fc2ブログ

    室町きりん相談室 【後編】

    キリン相談室

    一撃学園タンク科卒業生、室町きりん。

    趣味は、アニメ、漫画、物件閲覧

    さて、こちらのコーナーは我がFC:じょびネッツアに所属する天才タンク「室町きりん」先生に皆様のお悩みを聞いて頂こうというコーナーでございます。

    【前編はこちら】

    100以上のお悩み相談の中から、10のお悩みを厳選し、室町きりんせんせいにご相談させていただくというコンセプトで行ったのですが、思いのほか体力を消費するこの記事。

    残りの5問、なんとか翻訳が完了しましたので、お送りさせていただきます!

    その前に・・・

    【お詫びと訂正】

    前回の記事より・・・きりんせんせいのご回答で登場したアニメ「ARIA」のブルーレイBOXのお値段ですが、
    「アマゾンで調べたらBDBOXは4万円前後でした。」と記事で上げさせて頂いたところ、

    室町きりんせんせいより即座にツイッターのDMで駄目だしを頂きました。

    キリン相談室1

    というか。めっちゃ解りやすくまとめられてる。

    一度値段を書き終えた後に、「あ!発売日も伝えておかなきゃ!」って思ったのでしょうか・・・やさしい。

    買うかどうかは別として。

    全部でだいたい8万円くらいですねっ!

    ちなみにきりんちゃんは全部予約したそうでっす!

    申し訳ございませんでした!

    それでは、残りのご質問のご回答をご覧くださいませ!




    お悩みその6。

    きりんさん!わたしもアイスクリーム好きなんですがすぐにお腹壊しちゃいます。
    アイスを食べてもお腹壊さない良い方法はありますか?

    ペンネーム ぎゅうたん さん



    そろそろアイスがおいしい季節になってまいりましたね。
    最近は家の冷凍庫にもアイスがいくつか入っております・・・
    どうやら父が買ってきているようですが・・・こんな所にもきりんちゃんのアイス好きの影響が・・・。

    さて、そんなアイスを食べてもおなかを壊さない方法があるのでしょうか?

    では・・・きりんせんせい、ご回答をお願いします!!

    キリン相談室2

    ボディ~ブロ~がいいですね!
    きりんがやりましょうか?

    シュシュ

    お腹を鍛えるです!

    シュシュ


    冷たい飲食物は、胃腸を冷やし、胃腸の機能をストップさせるらしいです。
    ですので、アイスはすぐに飲み込まず、口の中である程度溶かしてから飲み込むとおなかへのダメージは少ないらしいですよ!

    でも、その方法は今日から駄目です。

    おなかを鍛えましょう!! 特訓です!努力です!

    「努力の無い者にアイスを食べる資格無し!ということですねっ!?」

    がんばりましょ~♪

    肯定も否定もしないけど、とりあえず一緒にいるよ という きりんスタイル。


    お悩みその7。

    エオルゼアでもリアルでも人に話しかけるのがニガテです。
    どうすればいいのでしょうか?

    ペンネーム ありゃ さん



    人に話しかけるのは勇気が必要ですよね・・・。
    その壁を乗り越えれば毎日がもっと楽しくなるのはわかってはいるけど・・・
    その壁はとても高く感じてしまう・・・。

    ひとなつっこいきりんせんせいですが・・・独自のテクニックをお持ちかもしれません。

    早速聞いてみましょう!

    では・・・きりんせんせい、ご回答をお願いします!!

    キリン相談室7

    リアルなら笑顔で挨拶です!
    エオルゼアならハグして、ミニオンにゴハンあげるです♪


    ふむ。
    きっと質問者さんはそういう具体的な方法はご存知で、それを実行する「勇気」が出ないんだと思います。

    「その勇気が無いのかもしれません。」

    その勇気を持つにはどうすればよいか、きりんせんせいが普段から気をつけていることなどを

    じゃ~にらみつけるのがいいですかね?

    え?ナンデ?にらみ・・ナンデ???

    絶対何か意味があるはず!冷静に翻訳せねば!

