
ストーリーを進めてレべリングするモウカリさん。
LVは僧侶71です。いかにサポート仲間を殺さずに働かせるか。
さくせんがえしながら戦うなんだか独特のゲームになってきてますねw
この週末を利用して一気に進めました。
現在の進捗は2.3です。はてさてこのままサポート仲間だけで、3.0までいけるのか?
ゴールが見えてきた。これが終われば落ち着いてプクリポマイディーさんに戻れるー。

真セレドの村以降も、ストーリーがどんどん良くなってておもしろいです。
裏切りフェスティバルな1.0でさすがにこれはいかんと思ったのでしょうかw
連続クエストの強みでずいぶん過去に出てきた話が回収されたりとそーだったのかー!の連続で楽しめる構成になってますね。いい感じ。

真ダーマ神殿の踊り子の話が良かった。
過去の話とうまくつながっていて、感動ものでしたね。泣きました。
なるほど、世界各地にいろんなお話(クエスト)が散らばっていて、それを楽しむ。
別にやらなくてもいいクエストもあるんですが、あれってその後どうなったんだろう?とか思ってその町に行くと続きがあったり。お話の作りもギャグあり、シリアスあり、涙ありでバラエティーに富んでいる。

戦いを経てレベルアップ!という形だけではなく、人の人生にかかわり、いろんな体験をしてレベルアップしていくというシステムは、ドラクエ10の個性かもしれませんね。
もちろん海外のオンラインゲームにもそういう「お話」はあるのですが、殺した殺された、首を取って来いみたいな話が多いので、どんどんすさんでいくんですが、こういう昔話のようなほんわかした話が多いのはさすが国産だなと感じます。

あと、わたしの友達が、「デコっぱち」って煽られてたので・・・。

課金してあげました。
ムービーにも反映されてめでたしめでたしです。

ともだちが煽られてるのに、そのうしろで常に何も言わず冷静な顔をしているモウカリさんが、あいかわらずツボです。
常に帰りたそうな顔w
なるほど、瞳が動かないからそう見えるのかー・・・。

蒼天のイシュガルドのアーリーまでに、3.0までストーリーを終わらせ、プクリポマイディーもオール50は充分間に合いそうなペースになってきた。
そこからはのんびり遊んでいこうと思います。
- 関連記事