fc2ブログ

    ゲーム内インタビューという可能性。

    ゲーム内インタビュー

    父と二人、ゲームニュースサイトのINSIDEさんからのインタビューを受けました。

    そのインタビュー内容はこちら。
    ↓↓↓

    【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

    お話をINSIDEさんから頂き、のりのりでOKしました。

    内容は当ブログ連載中の「光のお父さん」に関しての事で、父もインタビューに答える事になりました。

    まあ、内容はリンク先の記事を読んでいただくのが一番早いかと思います。

    今日の記事は、その感想ではなく「ゲーム内インタビュー」という形式についてです。

    ゲーム内インタビュー1

    本来、こういった内容のインタビュー記事は、記者の人が本人に対して「どうでしたか?」と聞くのが普通です。

    つまり、今回で言うと「マイディーさん」ではなく、「マイディーさんを操作しているプレイヤー」にインタビューするのが普通のスタイルかと思います。

    あくまで「マイディーさん」は僕がFF14内で操作しているキャラクターです。
    しかし、今回のインタビュー記事では、僕自身ではなく「マイディーさん」にマイクが向けられている。

    実はその部分は結構こだわってもらった部分です。

    ゲーム内インタビュー4

    記者さんの質問に対し、アバターを通して答えるという「ゲーム内インタビュー」という構成。

    なんとかこれがひとつの文化になってほしい。この形式がメジャーになってくれば、オンラインゲームを遊ぶ人たちにも新しい楽しみが生まれてくると思うんですよね。

    あー・・・自分のいるゲームの世界で何かを頑張れば、自分のキャラクターがインタビューされる事もあるんだみたいな・・・。

    やはり、自分がやったことが評価され、それに対し質問されることは嬉しいですし、気持ちいいです。

    ゲーム内インタビュー5

    一生懸命エオルゼアを生きてきて、その楽しさを知ってもらおうと一生懸命記事にして、いつのまにやらたくさんの人に読んで貰えるようになって、インタビューを受けるようになった。

    エオルゼアという世界でマイディーさんを動かし、自分の思いをしゃべらせ、人と交流してきた結果。

    いつのまにかマイディーさんに「人格」が備わってきたような気さえします。

    ゲーム内インタビュー8

    「マイディーさん」という、僕ではない僕。

    オンラインゲームのキャラクターというリアルとバーチャルの狭間をたゆたう存在。

    そんな存在が現実的なインタビューをエオルゼアで受け、マイディーさん個人として答えている。

    ゲーム内インタビュー6

    アバターを通して、自分の意見を世に告げる。

    という表現スタイル。

    僕の思うこと、考えることを僕自身ではなく「マイディーさん」が世間に伝える。

    僕ではないけど、僕自身でもある「何か」が僕の代わりを果たしていく。

    オンラインゲームのアバターの新しい使い方かもしれない。

    ゲーム内インタビュー9

    世界と、アバターと、スクリーンショットと、文章。

    それを使って織り成す自己表現。

    「ゲーム内インタビュー」は、その新しい可能性を示しているような気がします。

    すごい。




    つづく。


    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コメント

    どうしても…
    インタビュー記事、凄いですね!
    ブログからインタビューをされるなんてあまり聞いたことありません!

    そうしてインタビュー記事…
    個人的にはやはりリアルの世界でインタビューをしているのを見るほうが想像ができて現実感が増すと思うので失礼ながらあんまりちゃんとインタビューしているように見えなくて うーん…どうなんだろう?と思ったのですが、やはりそれでも本当に凄いですね!
    インタビュアーさんみたいにゲームの世界であってみたいものです!
    No title
    恋していました、というお父さんのコメントが、オンラインあるある過ぎてww

    計画完遂おめでとうございます!
    No title
    記事の方、読ませて頂きました^^

    ちょっとホロっと来ちゃいました...
    インタビューお疲れ様です!
    ゲーム内でこういうことがあるのか〜と驚きました。

    マイディーさんとお父さんのお陰で私はまた14に復帰しました。

    今後の記事も楽しみにしてますね!

    がんばってください( ^ω^ )
    光のお父さん本編の更新も楽しみにしてます!
    早く結末を知りたいです!
    No title
    ゲーム内のキャラと言動が上手くマッチしてると、
    無茶苦茶かわいかったりしますよねw
    あるいはルガ男性とかで面倒見が良いと、良い親父キャラになったり。
    不思議なものですね~。
    うすい本待ったなし(書籍化)~のアニメ化までだな。
    No title
    犬の散歩行ってませんwwwww
    最後のオチに笑いましたw
    No title
    わんこのお散歩も行ってあげてwww
    夕飯時に話されてるとのことで
    光のお母さんの感想も私、気になります!!

    マイディーさんの記事楽しみにしてます!!
    追いつきました!
    はじめまして。
    FF14の記事のみですが、旧FF14から読み始めて本日やっと本記事まで追いつきました!
    マイディーさんとあるてみしあさんとのプリキュアのネタの絡みが面白かったですw

    これからの記事も楽しみに読ませて頂きますね。

    PS:最近記事に出てくる「じょん」という方はじょびのメンバーの方なのですか??
    No title
    記事のSSがマイディーさんっぽかったけど、撮影者はマイディーさんですかね?
    No title
    マイディーさんにちょっぴり恋してたお父さん・・・w
    お父さんにとっては、このまま知らずに過ごした方が幸せだったのかな・・・
    なんて考えると、少し切なくなっちゃいますね

    コメントの投稿

    非公開コメント


    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。