    声をかける勇気が出ない人は、無視されたらどうしようとか、今忙しいかもといったような「ネガティブ」な気持ちがそうさせる事が多いはず。ネガティブな気持ちからポジティブな行動に移るにはかなりの精神エネルギーを消費する。
    それが壁になってしまうのだろう。

    「ほう!」

    注意を引いて、笑顔を見せればいいかもですね

    なるほど・・・。いきなり、ネガティブな気持ちをポジティブな行動に引き上げるのではなく、いったん気持ちのままのネガティブな行動をとり、そこで注意を引き、自分有利な空気を作ってからポジティブな「笑顔」というアクションに移る。

    その副産物として、にらまれることでマイナスのイメージを瞬間的に持たせた状態からの笑顔は効くかもしれない。
    「静」から「動」への動きは、助走の効果があり、より効果的になる場合もある。

    「ワビサビみたいなものですね・・・。」

    キリン相談室4

    きりんはワサビは食べれませんよ~

    えー・・・・食べれないそうです。


    お悩みその8。

    本職不動産事務です。普段から物件の間取り図作ったり、ネットの情報登録したりしています。

    きりんさんがときめくのはどのような物件ですか?
    ぜひきりんさんの目に止まるような物件情報を提供したいです!



    きた!きりんちゃんの得意分野!物件!!

    きりんせんせいの趣味である物件閲覧が・・・今誰かの役に立とうとしている・・・!!

    すごいっ!さあきりんせんせいの本領発揮ですね。

    では・・・きりんせんせい、ご回答をお願いします!!

    キリン相談室3

    まずは広さと間取りですよね~2DKでキッチン→4畳→6畳とかの流れの間取りは、きりん的にアウトですね~
    真ん中の4畳は何をするところなの?って感じがしますね~
    キッチン→6畳→4畳とかなら4畳を寝室にできるのですが~

    真ん中4畳は難しいですよね~w
    @きりんが注目するのは~水道代が0円とかフリ~レントですよね~
    敷金は払ってもいいですけど、礼金と仲介手数料は払いたくないですね~
    香辛料も無いところも目が行きますね~


    キリン相談室8

    明らかに今までの中で一番ノリノリのスピードで答えてました。
    香辛料になってますけども・・・・。

    キリがなさそうなので、次にいきましょう。

    お悩みその9。

    街を歩いているとビラ配りの人に捕まり、必ずなにか渡されてしまいます…。

    きりんちゃんさん、なんとかなりませんか?

    ペンネーム もし出会えたら さん



    ティッシュはまだ使い道があるんですけどねー・・・

    ビラは興味がなかったらもらった瞬間ゴミになってしまいますよね。
    丸めて道端に捨てるわけにもいかないし・・・・
    結局ゴミ箱までの距離荷物が増えることになってしまう・・・。

    そんな日常のちょっとしたイラっとするようなことは、どう対処しているのだろう・・・

    では・・・きりんせんせい、ご回答をお願いします!!

    キリン相談室5

    きりんは、ビラを貰ったら、ビラの入った箱に戻してますね~

    「なるほど、これから配るビラが入ってる箱ですね!」

    ですですよ~


    なるほどー!

    これから配る分の箱に戻されたら、ゴミを渡しやがって!っていう気持ちのちょっとした復讐にもなりますもんね!
    してやったり感ありますねw

    キリン相談室6

    捨てるのは勿体無いですしね~
    必要な人に渡る様に確立をあげていかないとです


    これが室町きりんの本質である。

    この子の思考の中心は、常に「自分の都合」ではなく、「みんなの幸せ」なんだ。

    ハッピールート

    ビラの流れと人の感情の流れを図にしてみた。

    ビラの情報を欲する人がビラを受け取った場合と、必要でない人が受け取った場合、そこに生まれる感情には雲泥の差が出来てくる。

    情報が必要な人に渡ればそこには「感謝」と「幸せ」が生まれる。
    必要でない人に渡ると「不幸」と「ゴミ」が生まれる。

    情報とは必要な人に伝わってこそ意義がある。その流れをゴミ箱に捨てることでストップするのではなく、必要な人に渡る確立をあげていくこのビラ返しは、地球の資源にも優しく、周りを幸せにする効果を生む。

    この全体が幸せになる確立を上げていくという発想、
    みんなの幸せを願う発想こそ、室町きりんせんせいらしい考え方である。


    この発想の敵になるのは、ビラ配りしている人の「ちっ、めんどくせーなー」という目線であろう。
    そんなバイトにーちゃんのネガティブな思考に遠慮して僕たちはなぜ貴重な地球資源を無駄にしているのだろう・・・。

    純粋なきりんせんせいの言葉が胸に刺さる。


    では・・・いよいよ最後のお悩みです。



    お悩みその10。

    娘が入院してしまいました。まだ生まれて7ヶ月です。
    親と強制的に離れ離れになり、一人で過ごす夜は相当辛いらしく、また定期的に採血されたり、無理やり薬を飲まされたり、とにかくショックで笑わなくなってしまいました。

    頑張って笑わせようとするのですが、泣くばかりで、
    こちらも憔悴しきっています。何か娘を笑わせる方法はないでしょうか?

