fc2ブログ

    光のお父さんは決意した。 (後編)

    決意した後編

    僕は思った。

    決意した後編1

    決意した後編2

    決意した後編3

    そこまで贅沢は言わない。

    せめて1人だけでも分身が作れたら・・・

    決意した後編4

    この状況が打破できるのに!・・・・と。

    決意した後編5

    光のお父さん計画・・・・。

    それは、60歳を越えるゲーム好きの父にFF14をプレイしてもらい、自分は正体を隠してフレンド登録。

    共に冒険を続け、いつの日か自分が実の息子である事を打ち明けるという壮大な親孝行計画である。


    LV50を越えた光のお父さんは、次々とダンジョンを攻略し新たな「戦記装備」を手に入れ始める。

    さらに武器の強化を行うため、「レリック」を作り始めるのだった。

    レリック完成に必要な真・蛮神戦。その最終戦である「真・タイタン戦」に挑む。

    きっちりと予習をした光のお父さんであったがマイディーとのマッチングの後、息子を呼び出し

    「不安だから横にいてくれ」と懇願・・・画面には魂の抜けたマイディーさんが映っていた。

    決意した後編6

    ここにきての・・・息子ナビ起動・・・。

    せめて突入する前なら・・・なんとかなったんだけど・・・僕がここに居続けると・・・
    マイディーさんが動かない・・・なんで?ってなるよな・・・。

    とはいえ・・・捨てられて子犬のような目で見られてるし・・・。
    そんなん知らん・・・自分で何とかしろ!って言って出て行くのか? あれだけ予習を一緒にしたのに?

    迷ってる時間は無いが・・・メインタンクが きりんちゃん で良かった!

    「きりんセット」・「ゴー!」の掛け声無しでは開戦はしないだろう。



    辛い・・・親のあの目を見てしまっては・・・見捨てられない・・・。

    だが・・・!!ここは・・・・!!





    「ごめん、今電話中やねんか・・・なんかあったら・・・呼んで?」

    「お・・・おう・・・あかんかぁ・・・」

    「仕事の電話やねんか・・・。いけるって!大丈夫!ほな!」



    僕は父の自室をあとにした・・・後ろ髪を引かれる・・・だが、さくっと倒せれば・・・問題ない!!

    そうだ!倒せれば何も問題なんか無い!!

    決意した後編7

    PCの前に戻った僕は、すかさずFC:じょびのチャットでメンバーに事情説明。

    マイディー 「ごめん、呼ばれたけど・・・振り切ってきた・・・」

    ななさん 「近くにいるのに助けられないとは・・・スーパーマンみたいなシチュエーションですねw」

    そんなかっこいいものじゃないですw

    決意した後編9

    知ってる・・・。 どれだけ緊張しているかも知ってる。

    それを察してかメンバーたちも光のお父さんを勇気付ける。


    きりんちゃん 「がんばろ~♪きりんはよく落ちてたよ~w」

    マイディー 「今日も落ちるよ~♪」

    きりんちゃん 「ががんとす!」

    ななさん 「こればっかりはなれるしかないですね^^」

    るこちー 「知ってるメンバーです、気楽にいきましょー」

    決意した後編10

    おお・・・少しは緊張がほぐれたかな・・・?

    みんなグッジョブ!!

    この雰囲気なら・・・早く終われそうだ!!

    決意した後編11

    あとは・・・ドラマチックに倒すだけ!!

    みんなはいつもどおり・・・手加減をよろしく!!

    光のお父さん・・・3日間の予習の成果を!!

    決意した後編12

    マイディー 「きりんセット!!」

    始めよう・・・真・タイタン戦・・・!!


    マイディー 「ゴー!!」

    決意した後編13

    きりんちゃん 「にゃんにゃんぷ~♪」

    まずは最初のフェイズ・・・この辺は前のタイタンとさほど変わらない・・・

    決意した後編14

    フレイミングアロー・・・効果的かどうかは別として単調だった光のお父さんの攻撃のバリエーションが増え始めてる。
    息子ナビの成果か?

    しかし真・タイタン戦は攻撃よりも避ける事が重要・・・いかに死なないか!

    決意した後編15

    華麗に舞いながら戦う光のお父さん!!

    かっこいいが・・・こうかはいまひとつのようだ。

    決意した後編16

    問題はタイタンの攻撃をかわせるかどうかだ・・・。

    攻撃に対する知識は充分のはず・・・それに直面したとき・・・とっさに動けるか?

