
黒い砂漠のキャラメイクがすごい!と巷で話題ですが・・・。
なんのなんの・・・スクエニが昔運営していたオンラインゲーム・・・
「パーティーキャッスル」に比べれば、なんてことない。
いまだにパーティーキャッスルを越えるキャラメイクは、オンラインゲームの歴史上存在しません。
数年前にサービスが終了したにも関わらず、僕は未だにそのキャラメイクで遊んでます。
では、実際に作りながら紹介しますね!パーティーキャッスルのすごさ!!(過去何回も書いてきたけど・・・。)

まずスタートすると白紙状態のキャラクターが出てきます!
現在のオンラインゲームでは、基本的な何種類ものパーツから自分好みのものを選び、組み合わせて顔とかを作っていくのが主流でしょ?
でも、ほしいパーツがなかったり、どうもうまくいかず、妥協してしまったりしますよね!
でも、パーティーキャッスルにそんな心配はいりません!
絶対に気に入ったパーツが見つかるはずです!

なんせ、自分で自由に書くわけですから!
え?自分には絵心が無い?
大丈夫大丈夫!!そんな時は!!

モデルにしたいSSを用意してー・・・!

ぺターン!!

てーれってれー♪
コピー&ペーストでチョー簡単!!
このようにイージーな技術で自分の好きな3Dキャラクターを作り、みんなで持ち寄って遊ぶという画期的なオンラインゲームでした!
しかし・・・こんな楽しいオンラインゲームなのに・・・サービスは当の昔に終了してしまいました。

オンラインにつないでも、そこにはただ広場があるだけ。
クエストどころか、目的も何も無い。ただ自分の作ったキャラクターで集まってチャットするだけ。
ゲームだったのかも怪しい。
無論ヒットすることも無く、静かに終わりの日を迎えました。

しかし!パーティーキャッスルは運営終了後もクライアントだけは使える!そんな粋な処理を残してくれました!

それ以来未だに遊んでます。
やっぱり僕は何かを集中して作っていると、ストレス発散になる。

何も無い広場で思い思いのキャラクターを持ち寄って、話す。
たったそれだけなのに、楽しくて毎日遊んでたパーティーキャッスル。

やる事なんてひとつも無かったのに、「やることないね・・・。」って言う人は一人もいなかった。
お芝居して遊んだり、踊りのエモを自作してみんなで踊ったり。
誰かがそこにいるだけで、楽しい毎日だった。

僕らはいつからコンテンツに甘えるようになったんだろう。
もっともっと自由な発想で遊びたい。
そんな事を思いながら僕は今でもパーティーキャッスルで遊んでます。
つづく。
- 関連記事
-
- サービスが終了するオンラインゲームのオフライン化は無理なのかな? (2017/08/29)
- これは僕のライフワークだ。 (2015/09/22)
- 死に絶えた世界でまだ戦っている。 (2015/05/17)
- えこってのマイディー (2014/02/24)
- 【悲報】 「アプリ彼女」に はまりました。 (2013/06/08)