    ペンネーム えなまま さん



    100以上のお悩みをいただき、その中でこのお悩みを選ばせて頂いているのは、
    きっとこのお悩みが一番「室町きりん」を必要としているからだと思ったからです。

    お悩みを読むだけで胸が詰まります。

    では・・・室町きりんせんせい・・・最後の回答をお願いします。

    キリン相談室9

    無理に笑わせようとすると、返って無理させちゃうので~
    いつも通りの笑顔をみせてあげてくださいです
    頑張った笑顔よりも普段通りの笑顔がステキですよ


    ありがとうございます。

    キリン相談室10

    「以上、10問です。きりんせんせい、何か一言ご感想を・・・」

    キリン相談室11

    「最後の質問をもっとうまくこたえてあげないと~」

    キリン相談室12

    「それは違う。」

    わかってる。

    最後の質問で一番時間をかけて答えてたのも知ってる。いっぱい考えて答えを探してたのも知ってる。

    きりんちゃんは、自分なりに一生懸命考えて答えたけど、本当にその答えで良かったのか、質問者さんに勇気が宿ったのか不安なんだろう。

    今回、僕は100のお悩み全部に目を通して思った。

    結局悩みに僕らが答えたとしても、それを行動するかはその人自身。
    悩みを解決できるのは自分自身しかない。

    なのになぜ、100人以上もの人が、室町きりん相談室に悩みを打ち明けるのか。

    キリン相談室13

    「みんなは、きりんちゃんの言葉が欲しかったんだと思うよ。」

    このブログや、きりんちゃんのツイートを見て、きりんちゃんが好きになって。

    みんな悩んで生きていて、そんな中でいつも前向きでみんなに優しいきりんちゃんの言葉が欲しかったんだ。

    解決方法をきりんちゃんに聞きたいんじゃない。

    ただ、君の言葉が欲しかったんだと思うよ。

    だからきりんちゃんの答えた全ての答えは正解なんだと僕は思う。

    じゃあ~

    キリン相談室15

    ARIAの映画を見てください!!

    ARIA万能だなw 見ようかなw

    キリン相談室14

    室町きりん、君には人を元気にする不思議な力がある。

    君の言葉にえなままさんが少しでもクスッときたのなら、一瞬でも楽になったのなら、それはきっといい事をしたんだと思うよ。

    えなままさん。ちゃんとした解決方法は示せませんでした。

    でも僕たちに、えなままさんの今のお気持ち、悩みは伝わりました。

    僕もきりんちゃんもお子さんが笑顔を見せてくれる日がくるのを一緒に祈ります。

    忘れないでください。僕たちだけではなく、そう思っている人たちがたくさんいる事を。
    それを伝える事が今の僕たちのいっぱいいっぱいです。

    一緒にがんばりましょう。

    ふぁいお~♪





    つづく。

    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コメント

    No title
    確立とあるけどたぶん確率ですよね・・・

    それと最後の質問はたぶんだいたい合っていて、子供を笑わそうとするなら親が笑顔じゃないと無理です。
    怖い顔や疲れた顔のまま笑わそうとしても子供が笑うわけないのできりんせんせいの言葉通りまずは親が笑顔を見せるべきです。
    子供は親を見て育つわけですから。
    No title
    解決方法は必ずしも必要ない。
    ついつい答えを求めがちな僕らには求めないことが必要なのかもしれませんね~。。

    記事お疲れさまでした。。
    きりんさんに癒されました(*^^*)
    No title
    初カキコ失礼します。

    わたしもARIA推しです。
    手に汗握る展開とかは、全くありませんが、見終わった時、清々しく、そして優しくなれる作品だと思います。
    映画は新作3話らしいですが、映画館で号泣することになると、周りの目が気になるので、BOX狙いにするつもりです。
    久しぶりにDVD見ようかな・・・と思いました。
    ご覧になったら、きっと、「にゃんにゃんぷー」の謎も解ける?と思いますよ。(^_^)
    No title
    ああ、ARIAずいぶん前に見た覚えがあるけど、そんな前になるんですねえ・・・
    雪が降ってる中での挿入歌だかエンディングの音楽がよかったなあって印象がぼんやりあるけど定かではないです
    No title
    ARIA好きな自分としては、きりんさんの事が好きになりそうです。
    でも、ARIAってめちゃくちゃ素敵な話が多すぎて、たまに虚しい気持ちになるんですよね。なんで、自分はこんな生活してるんだろう的な。
    No title
    香辛料・・・コウシンリョウ・・・こうしんりょう


    ・・・・更新料!?