    そこだ・・・

    じわりじわりとタイタンのHPが削られ始める・・・。

    決意した後編17

    「重み」来たっ!!

    足元のマグマ発生等同時に・・・円の外へ・・・

    決意した後編18

    退避・・・!!

    決意した後編19

    お父さんは!?

    決意した後編20

    よし!!

    光に変えたからラグもほぼ無いはず!! ちゃんと退避できてるぞ!!

    決意した後編21

    息子ナビをしている時、父の戦い方をよく見てみていて気づいた事があった。

    危険発見→回避の行動が極めて早い。反射神経は良いのだ。

    決意した後編22

    なので「重み」や「スライド」のような攻撃を避けることはできる。

    決意した後編23

    だが、ルールのある攻撃に弱い。

    例えば、タイタンの3列ボム。 真ん中、右、左。 もしくは真ん中、左、右の順で爆発する岩が落ちてくる。

    一番最後に落ちてきた列に避難し、真ん中が爆発したら真ん中に移動する。遅れると爆発に巻き込まれ大ダメージ。

    ルールは覚えているものの、目の前で起きた攻撃が自分の知っているどの攻撃かを思い出す時間にロスが生まれる。

    1回目の3列ボムで光のお父さんは倒れた。

    決意した後編24

    やりなおし。

    決意した後編25

    しかし、今回、光のお父さんは「予習」をきっちりと行った。

    今何故自分が死んでしまったのか、その理由はわかっている。

    では、次はどうすれば良いのかがわかっている。

    決意した後編26

    何度か失敗はしたが・・・そこからの成長は早かった。

    タイタンの心核を破壊し、どんどんと進む。

    数回目のアタック・・・!!

    光のお父さんは緊張に打ち勝ち・・・ちゃんと立ち回れるようになっていた・・・。


    タイタンの残りHP・・・数パーセント!!

    決意した後編27

    あんなに恐怖してたのに・・・がんばった・・・がんばったね。


    お父さんの戦いを・・・終わらせるね。


    決意した後編28

    受けよタイタン!!

    決意した後編29

    リミットブレイク!!

    決意した後編30

    ファイナル・・・・!!

    決意した後編31

    ヘヴン!!

    決意した後編32

    決意した後編33

    断末魔の雄たけびを上げるタイタン!!


