
なんか悔しかったんですよね、最初。
友達紹介キャンペーンで、二人乗りチョコボが欲しいから自分で自分を紹介してそれを手に入れるのが。
オンラインゲームではよくある事で、その分のお金を払うのだから問題ないという風潮が駄目とは思わないけど、くやしかった。
そんな折、父がPS4持ってたな、どうせなら薦めてみようかな、そして一緒に遊べればひとつの親孝行になるかもね。
と思ったのがすべての始まりでした。

たしか、この記事を書いた日は、すごい忙しくてネタが無かったんだよw
「こんなこともおもしろいかもね」みたいな感じで、言うだけ言ってあまり本気じゃなかった。
でもなんか、ツイッターとかコメントとかで「おもしろそう!」とか「楽しみです!」という声があがり・・・。
え・・・?そうなの?じゃあやってみるか・・・って思ってスタートでしたねw
この時に決めたゴール。
「大迷宮邂逅編5層のツインタニアを倒す」
ほんとね、みんなもね、適当な事言うもんじゃないよ・・・・。
めっちゃ苦労したよw

毎週月曜日の22時からが、大迷宮タイム。
一週間に約2時間。8名の固定PTだから、代打での助っ人も無し。揃わない日ももちろんあった。
それでもコツコツと続けてきた。
8月の終わりから始まった「光のお父さん計画」。
約10ヶ月かかりましたが・・・

2015年6月17日火曜日 23時30分
光のお父さん、無事大迷宮邂逅編5層ツインタニアを撃破。

初めて、ゲーム内で「お父さん」と呼ぶ事ができました。
この10ヶ月、思い起こせば色んなことがありました。
詳しくは、再開していく「光のお父さん」でお伝えしますね。
多分5話~6話くらいで収まりそう。また更新直前にツイッターでお知らせします!
そしてこの10ヶ月、本当にたくさんの人に応援して頂きました。
大々的に応援もできない状態なので、気を使ってわかるように応援してくれたり。
ニュースサイトに載ったりしたら、バレちゃうよっ!って心配してくれたり。
わざわざFF14のクライアントを買って課金して、直接会いに来て声援を送ってくれたり。
そのひとつひとつにとても助けられ、励みとなりました。
ありがとうございます。

光のお父さん計画は、僕にいろいろな事を考える機会をくれました。
本当にこの10ヶ月いろいろなことがあった。
うれしい事も、悲しい事も、楽しい事も、悔しい事も。
でもそれら全てが、何年か先の笑い話の種になる。
「光のお父さん計画」もきっとそのひとつになる。

6月18日メンテ直前のたまり場。
連日たくさんの人で溢れてるけど、さすがに静か。
FC:じょびの仲間とともに、走り出した2.0。
FCじょびのたまり場だったこの場所も、今では多くの人のたまり場になった。
たくさんの出会いと別れを繰り返して、この世界で懸命に生きる。
限られた時間を過ごす。
2.0が終わる今、じょびだけでなくたくさんの仲間と駆け抜けることができた。
この場所は、2.0の象徴のような場所だなあ。
18時、そう思ってここでログアウトしました。
記事はまだだけど、「光のお父さん計画」の完遂。2.0の終了。
ここで またひとつの幕だな。
エオルゼアのひとつの時代が終わり、新しい時代が始まる。

またきっと起こるであろう、たくさんのうれしい事、悲しい事、楽しい事、悔しい事。
その一つ一つがエオルゼアで生きている証。冒険の証だと思う。
それを重ね続けて僕らは生きていく。
一撃確殺FF日記
第5章:FCじょびネッツア
-完-

明日は!!
いよいよ始まる「蒼天のイシュガルドアーリーアクセス」!!
その模様を1時間毎更新でお送りします!
目指せ!24時間更新!!
つづく。
- 関連記事
-
- わかった。光のお父さん書くよ。 (2015/10/08)
- 光のお父さんはアラガンロットに挑んだ。 (2015/07/27)
- 光のお父さん関連のこと その7 (2015/06/18)
- 光のお父さん関連のこと その6 (2015/06/07)
- 光のお父さん関連の事 その5 (2015/05/13)