fc2ブログ

    ミニくじテンダー

    カクポッター0


    ミニ・くじテンダー・・・!!

    それは・・・100MGPをかけた・・・悪魔のスクラッチくじ・・・!!

    数字の隠れた丸いマスを3箇所削り・・・一喜一憂する・・・!!

    1日1回の・・・真剣勝負・・・!!

    カクポッター1

    「なるほど・・・ここがゴールドソーサーか・・・。」

    今・・・一人の少女が・・・エオルゼア最大の娯楽施設・・・ゴールドソーサーへやってきた・・・!!

    カクポッター2

    「ふーん・・・スクラッチくじか・・・。運試しにやってみるか・・・」

    1~9までの数字が隠れたマスを削り・・・ラインを選択・・・選んだラインの合計数でもらえる賞金が変わってくるのか・・・。

    1箇所だけ見えている・・・。

    合計が一番小さい「6」が隠れたラインを当てれば・・・10,000MGPか・・・。

    100倍になるわけだな・・・。

    カクポッター8

    よし・・・・

    奇跡を起こせ・・・!!100MGP!!どららっ!!




    カクポッター117


    結果: 「6」 10,000MGP・・・!


    カクポッター110

    なるほどなるほど・・・・。

    カクポッター5

    本来こういったスクラッチを引く場合・・・覚悟しなくてはならない事がある。

    それは・・・自分のカードが大きく2種類に分かれるという事だ・・・・!

    ① 「1等の当たりが隠れている」カード

    ② 「絶対に1等は当たらない」カード

    もはや①を引くかどうかは・・・己の宿運次第・・・!!

    カクポッター6

    「大切なのは、当たりカードを引いた時・・・
     確実に6のラインを当てること・・・。」


    それを確実に削りだすには・・・二つのルールを頭に入れなくてはならない。


    ① 1~9の数字は各1種類ずつしか隠れていない。
    ② 1等の「6」は「1」「2」「3」の組み合わせしかない。

    至極当たり前の事だ・・・・。

    つまり・・・1等を引くには・・・「1等が当たるカード」を引き・・・なおかつ「1」「2」「3」が隠れたラインを探す必要がある。

    それがこのくじの本質だろう。

    さて・・・


    カクポッター11

    まずこういうカードだった場合。 どういう手順で削るか・・・

    それを決める場合「1」「2」「3」のラインを探すところからはじめる・・・。

    全部で8通りあるラインの中から死んでいるラインをはぶいていく。

    右列中央に数字の「5」が見えている。

    つまり・・・

    カクポッター12

    この「5」がある限り・・・この赤いラインは死んだ。

    カクポッター13

    この青い線に「1」「2」「3」がいる可能性が残る。

    3箇所削り・・・この青い線の正体を暴いていく・・・

    最初の一手は・・・情報を得るための・・・「見」!!

    まずは左下から行くか・・・・

    カクポッター111

    出目は・・・「9」!! この「9」の出現により・・・

    かくぽっと1

    さらに3つの死にラインが確定した。

    残るラインは3本。

    かくぽっと1

    次は「1」「2」「3」の当たり線を探していく・・・。

    情報量の多いマスを狙うのがいい・・・。

    赤のラインがかかっておらず、当たり線の可能性が高いマスがひとつだけある・・・。

    カクポッター113

    ここだ!!

    出目は・・・「7」!!

    来た・・・・!!

    かくぽっと2

    欲しかったのは・・・この空気・・・!!

    ここで、思い出すのは・・・最初のルール・・・!!

    それは・・・自分のカードが大きく2種類に分かれるという事だ・・・・!

    ① 「1等の当たりが隠れている」カード

    ② 「絶対に1等は当たらない」カード

    もしこれが・・・②だったら・・・それはもう戦う前から勝敗は決まっている・・・。

    だが・・・このカードが①のカードであれば・・・・勝負はついた・・・。

    カクポッター114

    奇跡なんて望むな・・・

    「勝つ」ってことは・・・
    具体的な勝算の彼方にある・・・現実だ・・・!


    勝つべくして勝つ・・・!!

    あごのとんがった人もそう言っている・・・。

    カクポッター116

    このカードは①なのか・・・②なのか・・・

    最後は・・・それを・・・・確かめに行く・・・・!!

    カクポッター115

    へへ・・・きたぜ・・・ぬるりと・・・。

    かくぽっと3

    ここまで来たらもう迷うことはない。

    1等だけを狙い打つ・・・・!!当たりのカードを逃さない。

    自分の宿運を信じられる者にしか・・・勝ちはこないっ・・・!!


    かくぽっと4

    結局はそれが当たりのカードか否か・・・・。

    それだけの話って事か・・・ミニ・クジテンダー・・・・。


    カクポッター14

    ミニ・くじテンダー・・・・!!

    それは・・・100MGPをかけた・・・悪魔のスクラッチくじ・・・!!

    数字の隠れた丸いマスを3箇所削り・・・一喜一憂する・・・!!

    1日1回の・・・真剣勝負・・・!!



    つづく。

    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コメント

    最後のバニー耳にふきましたw( °д°)・∵.ぶっ
    No title
    久々のクージーですね!今でも続き楽しみにしてます(((o(*゚▽゚*)o)))
    No title
    く、クージー! あの、伝説のクジ戦士クージーだと・・・生きていたのか!? 
    No title
    クージーの地味な再現率へのこだわりがイイ!
    No title
    クージーのゴールドソーサー編ですか! Askでちらりとお見かけしていたのですが本当にされるとは…! うおお更新楽しみにしてます!
    No title
    この懐かしい感じ・・・!まさにクージー!
    さっき10000GP当てました~♪
    何に使おうか悩みますねw
    なるほど!
    ああ、そうやると論理的に崩せるのか!
    なんとなくでやってたので参考になりました!
    今ここにミニくじテンダー&ジャンボくじテンダーのみのMGPでフェンリルマウント取得への道が開かれたのですね!
    いつも楽しく拝見してます!

    まマイディさんの真似してくじ引いたら3600当たりました!

    今まで元取れたこと無かったので、凄く嬉しかったです!ありがとうございました‼

    これからも楽しみにしてます。

    コメントの投稿

    非公開コメント


    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。