
各種族の子供が実装されはじめている。
たしかPLLでも「実装していきます」という事をよしPが言っていたと思うけど、どうやらそれが始まっているようだ。
最近よく目撃証言のある「ミコッテの子供」。どうやら2種類確認されているのかな?
その内一人を発見しましたので情報を共有しておきます。

実は、イシュガルドへのバージョンアップに伴い、
ひっそりと「サブストーリークエスト」がひとつ実装されている。
僕もメインを追ったり、新フィールドのクエストを追い続けていたので完全に忘れていたが、昨日あじっふーから
「モードゥナにLV54のサブクエが増えている」という情報をもらって思い出した。
それがまさに今回実装された新サブストーリークエスト

「ドマ冒険者団」だったのだ。
細かいストーリーはネタバレになるので、書きませんが、ドマの子供たちが主役のストーリーです。
非常に楽しく、レベル上げに疲れたらぜひやってみてほしい。
なごむのでw
おそらくきますね・・・おっとりとしたララ少女ブーム。
初回の実装なので、ストーリーはふわっと終わるのですが・・・
その後が重要。
このクエストをクリアすると、レブナンツトールにNPCが1名増える。

それがこの「ミコッテ族の少女」です。
ははーんなるほど。ドマ冒険者団のストーリーは子供が活躍するストーリー。
このサブストーリーを通して、レブナンツトールに各種族の子供が集結していくのではないでしょうか?
その第一弾がこの「ミコッテ族の少女」かもしれない。

完全新規造形。
ミコッテ大人を縮小しましたといものではなく、結構作りこまれている。
おそらくこの子は肌の色と瞳孔の形から察するにマイディーさんと同じ「サンシーカー」だ。
捕まらない程度にマジマジと見てみる。

驚いたことに、「ムーンキーパー」の特徴である「犬歯」がある。
大人になる過程でサンシーカーはこれが丸くなったり、抜け落ちたりするのだろうか?
ミコッテの中にもサンシーカーとムーンキーパーの雑種的な特徴を持つタイプもいる(旧時代のフ・ラミンさん)とか
昔フォーラムで公式回答されてたと思うけど、それにあたる子なのかな?

耳の幅が大人ミコッテ比べ極端に広い。
耳の形状も成長によって変わってくるみたいですね。

尻尾が短い。
大人ミコッテに比べ尻尾が極端に短い。
これも成長の過程で伸びていくのかもしれない。
尻尾の短さで若づくりするミコッテとかいるかもしれないw

身長は100センチに行くか行かないかくらい。
人間の子供で言うと4歳前後の身長らしい。
ですが、等身は人間の4歳児とは異なり、小学生っぽい等身。
言動、行動から察するに年齢は小学校低学年くらいなのかな?
ミコッテはもともと小柄な種族なので、子供のころから全体のサイズが小さいようだ。

こうなってくるとほかの種族の子供もすごく気になりますね・・・。
ルガディン子供とか、アウラ子供とか・・・。
それはこのサブストーリーごとに増えてってくれるのだろうか・・・なにはともあれ
LV54、モードゥナで受けられる新しいサブストーリークエスト、「ドマ冒険者団」。
ストーリーもおもしろいし、ほっこりできるので冒険の合間におすすめです!
つづく。
- 関連記事
-
- エオルゼア無双 ソロサスタシャに挑む。 (2015/07/03)
- ガンマンスタイル (2015/07/02)
- ドマ冒険者団とミコッテ子供。 (2015/07/01)
- かっこいい蒼気砲の使い方。 (2015/06/29)
- 風脈ぴょんぴょん。 (2015/06/28)