fc2ブログ

    初心者さん支援企画 サスタシャに行こう!!

    サスタシャに行こう

    始まりました!PS3・PS4でのフリートライアル!

    これは、PS3かPS4をお持ちの方なら誰でも「ファイナルファンタジー14」が体験できるというシステムです! ※もちろんPCからでも可。

    本来月額課金制のFF14ですが、今なら「無料」「14日間」「レベル20まで」 遊べます!

    もちろん!そこから先は費用がかかりますが、FF14の世界を少しでも触れてみたい!
    という方には充分なシステムかと思います!!

    ソフトのダウンロード方法、登録方法などは下記の公式サイトをご参照ください。


    コチラ⇒ ★ ファイナルファンタジー14 フリートライアル ★


    さあ!君も仲間との絆を胸に、無限の冒険へ出発だ!!





    サスタシャに行こう1

    ・・・・って言われて・・・始めてみたものの・・・。

    なに・・・これ・・・。

    なに? 「サスタシャ浸食洞」へ行けって・・・・

    サスタシャに行こう2

    今までは一人で この「メテオマーク」を追ってストーリーを進めてきたけど・・・

    LV15になって出てきたクエストが・・・

    サスタシャに行こう3

    「サスタシャに挑む者」

    インスタンスダンジョンの「サスタシャ浸食洞」を攻略しないといけないんだけど・・・

    どうやら1人ではいけないらしい!!

    一緒に行く友達なんかいないし!

    コンテンツファインダーを使ってパーティーを組めって書いてあるけど・・・


    知らない人と行くのも怖いし!!

    予習しろとかなんとか聞いたことあるし・・・。

    まだどうすればいいか、全然わからないし・・・。

    失敗したら・・・怒られるかもしれないし・・・。



    そもそも・・・そんな勇気ないし・・・・。



    サスタシャに行こう4

    無理だ・・・。


    ここさえ乗り越えれば・・・毎日楽しいオンライン生活が待ってるのかもしれないけど・・・

    そんな根性・・・・。

    ないかも・・・・・・・。







    「救おう・・・そんな初心者さんを・・・!!」



    サスタシャへ行こう1

    僕たちで!!

    サスタシャの入り口前に立ち、これからサスタシャに挑む人たちをサポートしよう!!

    一緒についてって優しく教えます!!

    インスタンスダンジョンのルール!遊び方!




    初心者支援ユーザーイベント

    「サスタシャへ行こう。」


    参加資格: 一人で行く勇気が出ない初心者であること。
    ※クラスは問いません。

    講師: マイディー・室町きりん・るーしー・あじっふー その他

    ★ 指導内容 ★

    ● インスタンスダンジョンの進め方。
    ● やってみよう!パーティーバトル!
    ● ボス前の注意事項。
    ● 開けてみよう!宝箱!
    ● 体感!リミットブレイク!(DPSの方対象)

    ※全行程約60分

    対象サーバー:「Gungunir」 
    ※マイディー達がいるのはGungunirサーバーのみです。

    対応時間:できる時。
    ※公式イベントではなく、ユーザーのイベントの為、対応時間はランダムになります。ご了承ください。
    ※マイディーが立つ時間に関しては、ツイッターで随時ツイート致します。

    サスタシャに行こう5

    サスタシャ浸食洞の前で暇そうに立っておきますので、

    「サスタシャに行きたいです」

    と、「say」でお声かけください。 ※チャットのやり方は最初の方のクエストで学べます。

    あ、もちろん無料ですw

    常駐するのは難しいですが、年内はできるだけサスタシャ前にいるようがんばります!




    ■ 初心者支援したい!というベテランプレイヤーの方も募集いたします。
      というか、同じ事を勝手に始めて頂いても全然OKですw

    ■ 初心者さんの誘導方法等に自信が無い方も一緒にIDを回り、方法を共有したいと思います。
      お気軽にお声かけください。





    できることは少なくても、自分の好きなFF14をもっと楽しんでほしい。
    そういう想いでがんばって参りますので、なにとぞよろしくお願いいたします!!

    ベテランプレイヤーが暇なとき、サスタシャ前に立っているような、そんな世界になればいいな。


    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コメント

    マイディーさんと遊びたいので新しく作ろうかと思いますwレベル15まで頑張ります。
    初心者です(*_*)
    良い企画ですな!
    人足りなければ助っ人いきますよ!
    No title
    今日はありがとうございました
    サスタシャは修了ということで
    これからCFにいくのは不安もありますが
    頑張りたいと思います
    別鯖ですがたまにフラりとサスタシャ前覗いてます、意外と目の前で凍り付いてる新規さんいらっしゃいますねー
    No title
    とても良い活動ですね!もうベテランばかりだから初心者さんは本当に突撃しづらいでしょうね; 僕もちょっとサスタシャ前に行ってきやっす
    No title
     このフリートライアルっていつまでやっているのでしょうか? 

