
おのおのの個性が出てくる個人部屋・・・
そんな個人部屋を紹介して回るこのコーナー。
題して・・・ 「FC:じょび個室探訪」!!
今回で第4回目となりましたじょび個室探訪。
なんと・・・今回はリクエストを頂きましたので、それにお答えする形でお送りいたします。
リクエストいただきましたのは・・・ズバリ!私の作った部屋。
「FC:じょびネッツアマスタールーム兼応接室」でございます。
前にも何度かご紹介していますが、今回は解説を交えご披露したいと思います。

光のお父さんでも度々登場するこのお部屋。
FC;じょびのハウジングサイズはSサイズの為、共用スペースはリビング的に使用している為、個別のお話や、お客様のお迎え等で使用ができません。
そこで、個室を利用し応接室を設置しました。

こちらが「マスタールーム兼応接室」でございます。
ハウジングテーマは・・・「入ると緊張しそうな部屋」です。
まず、壁紙や家具などを「赤」で統一。
普段リアルな生活をする場所で赤い部屋はあまりお目にかかりません。
壁紙に赤を使用すると圧迫感が出て狭く感じます。それを逆手に取り、緊張感が増す演出効果を出しております。

中央の応接セットは、少人数でのミーティングや、来客時にお話しする場所として普段から使用しています。
別にパーティーチャットでもすむ話なのですが、こういう雰囲気をじょびでは大切にしていますね。
だいたい来客した人はこのソファに自然に座ります。
そこがこの部屋のひとつのポイントですね。

そういう「導線」にしてあるからです。
入り口を入ると、目線の低いプランターがもうひとつの入り口を作っている。
なおかつ、明らかに色味の違うところが一箇所ある。
こうする事でお客様は、何も言わなくとも自然にソファに座ってくれます。

さりげなく導線を管理する事で、なんとなくそれに従ってしまう。
部屋の目的がしっかりとあるので、それにそった作りになっております。

また不思議なもので、高いところに緑を置くと、その管理の難しさを想像させ、高級感が出ます。
管理も何もないんですけどねw 演出は大事。

「マスターデスク」
ここに座るだけで、えらく見えてしまう魔法のデスク。ちょうど座ると背後にカンパニーチェストが置かれ、バックにFCエンブレムが見えるようなつくりにしています。
また、天秤や顕微鏡など、飾ってるだけで使わないだろう・・というようなオブジェを置くことで偉い人の場所感を出しています。
そして一応女性マスターである柔らかさを演出するためにぬいぐるみのワンポイント。
お堅い部屋に良いアクセントとなっております。

また、メンバーの報告がデスクに座って受けられるように、場ミリ的に小さなマットを置いています。
ここに立ち、メンバーはマスターに報告を行います。

目線を合わせて報告ができるように、ララフェルステップも完備。
応接と報告という部屋の目的がしっかりとあるので、それに特化した作りにしました。

「失礼します!」
「うむ。」
おじゃましまーす!ではなく失礼しますと言ってしまう雰囲気。
それでこそフリーカンパニーの代表者の部屋!!

これぞ!マスタールーム!!
ただ・・・

自分の部屋なのに全然 くつろげないですけどね・・・・。
お風呂とかベッドとか無いし・・・・。

じょび個室探訪では、メンバーの○○さんの部屋が見てみたい!というリクエストにもお答えしようと思います!
どしどしリクエストくださいませっ!
それでは、また次回の個室探訪でお会いしましょう。
さようなら!
- 関連記事
-
- 蒼天のイシュガルド 予約特典コードの罠 (2015/04/16)
- 行き来する者。 (2015/04/15)
- FC:じょび個室探訪 マイディーの部屋 ~マスタールーム~ (2015/04/13)
- 第20回 FF14プロデューサーレターライブをネタバレに気をつけてまとめておく。 (2015/04/11)
- 続々々々・ナナモ様と女子会 (2015/04/07)