
吉田明彦氏・・・。
彼が絵を描いたゲームは、不思議とすごい名作に見える。
ずるいっ!圧倒的ずるさっ!!彼の描く絵の持つパワーになぜこんなにも惹かれるのだろうか?
オウガバトルの頃から偉才を放っておられましたものねー!
そんな吉田氏がアートディレクターを勤めた最新スマホアプリが配信されるということで楽しみにしておりました。
それが今回ご紹介いたします「リトルノア」なのですね。

リトルノアはスマホで遊べる「リアルタイムストラテジー」。
自分が育てたユニットを配置し、時間内に敵施設をすべて破壊すればクリアというやつ。
ユニットは自分の仕事を自動でこなすので、ユニットを配置するタイミングや順序、投入数なんかをうーんうーんと考えながらクリアするゲームですね。
その他にも、自分の街の構築、ユニットの育成、編成なども大きな魅力。
キャラがちょこまかうごいてかわいい。

ダウンロード画面からすでに吉田明彦氏全開。
人間タイプや動物タイプ、機械タイプと様々なユニットが登場し、それら全てが吉田テイスト。

錬金術師のノアさんと一緒にこれらのユニットと攻めて攻めて守って攻めてな毎日をおくることができるのか!
しかも無料でっ!!
と興奮するわけですが・・・。
自分的に「リトルノア」に引かれる理由は・・・

小さいキャラクターたちがちょこまかと戦うのを見るのも魅力ですが・・・

ズシン!!

ズシン!!

巨大化したノアさんを戦線に投入できるという点。
そんなんかっこよすぎるわー!

吉田氏が描く巨大甲冑女子に、町を破壊させるゲー。
それが「リトルノア」。

ユニットが越えられない壁も一跨ぎ。
ユニットが束になってやっと壊せる施設も巨大な剣で一刀両断。
巨大化したノアさんは「アニマ」と呼ばれ、戦略においても重要な切り札。
アニマにどこを壊させるか?ユニットでどこまで引っ張るか?など、この「アニマ」の存在がゲームをさらに面白くしてます。

町を拡張したり条件をそろえることで出撃できるアニマのタイプも増えていくよう。
今は3種類ですが、今後増えていくのでしょうねー。

アニマがやられてしまうと、体力が全開するまで再出撃はできません。
一度出撃させると自分の意思で破壊して回るのでスキルの使用以外は支持できません。
そういうもどかしさもいいですね。

ボス線ではある程度の誘導は可能。
これも楽しいです。
また他にもフレンドと協力して攻略するレイドや、ギルド、チャットもありますので友達同士誘って遊ぶのも良いかもしれませんね。

またびっくりしたのが・・・「ガチャ」が無いところ。
すごい。最近はそうなのかな?
今までだとレアユニットとかが出るガチャを課金しまくって回した人が強くなるというイメージがスマホオンラインゲームにはあるんですが、リトルノアは全てクエストやキャンペーンで手に入れるようですね。無けりゃ無いでちょっと寂しかったりw
運に左右されないので、気持ちよくプレイできると思いますよw
課金要素は、立てた建物の建築速度を上げるとか再出撃に必要な「ルビー」のみ。
負けを負けと認め、マイペースで進めるなら課金しなくても充分楽しめそう。

最初は結構ルビーを持ってるので、どんどん施設を建てたり5時間って言われてもはいはいとルビーを払って即効で完成させたりするんですが、進むにつれルビーがあまり入らなくなっていく・・・。
ルビーが尽きると施設完成まで10時間とか言われるので、課金してしまいそうになる。
うまいですねーw なかなかナイスビジネス。

また音楽ものどかでふんわりしており、吉田氏の絵とマッチしてるため、雰囲気がすごく良いですねー。
ただすごく細かいので目が疲れますw
久しぶりに「ゲーム」な感じのスマホアプリを触ったので暇を見つけて遊んでみようと思いますっ!
現在、アンドロイド版のみリリース。
ios版は2月中の配信を予定との事です。
→ アンドロイド版のダウンロードはこちら。 ←
- 関連記事
-
- 質問に答えてます。 (2015/02/18)
- ご質問にお答えします! (2015/02/17)
- リトルノアで遊んでみたよ。 (2015/02/13)
- HOME IMPROVISATION (2015/02/02)
- ああ…大好きゾンビ姉妹 (2015/01/30)