     公式見てもパッと見書いていませんでしたので・・・(´・ω・`)

    ぜひ参加したいのですが年末年始は忙しいので日数がーw 
    今夜はありがとうございました!
    こんなキャンペーンしてるんですね!∑(゚Д゚)
    私もやってみます!
    ワールド移動サービスが1度だけ出来るようになった時期まで日本語しか解らないのに海外鯖でLv30までCFを行ってた私は馬鹿な子でした今思うとw
    いろんな意味で楽しいCFを私も伝えて行きたいです♪(o^ω^o)
    はじめまして
    光のお父さんから、とてもファンになりエオルゼアに来ました。(もちろんグングニルサバです)

    一昨日、サシャスタはクリアしたのですがギミックなどまた勉強したいので、ご一緒出来たら幸いです^^
    数日前にクリア…
    こんな日が来るのなら、来るのなら……。鍛冶師のレベルを20まであげてりゃよかった!!!

    なぜ15で切り上げて、サスタシャに挑んでしまったんだ私は!
    はじめまして
    最近始めたばかりで情報探しているときにマイディーさんのHPにたどり着きました~。
    私もサスタシャで詰まってるのでとても助かります。
    お時間が合いましたらよろしくお願いします~。
    自分はFF14をやっていないのですが素晴らしい企画だなと思いました。
    自分がいるオンラインゲームでも似たようなことをやってみようかなと思います。
    ぼっちで始めることになるんですけどね…w
    素敵な企画ですね!
    やっぱりマイディーさんは目の付け所が違うなーと思いました!
    別鯖ですが、時間があったら私もサスタシャに行ってみようかと思います!
    良い企画ですね!
    2週間前に始めた新規です
    知り合いから誘われて始めたんですが、毎回頼むのも悪くてCFでも参加したのですが、よろしくお願いします、お疲れ様でした。であっと言う間に終了で、何が何だかわからないままT_Tそれが何か嫌で敬遠してます、良い企画だなって素直
    に有難い❗️応援します^_^
    No title
    素晴らしいことです! しかしレガシー鯖に初心者の方くるんですかね?
    まあ対応できるのは数人ですからいっぱいこられても仕方ないでしょうが
    といらぬ心配をしてしまう

    こういう草の根活動は尊敬します うちのサーバーでもやってみようかな
    サスタシャに行きたい~
    このブログを見て一週間前からフリートライアルで始めました。今三国巡り中で次どうしょうかと思っていたので今回の企画は本当に助かります。週末には行けるように頑張ります。
    No title
    はじめまして。毎日楽しみに記事を読ませていただいています。

    10月半ばに光のお父さんを知り、
    他のFF14記事もとても楽しそうでつられてFF14始めて
    今ではほぼ毎日ログインしてはレベル上げに勤しんでいます。

    自分はもうサスタシャ通り越してしまいましたが、
    マイディーさんたちの凛々しい立ち姿を見に
    グングニル鯖に行きたくなりました(笑)

    No title
    面白そうな企画で凄くいいですね!
    素晴らしいですね。
    別鯖ですが私もサスタシャ前に行ってみようと思います。
    No title
    ゾディアックウェポン作成等でギスギスしていると思うので、そういった活動は大変素敵だと思います、別サーバーなので参加はできませんが応援しています。
    あと細かいですが「Gungnir」ですね!
    なんて事だ…
    一週間前の自分に言ってやりたい…

    もう少し粘ってグングニルで始めろと。

    これから初サスタシャ行ってきます…orz
    サスタシャクリア
    はじめまして
    最近友達のいる別鯖で始めて、今日サスタシャクリアしました!
    他の人についていくのがやっとですが、これからも頑張ります!
    光のお父さん楽しみにしてます
    初めまして♪
    ニュースになってた光のお父さんを見つけて
    一緒に遊んでた仲間とFF14スタートしました☆
    作った当初グングニルは新規無理でしたが次の日作れて入ってみたら
    うちのPCスペックじゃ歩くのもキツくて・・・(´;ω;`)
    最初に作った鯖に戻ってしまいました・・・。

    きりんさんが同じ趣味みたいで、逢いたいなぁと
    いつか会いに行くんだ!と心に誓いつつ・・・。

    今は初心者に動きとか説明しながら一緒にIDに行ってくる先生に保護され、その人の元で質問ガッツリしながら楽しく遊んでます。
    マイディさんの日記みなきゃFFをする事もなかったなぁと感謝してます♪
    いつかきりんさんやマイディさんに直接会ってみたい!と野望を持ちつつ…

    日記更新楽しみにしてまーす♪
    本日より
    はじめまして。
    楽しくブログ拝見させていただいております。
    で、本日より始めてみました。
    お会いできることを楽しみにしています。
    No title
    初めまして、いつも楽しく読ませていただいております。
    セルビナ警備隊思い出してなんか……泣けてきました。

    頑張ってください!
    ロドストでこちらの記事を紹介させてください!
    はじめまして!
    いつも『光のお父さん』を楽しく感動しながら読ませていただいております。

    今回一連の『サスタシャ村』の記事を読ませていただいて、
    強く感銘を受けたのでUnicornでも同様の活動をさせていただきたく、
    こちらのブログ記事を紹介させていただきたいと思いました。

    まだ賛同者は数名ですが、
    一緒にサスタシャ前で待ってくれる方と共に、
    若葉さんに『協力することの楽しさ』を伝えていけたらと考えております。

    紹介させていただくことに問題があるようでしたら控えますので、
    よろしければ是非お願い致します!

    突然のコメント失礼致しました!
    Re: ロドストでこちらの記事を紹介させてください!
    >Captain Joker@Unicorn様

    当ブログはリンクフリーですのでご遠慮なくお使いください!
    応援しております!

    コメントの投稿

    非公開コメント


    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。