
キーエンブレム無しでレベル50を目指すプクリポのまいでぃーさん。
一方、これといったレべリングをせずにストーリークリアで得られる経験値を中心に育てられてるモウカリさん。
二人のパッシブが並んできたのでびっくり・・・!
モウカリさんはキーエンブレム10個、その後の1.0ストーリー、2.0のストーリーを終わらせました。
やっぱりストーリーを進めた方がレベル上がるのが早い・・・。
レンダーシアに渡って週討伐を知り、もらえる経験値・・・
思わず二度見しましたw

サポート仲間のみで進めてます。結構いけるものですねー。
2.0まで終わらせて、まず気になったのは・・・。
「やるせない・・・」・・・という気持ちになること。
何がやるせないのかと言うと・・・

高画質族の存在。
いろんな町でいろんな人に会うのですが、あきらかにプレイヤーとは扱いの違う「高画質族」がいる。
自分のキャラクターと比較すると解像度がぜんぜん違う。

悲しい・・・。

手とかすごい悲しい・・・。
自キャラのグラフィックが、WIIでも動かさないといけないからなのかどうしてもモデリングが古く感じる。
NPCもPCと同じグラフィックなら納得できるんですが、こうまざまざと並ばれるとどうしても比べて気になってしまいましたw
高画質変換ストーンとか課金で出たらすぐ買うわ・・・。

とはいえ!
さすがドラクエ、とにかくストーリー構成が素晴らしい。
各エピソードとしては、王道パターンてんこ盛りなのですが、スタートからの歩みの部分がすごいですよね。
オフラインから始まって、オンラインになる直前にもう一回キャラメイクをさせるところとか、オフラインのストーリーを途中で持ってくるところとか、後半の人間の姿を取り戻すあたりは寝る間を惜しんで進めたくなる素晴らしさでした。

また2.0のストーリーに関しては、プレイヤーが「勇者」ではないという部分に感動しました。
ドラクエは、昔っからプレイヤーは「しゃべらない」んですよね。
「はい」か「いいえ」しかしゃべらないw
ですので、例えば悪の大将がとんでもない計画をプレイヤーに暴露しても・・・
悪の大将の計画を許しますか?
→はい
いいえ
みたいな感じなんですよねw
やっぱり主人公なんだから、「そんな事はさせないぞ!」とか「ゆるせねえ!」とか言って欲しいじゃないですかw
その方が絶対ドラマが盛り上がる。

それを変わりに勇者であるアンルシアに言わせる。という作り。
自分が勇者ではなく、勇者の盟友であるという設定が、勇者が勇者らしいドラクエにしてるんだなーと思います。
「眠れる勇者と導きの盟友」というタイトルどおりで、素晴らしい構成だなーと感動しちゃいました。
アンルシアに関しては、キャラクターデザイン自体に賛否が分かれたりするのかな?
オールバックが嫌いとかホクロいらないとかw
アンルシア自体をキャラメイクできても面白かったかもしれませんね。
課金である程度カスタマイズできるのかな?まだそこまで進んでないのでわからないですが・・・。

1.0のストーリーは全編通して世界各地でいろんな人がどんどん自発的に「裏切る」話ばっかりでどうなんだろう・・・って思いましたw
キーエンブレム4個目くらいから「さー・・・今回の裏切り者は誰かな?」っていう目になってしまいましたw
でも2.0からは、英雄が小さかったり、実はこの世界は・・・みたいな良い意味の「裏切り」に変わっててかなり楽しめましたね。あー・・・やっぱりドラクエはストーリーが楽しいなあと関心しました。
あと、自分だけのお気に入りのポイントを・・・
いつもムービーが挿入されて思うんですが、ストーリーがめちゃくちゃ盛り上がってるのに

めちゃめちゃ冷めた顔で棒立ちしてるモウカリさんが面白くて面白くてw
絶対お前興味ないだろう!って思わず突っ込みたくなる。
そして、苦労して苦労して一国の姫であり勇者の末裔である姫様を救い出し、命がけで城につれて帰ったのに・・

王様からの報酬が「スタンプカード」ってなに!?w
どういうことw
お・・・おうさま?
もっとこう財宝くれるとか、土地を分け与えようとか無かった?
まさかこの大国のお姫様を助けた報酬が
商店街のクリーニング屋レベルとは思わなかったよw
でもこのスタンプカードを王自ら執務室に篭ってウキウキしながら作ってたかと思うと、アリオス王が愛おしくて仕方ないw
しかも出来上がったスタンプカードを白い封筒に入れて本棚の本の間に挟んで隠してるって・・・
対象のクエスト終わらせたら自らボンボン!ってスタンプ押してくれるしさーw 萌えポイント多すぎw
まあ・・・なくさないように大事に財布に入れとくわ・・・。
あらかたストーリーは楽しめてます。でもストーリーには終りがある。
最新のストーリーに追いついちゃうとやきもきしそうなので、ここからはスピードダウンしてゆっくりじっくり楽しもうと思います。
そして育成期間もそろそろ終り。
やっと本編が書けそうですねー!がんばります!
つづく。
- 関連記事
-
- わたしのともだちデコっぱち。 (2015/05/24)
- 真のダーマ神殿礼拝堂にて。 (2015/05/21)
- もうかりさんで2.0まで終わらせて思ったこと。 (2015/05/19)
- ドラクエだから。 (2015/05/15)
- ロケハン終了! (2015/05/12)