。
二体買っても良かったのですが、ゲーム内で2体同時に出せないですからね。1体しか買わない。

そんな経緯でうちにやってきたかーくん。
ゲーム内のサイズよりも小さいスケールなんでしょうが、そこそこ大きい。

このつぶらな瞳はきっと「オシャレなボタン」製なんだろうなー。

おしりもなんだかかわいらしいです。

特徴的な尻尾は、中に針金が入っています。
これを曲げる事で

尻尾をキュっと立たせることも可能です。

逆に尻尾を内側に倒してディスプレイすると、召喚され元気に飛び出してきたかーくんのイメージでディスプレイすることもできます。

ぬいぐるみの大事な要素と思われる「触った感じ」。
スェードのような記事になってるので、サラサラしててやわらかい。
触ると毛が逆立ち、ムラができるので、飾るときは毛並みを揃えてあげたいですね。

文字だって書けちゃう。

捨てるな。

作業が全然進んでないガンダムマイディーと。

そしてかーくんに付いてたタグ。
こちらもとても重要なアイテムですね。
この中に「特典コード」が入っているので、そのコードをモグステーションで入力。
キャラクター単位ではなく、アカウント単位でゲーム内アイテムがもらえます。

こちらがぬいぐるみを購入するともれなく貰えるゲーム内のミニオン「カーバンクル・ペリドット」。
通常のカーバンクルと違って縫製の後があってぬいぐるみ感あり。目もボタンです。

本物と並べてみるとこんな感じ。
たしかにぬいぐるみっぽいですね。
撫でても、渡しても、手招きしてもまったく無反応。
ただ主人に忠実について来るだけ。
もうちょっと自由に動いてくれていいのになーと思って説明文を見たら・・・。

そ・・・そんないきさつが・・・w
それでおとなしいのかあ・・・・。
タタルさんw

じっと見てるとたまにくるっと飛び跳ねる。
かわいいですね、癒されます。

そうか、お前はタタルさんを喜ばせるために生まれてきたんだなー。
我が家でも大事にしてあげよう。
ぬいぐるみですが、ゲーム内の設定を知るとまた思い入れも変ってきますね。
今は品切れのぬいぐるみカーバンクル。
やっぱり欲しい!と思う方、もし再販されたら即効でクリックしないとやばいですよっ!!
独身万歳!!
- 関連記事
-
- みよ おおぞらの てつのかお (2015/08/13)
- バンブル君は出世したい。 (2015/07/31)
- かーくんが来た。 (2015/07/28)
- 「だいじょうぶ!」 (2015/06/16)
- 胸にライオン (2015/06/06)