    しかし・・・びっくりしたのは僕の部屋にまで聞こえる・・・

    家中に響くほどの父の雄たけびだった。

    決意した後編35

    あまりにびっくりしたので、僕はパッドを投げ出し、父の自室へと駆けつけた。

    そこで見たのは・・・

    胃を摘出し、やせ細った身体。

    もう昔の面影は無い。

    でもパッドを握り締めながらこちらに顔を向ける

    そこには、まるで子供みたいな表情で喜ぶ父の顔。

    そうか・・・お父さん。お父さんは本当に嬉しい時、そんな顔をするのか。

    僕は、知らなかった。

    「良かったやん、おめでとう。がんばったなw 子供かw」

    そう言って僕はドアを閉めた。

    もう持たなかった。閉めた瞬間涙がポロポロとこぼれた。

    何も泣くことはないのに、とにかく涙が出て仕方なかった。

    予習頑張ったもんね、うれしいよねw

    決意した後編36

    モニターの前に戻ると、みんなが光のお父さんの健闘を称えていた。


    あるちゃん 「光のお父さん(キャラ名)、すごいです!」

    るーしー 「すごいスキルアップしてます!」

    僕も鼻をすすりながら、会話に加わる。

    決意した後編38

    マイディー 「説明無しでしたがいけましたね、よっぽど予習したんですねw」

    光のお父さん 「予習は毎日しました、でもみなさんのおかげです。」

    マイディー 「じゃあ、記念撮影しましょかw」

    決意した後編39

    光のお父さん計画。

    最初はどうなるかと思った。 自分自身でもそれが親孝行になるのか疑問にも思った。

    ただ、僕はこの目で見れました。 父だって高齢なのであと何年生きられるかわからない。 

    でも僕は、その限られた時間の中で見る事ができたんだ。あんなに嬉しそうにする父の顔。

    みんな、協力してありがとうね。

    決意した後編40

    みんなで何かを乗り越える感動。

    予習と言う形での努力が実った感動。

    仲間と称えあう感動。

    今、その喜びが光のお父さんを包んでいる。

    決意した後編41

    僕は父をグランチョコボの背に乗せて、フォールゴウトを目指した。

    頑張った証「レリック」を受け取るためだ。

    決意した後編42

    ゲロルトさんにキーアイテムを渡し、レリックを受け取る光のお父さん。

    受け取ったレリックを装備し、嬉しそうにレリックを構えてはしまい、構えてはしまい・・・やるよねそれw

    いつも必要なことしかしゃべらない光のお父さんが珍しく自分から話し始める。

    光のお父さん 「今日は本当に感動しました。」

    マイディー 「嬉しそうですねw 強い敵を倒した達成感は病み付きになりますねw」

    光のお父さん 「もっと感動したいです。」

    決意した後編46

    マイディー 「では・・・大迷宮に挑んでみてはどうでしょう?」

    光のお父さん 「大迷宮?」

    決意した後編44

    大迷宮は、8人で挑む最も難しいコンテンツです。

    ひとつずつ攻略し、上り詰めていく緊張感とクリアした達成感は格別です。

    もし今日、感動できたならもっと大きな感動が待ってると思いますよ。

    決意した後編45

    大迷宮に挑む理由が無い。

    そう言っていた父だが、人がなぜわざわざ難しいコンテンツに挑むのか少し理解できたようだ。

    父は真・タイタン戦を経て、大迷宮に挑む理由を見つけた。

    「乗り越える感動が欲しいから。」

    どうやら光のお父さんは、大迷宮バハムートに挑む決意ができたようだ。

    でも、本当の感動を感じて貰うためには「今考えていること」を形にしないといけない。

    決意した後編43

    「その大迷宮をクリアすれば、大いなる謎があかされます。」

    光のお父さん 「そうですか、ドキドキですね」

    マイディー 「きっとびっくりしますよw」

    決意した後編50

    そうか・・・そんな風に・・・。


    決意した後編47

    マイディー 「ではそのお礼は、大迷宮5層を突破した時にちゃんと頂きますね。」

    そろそろ準備を始めなければ・・・。

    光のお父さん計画【最終フェーズ】の・・・。






    決意した後編51

    翌日の夕飯時、父は真・タイタン戦の武勇伝と大迷宮へ行く決意を語っていた。


    「ふーん、ほな大迷宮行くんや?」

    「なんか謎がとけるらしいで。」

    「そうかあ、なんかあるんやろうなあ、謎が。」

    「でも、マイティさん気になる事言うてたんや・・・」

    「なんて?」

    「礼は、そこをクリアしたとき頂きます。って・・・」

    「へー」

    決意した後編52

    違う、そうじゃない。


    光のお父さんはわかったのか、わかってないのか・・・・。


    大迷宮バハムートへ挑む決意をしたようです。




    つづく。

    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コメント

    読んでたら自然と涙が…
    真タコクリアおめでとうございます!
    前編の最後はハラハラしましたが、無事乗り切りましたねw
    クリアした時の達成感わかります、自分も叫んでうるさい言われましたw
    バハも頑張ってください!
    No title
    まさかの早い後編感謝です。前編見て少年時代の週間少年ジャンプのドラゴンボール見てた感覚と同様、なんでここで終わるねん!一週間モヤモヤや~思ってただけに、すばやいUP、そして自分も記事を読みながらなぜだか涙が・・・次回も楽しみにしています
    No title
    あかん……キリンちゃんと父ちゃんが可愛すぎてFF14買いたくなってきた
    No title
    真タコ越えた時の感動思い出しました! あのころはバハの入場権としてレリック+1みたいなのがあって なんか置いていかれないように必死にプレイしていたなあ・・ そして3日かかってクリアして・・ 泣きましたw まさに難しいことを乗り越える感動 FF14のおもしろさってこれなんだと実感した瞬間でしたね 時間出来たらまたバハ挑みたいな~ 仕事サボろうかなー(嘘?)
    No title
    読んでると目が潤んできそう(・∀・)
    お父さんおめでとう!!
    No title
    こんにちは!いつも楽しく読ませてもらっています!
    真タコが最初の壁であり、達成する喜びを味わえる場所って感じですよね。
    私も、仲間と達成する喜びを味わいにエンドコンテンツに行っています。
    皆が皆そこに面白さを感じてくれるかはわからないけど、せめて周りの人に知る機会を得て欲しいと思っているので、マイディーさんとお父さんが同じ事で感動できる親子で私も見ててうれしくなりました。
    お父さんマイディーさん、がんばれ!
    No title
    10月頃から見始めて毎日更新楽しみにしていました!
    今回のエントリーは超感動しました。
    今後も楽しみにしています。
    涙腺弱くなったわ
    マイティさんが生まれた時とかさ
    お父さんはもっと崩れた笑顔だったんじゃないかな^^
    親父の喜ぶ顔みて涙こらえるのって難しいよな!
    No title
    初めまして いつも楽しく拝見しております。
    今回ばかりはもらい泣きしてしまいました
    いつまでも仲良く お父さんに長生きしてもらって下さい。
    また次回楽しみにしております!マイティさん、お父さんに幸あれ!
    極タコの思い出が蘇った
    自分はヒーラーでしたが極タイタンを乗り越えた時の感動を思い出しました。
    あの時は最終フェーズ入ってループした後は手が震えてしょうがなかったです><

