
Gのレコンギスタ見てますかっ!?
最新富野ガンダムですよー!!魅力的なキャラクターがたくさんでてくるGレコですが・・・
真のヒロインは・・・・絶対この人(?)だと思うんですよねー!!
・・・・というわけで、今回購入致しましたのは!!

BANDAI 1/144 HG ガンダム G-アルケイン
そう・・・Gレコの真のヒロインです!!
アイーダ姫じゃないよ、アルケインちゃんだよ。
意気揚々と出撃するも、いつも「後退してメガファウナの護衛を!」と言われてしまう不憫さ。
見た目は高性能なのにあまり活躍しない慎ましやかなところ・・・。
そして何より、女子っぽく見える絶妙なデザイン!
早速組み立てていきますね!

ぱぱぱぱっとね、スミ入れながら組み立てて3時間くらいで完成です。
何度も書いていますが、バンダイのプラモデルは安心感が違いますね!
また作らせる順序もわくわくさせてくれて、作っているときは至福の時間ですよねー。

はい!完成ですー!
すばらしかっこかわいい。
従来のガンダムタイプをベースとしたデザインですが、どこか女子っぽく見える抜群の雰囲気!

特徴的なのは、「手」。
従来のモビルスーツと比べ、結構大きいんですよね、頭部もやや大きい。
これによりどことなくかわいらしい印象を持つスタイルに仕上がってますよねー!

そして下方へと伸びるオレンジのアンテナがちょっとリボンに見えたり。
こういった「どことなく女性っぽい」記号が随所に盛り込まれているのがG-アルケインの魅力です。

武器の使い方がちょっとわからないなーと思っているアルケインちゃん。

ピクニックで自分の座る場所を作るためちょっとつめてくれるアルケインちゃん。

「ハァハァ・・・ちょ・・・ちょっと・・・おいてかないでよ・・・」
主人公が身を案じて連れてこなかったのに、走って追いかけてきちゃったアルケインちゃん。

「一緒に帰ろっ!」
下校時、校門でばったりあって周りの目を気にせず一緒に帰ろうと誘ってくるアルケインちゃん。

豊穣の舞を踊るアルケインちゃん。
かわいい。
実は今回、G-アルケインを買ったのはとあるモビルスーツを作りたかったから。

3代目名人カワグチがガンプラは自由だって言うものだから、ミコッテのマイディーをモデルにガンダムを作ろうかなとおもっており・・・

結構モンクAFっぽく見えるような気がしたので・・・これかなと・・・。

ボディが成型色のままなのでアレですが、いつものAFの色を乗せていけばそれなりに見えるような気がしてきた。

SDベースでアルチャンガンダムや、Zベースでめるめるゼータとか作ったら面白そうかもw
じっくりこつこつ完成を目指しまっす!
独身万歳!!
- 関連記事