
昨日、嬉しくて、楽しい事があった。
アストルティアでお世話になってるフレンドさんが、エオルゼアにやってきたのだ。
なんだかそれがとても嬉しかった。
さっそく合流し、FCじょびのお庭へとご招待。
いろんな話をした。

どこか観光に連れて行ってあげようとなり、海が綺麗なコスタデルソルに決定。
夜は星を眺め、昇る朝日をみんなで見た。
ドラクエとはまったく違う方向性のグラフィックに感動してもらえたようだ。
「リップシンク」に驚き、細かいモーションを楽しんでくれていた。
普段いる世界との「違い」はどれもこれも新鮮で、わくわくしてくる。
僕がドラクエに行って毎日いろんな事に驚いている。
その楽しさはよくわかるだけに、嬉しくなった。
話はドラクエの話だったり、FFの話だったりいったりきたり。

僕はドラクエの風景でキラキラ大風車塔が好きですという話をした。
プクリポの街から旅立って、はじめて見る巨大建造物。
遠くまで来たなと旅している雰囲気を感じられてすごく印象に残ってる。

普段いる世界の仲間を違う世界で見るのもまた新鮮で、不思議な気持ちになる。
そして意外な一面も見えてきたり。

ここ2ヶ月はいろんなところを旅して、いろんな人と出会って、その輪があっちでもこっちでもつながってきている。
その世界その世界にいろんなルールがあっていろんな人がいて、皆さんブログ見てますよ!と声をかけてくれたり、こっちから声をかけたり。
いろんな人と触れ合い、いろんなことが勉強になる。

あっちこっち行ってると、本当に毎日旅行している気分になれて不思議。
世の中はまだまだオンラインゲームに対して批判的な見方をする人が多い。
のめりこみ過ぎて現実と離れていくとかなんとか負の部分だけを強調してらっしゃる。
たしかにそういう人もいるかもしれない。
でも僕が疑問に思うのは負の部分だけとりあげてゲームを叩いている人って
飲酒運転による事故や、アルコール中毒による家庭の崩壊なんかもいっぱいあるからってお酒飲まないのかな?w

(C)SEGA
負の部分を取り上げて馬鹿にする事なんて誰でも出来る。
もっともっと楽しい事していこう。もっとオンラインゲームのいいところを発信していこう。
それをずっと続ける事で、負の意見を相殺し世間に訴えていこう。
そう自分に言い聞かせる今日の日記でした。
- 関連記事