    なにはともあれ光のお父さんとマイディーさん応援してます!
    自分が真タイタン倒した時の感動を
    思いだしました。

    やっぱ、嬉しいですよね、
    お父さんの活躍期待してます。
    何時も楽しく拝見しています。

    僕もタイタンを倒した時には、お父さんと同じように叫ぴした。
    その時は、VC中だったのでビックリさせたのを思い出しました。

    お父さんの本当の笑顔が見れて良かったですね。
    No title
    真タイタンは倒せても 名前だけは覚えられてない(´;ω;`)ブワッ
    No title
    昼休みなのに涙と鼻水で酷いことにw

    そして最後ワロタw
    以前から静かに拝見していましたが、今回の記事で堪らなくなってしまい思わず涙ぐんでしまいました。
    自分は過去に別ゲーで固定の崩壊を経験しているのですが、正に泥沼といった感じの崩壊ぶりがトラウマで14ではCFオンリーで生きてきました。
    ただ、マイペースにプレイできて楽しい反面、物足りなさを感じており。この虚しさは何なのだろうと思い悩んできたのですが、この記事が答えなのだろうと思いました。

    勇気を出してまさなり固定、探してみます。
    この記事と光のお父さん、何より書き手さんに感謝を。
    失礼しました。
    No title
    お父さんをお大事に、
    これからもブログ頑張ってください。
    いつも楽しく読ませていただいています。
    FF14やりながらも、最近忘れていた皆で壁を乗り越える感動を思い出させていただきました。
    久しぶりに涙を流したと思います。
    どうもありがとうございました。
    No title
    楽しく拝見しております。
    私も父とこのような交流が出来たらいいな、と思う次第。

    これからの光のお父さんも応援しております!
    No title
    記事を読んでウルッと来たのですが…ががんとす!が気になりすぎて…
    これからも更新、楽しみにしております。
    トイレ休憩中に読んでいたらいつの間にか涙でトイレットペーパーが溶けてました
    No title
    スーパーマンの例えはちょっと古かったかー・・・。
    タイタンおめです!自分もダークライト時代MTで行かせてもらいました。あの時は本当に苦労しクリアしたときは本当に感動したのを覚えてます。
    次はバハムート…
    5層はやはり身内でやってもギスギス感が…
    キリンちゃんがいれば大丈夫か(笑)
    No title
    光のお父さん計画、毎回楽しく拝読させていただいております。
    私はFF14は未経験なんですがだんだん遊んでみたくなってきております。
    無料体験出来るっぽいと知ってクライアントをDL、そして更新・・・・・
    600minだ・・・・・と・・・・・・
    敷居が高いっす・゜・(ノД`)・゜・
    フィナーレがどんな感じになるのか今から楽しみです。

    しかし、毎回戦闘後にお父さんに近づき見上げてるきりんさん・・・・
    めちゃかわええ!!
    No title
    おかしいな、雨漏りかな?
    No title
    真タイタン撃破時のお父さんの喜びよう、まるで我が事のように嬉しく思いました。父子で素晴らしい体験を共有(密かにですが)されていますね。マイディーさんの献身とFCの皆さんのご協力あっての賜物だと感銘を受けております。
    マルチプレイヤーの醍醐味をお裾分けしてもらえることに感謝です。