    それはさておきお二人ともお疲れ様でした
    楽しく拝見させて頂きました

    ARIAは原作コミックも強く推させて頂きます
    できればAQUAから読んでください
    最後にARIA推しきましたね~

    次はあまんちゅ推しになるのかな?(笑)
    ARIA好きなもんで、きりんちゃんにますます親近感感じちゃいます。
    漫画しか読んでなかったのですが、映画も観ようかな~♪


    あと質問のチョイスがネタ系だけではなくて重い内容を最初は真摯に受け止めて回答した後に、きりんちゃんらしく まとめているのがまた好きですよ~

    マイディさん、きりんちゃんお疲れ様でした!面白かったです~
    No title
    いいですねよねARIA!BOXには新作のアニメも付属されていたりしますがお高い
    バンダイチャンネルだとガンダムシリーズついでにARIAや銀魂が月額1000円で見れます
    いや~お得ですね
    マイディーさん、きりんさん、こんばんは。
    えなままです。
    まさか取り上げていただけるとは思わず、その上暖かい言葉までかけていただき、とても嬉しいです。本当にありがとうございます。

    その後娘は元気になり、無事に退院することができました。体調が良くなるにつれて次第に笑顔も戻り、今では毎日ニッコニコです。

    ただ、娘はまだちょいちょい体調を崩します。実は今日も一昨日の熱の影響で、夜なかなか寝てくれず大変だったのですが、きりんさんのお言葉を読んで自分の気持ちを切り替えることができました。これから先もまだまだ大変なことがたくさんあると思いますが、焦らず自然体で頑張りすぎない程度に頑張ろうと思います。

    ARIAは以前1話か2話くらい見たことあるのですが・・・娘が少し大きくなったら一緒に見たいと思います。最初にちゃんと見せるアニメは、ジブリにしようか大長編ドラえもんにしようか迷っていたのですが、ARIAも良いかもしれませんねw
    No title
    きりんちゃんの「シュシュ」がびっくりする程可愛いです…!!
    まいでぃ〜さん、きりんちゃん、おつかれさまです!
    No title
    いつも楽しく読ませてもらっています。
    光のお父さんまだかなぁ~(ちらちら
    ARIAは原作もいいですよ。時系列的にAQUAから読むのをお勧めします。
    同じ作者さんで現在連載中のあまんちゅも是非
    No title
    初カキコです。

    同じサーバで遊んでいる者です。
    私もARIAが好きなので、きりんさんのARIA押しを見ていると
    なんだかうれしくなってしまいます。

    ちなみに、以下のつぐみさんのおっしゃっている

    > ああ、ARIAずいぶん前に見た覚えがあるけど、そんな前になるんですねえ・・・
    > 雪が降ってる中での挿入歌だかエンディングの音楽がよかったなあって印象がぼんやりあ
    > るけど定かではないです

    上記の話は、第一期 ARIA THE ANIMATIONの第11話「その オレンジの日々を・・・」かと思います。挿入歌はシンフォニーですね。

    全3期の数々のエピソードの中でも、かなり評判のよい回でとある書籍の人気投票でも堂々の第1位を獲得した位です。私もこのエピソード大好きです。

    BD-BOX高いですけど全部購入予定です。
    No title
    4畳⇒6畳


    わかる。超わかる。
    まいでぃ〜さん
    映画みたですか?
    いつもブログ楽しくよませてもらってます!
    私も子供の頃から天野こずえさんのARIAが大好きで漫画を何回も何回も読んでます\(°∀° )/
    アニメではすてきんぐな人たちが動いて喋って絵も鮮やかで綺麗でアニメも大好きです!
    原作ではアニメで描かれてないストーリーもあるので漫画もおすすめです( ^ω^ )
    逆にアニメにしかないオリジナルストーリーもあるのでアニメもおすすめ笑
    きりんちゃんさんがARIA好きって知ってさらに好きになりました笑
    これからもブログ楽しみにしてます(^o^)/

    コメントの投稿

    非公開コメント


    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。