    そして何より、60歳を越えてなおMMORPGで苦戦して、はしゃいで、感動を手にするお父さん。最高じゃないですか。大切なことを学ばせてもらいました。
    これからも応援しています。
    No title
    初めて光のお父さんを拝見させてもらいました!
    いや~コレを見ていると自分はまだまだゲーマーの端くれでもないなと感心させられてしまいましたw
    やはりなんども倒されてからのボス撃破は心を熱くさせてくれますね!
    今のゲームではそういう熱くなれるものが少ないなと思っていたんですが、お父さんを見ていて自分のやりこみが不足しているから熱くなれないんだなと思ってしまいましたwww
    No title
    毎回面白く見させてもらってます!
    FF14やりたくなりますねー、これは。
    光のお父さん計画は涙無しには語れないですね・・・
    そして最後の天然wwwお父さん面白すぎwww
    No title
    超えるべき壁があるゲームは面白い
    No title
    やばい!にやにやと涙がとまらないです
    頑張って倒した時の達成感と感動はすごいですよね

    No title
    私は第3話「光のお父さんは全力で走った」が特に好きです。
    まだ自然な出会いを果たしていないご尊父のピンチに際し
    しかし水色のエネルギー波?と共に
    思わず助けに飛び出す猫女マイディーさんの勇姿!
    そんじょそこらのアニメのワン・シーンより100倍恰好いい。
    何度見ても、何度読んでも、胸が熱くなります。

    その理由がこの第23話「光のお父さんは決意した、後編」で
    勝手に少しだけ分かった気がしました。
    例によって深夜にご近所迷惑なほど大笑いしw
    同時に胸が熱くなりました。光の親子に幸あれ!
    友達に勧めてもらって読みました。
    前・後編併せて涙あり、笑いありで面白かったです!

    夢中になって読むあまり、電車乗り過ごしましたw

    続き楽しみにしてます。
    最高!
    お父さん日記更新ありがとうございます!!
    うーーーわくわくと感動だ!
    リアルとエオルが混じってて面白かったです。

    あと、お父さんがCFで嫌な思いをしてなくて本当に良かった。
    昨日僕のフレが初めて古代の民に行ったのですが
    締め出しですって。。。。
    ZWの人たちの戦記稼ぎでしょうね。

    二回も締め出しで、何もわからず、もう行きたくないと言ってました。。。
    ようやく戦いもがんばってるフレンドだったのにな・・・

    8人そろえて、他のアライアンス無視してまた行きましょう としか
    声をかけれませんでした;;

    初見がいるのは分かってるくせに、無視なんですね。。。
    お父さんがそういう事にならないように願ってます。
    マイディーさんのサポートが届かないときもFCの方々よろしくでっす♪

    バハ たのしみだぁぁぁww
    おめでとうございます!!
    前編を読んでから後編が待ち遠しくて前編と一緒に何度も読み返しました!感動!!

    確かにFF14に限らず、頑張って敵を倒した達成感ってその時コントローラーを握っていた本人しかわからない謎の高揚感がありますよね!
    そんで気がついたらグッと握りしめていたコントローラーが手汗で湿ってるとか、ちょっと照れくさくなりながらそれを拭いたりとか、、、お父さんが思わず「やったああああああ!!!」って言ってしまった気持ちすごく良くわかります。
    それをそばにいて見守るマイディーさんの気持ちも。
    嬉しさを共有してる仲間っていいよねええ、って当たり前のことですが改めて思いました。

    おめでとうございます!そして感動をありがとう!!
    No title
    初めまして
    FF14はやったことが無いのですが
    このブログを見ててやってみたくなっちゃいましたw
    これからも楽しみにしてます!
    感動をありがとうございます
    毎話楽しく拝見させていただいております。
    こういう親孝行、羨ましいなぁ……。
    うちはもう両親いないので余計に(苦笑)

    このブログを知ってからは、遠ざかっていたMMORPGを
    もう一度やりたくなって……

    そして、FF14始めました!

    まだ駆け出しですが、いずれは蛮神倒せるようになるかな。
    あまり時間が取れない中ですが、感動を味わいたいので、
    日々コツコツ続けていこうと思います。

    今後ともマイディーさんと光のお父さんの英雄譚、
    楽しみにしております。頑張ってください!
    頭が光のお父さんです!
    光のお父さん、いつも楽しく、読ましていただいています。私は、51才なのですが、最近20才の息子に、勧められて、FF14を始めました。私は、特撮大好き、アニメ大好きな51才です。離婚して、子供達とは、離れて暮らしていたのですが、月イチで遊びに来る、子供達と始めたモンハンGにハマり…オンラインゲームが、ひとりの、さびしさを、まぎらわしてくれたり、子供達とのコミュニケーションツールになりました。なんとなくRPGは、苦手だったので、今までやらなかったのですが、FF14の世界観は、大好きなディズニーやスターウォーズに近く、ハマってしまいました。正体を隠してない、私の息子は、スパルタです。ダンジョンは、逃げ出したいくらいですが、何回も付き合ってくれて、クリアした時の感動は最後です。これからも、光のお父さん楽しみにしています。

    No title
    いつも楽しませてもらってます。

    最近ふと思うのです・・・
    お父さんは自分でネットで調べて予習もできるようになってる。
    と、いうことは・・・もしかしたらここもバレてるのではないか・・・?

    息子が思いを知りながらも、気付いてない振りをしているのではないか・・・?

    このブログもFF14の中では大分メジャーな部類になりつつあると思います。
    (ニコニコ動画のニコニコニュースで紹介されてたくらいですし)

    あまり時間は残されてないのかもしれない・・・
    応援してます!
    涙で途中読めなくなりましたw
    いつも日記楽しみにしてます!
    光のお父さんシリーズも終盤戦ですね・・・。
    今回の前編後編は、連続して読みました^^
    マイディさんのお父様が・・・自分の父と同じように胃全摘を経験されていたので
    思わず初めてコメントしてしまいました。

    自分の父はもう全摘して5年過ぎているので、再発の可能性もほぼ0%なのですが・・・
    胃は全摘したら再生することはないので、未だに食事が大変みたいです。
    そういう姿をそばで見てきたからこそ、読んでいると思い出してきて余計に泣けてしまいました。

    自分の父は、そこまでゲーマーではないので、FF14を勧めてはないですが、日記見ていると
    ちょっと羨ましいなぁと思ってしまいますw

    親子での大迷宮クリアを応援しています!
    そして・・・お父様の闘病も応援しています!!
    感動!
    いつも楽しく拝見させていただいています。
    毎回ROMのみだったのですが、今回はカンドー!のあまりコメントしたくなりました。

    涙があふれそうになるのを堪えて読んだ後のそのオチ・・・。

    素晴らしい。


    自分もブログをやっているのですが、こんなに楽しくてかわいらしくて、そして感動もある・・・自分にもこんな文章が書けたらなぁ・・・と思わずにはいられません(到底無理ですが)

    次回の光のお父さんも楽しみにしてます!



    (追伸)
    うちの父親も全摘しているのですが、手術からもう10年以上、でも元気です。晩酌などもしています。歳のせいなのか胃が無いせいか、弱くなってしまいましたが。
    気を付けて生活されれば、まだまだ元気に過ごせますよ!

    (追伸2)
    きりんちゃんかわいい・・・。欲しい(´・ω・`)
    No title
    私もいつも楽しく読ませてもらってます。
    同じくこの前後篇を繰り返し読んで涙腺緩ませてますwお父さん可愛い。
    私の祖父も60過ぎて胃がん摘出しましたが、そこから20年以上元気にやってましたよ。手術後数年は家のご飯がお粥みたいでしたけどね!
    初めまして、フダ(Garuda鯖)と申します。
    いつも楽しく拝読させて頂いとります。
    光のお父さんが遂に大迷宮に挑まれることになったのですなー。
    おめでとさんです。
    非常に楽しみな反面、クリアされてマイディーさんがカミングアウトしたら、このシリーズが終わってしまうと思うと少し寂しいですぞい。
    プロジェクト最終フェーズ、頑張って下され。
    No title
    今回のお話を読んで・・・第3話の味がずっと濃くなりました。
    あのとき、Lv6のお父さんがLv9のアノールに手を出してしまい、
    このままでは死ぬと、思わずちんたさんが助けてしまわれたのには、そういうわけもあったのか、と。
    あの時は語られなかった心の動き、理性を越えた身体の動き、涙なしではいられない。
    No title
    (∪;ω;)ブワワッ
    感動
    お父様とマイディさんの関係が羨ましいです
    No title
    別鯖のプレイヤーです。
    最近こちらの「光のお父さん」を知り一気に読みました。
    この記事は何度読んでも涙腺に来ます・・・
    自分も落ちずにタイタン終えれたときは本当に嬉しかったなあ。
    いつかマイディーさんに会って一緒に遊べる日を夢見ています!

    コメントの投稿


    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。