fc2ブログ

    光のお父さんはLV50からの世界を生きた。

    LV50からの世界を生きた。

    光のお父さん計画・・・・。

    それは、60歳を越えるゲーム好きの父にFF14をプレイしてもらい、自分は正体を隠してフレンド登録。

    共に冒険を続け、いつの日か自分が実の息子である事を打ち明けるという壮大な親孝行計画である。


    ある日、息子からプレゼントされた「ファイナルファンタジー14」。

    いやいや始めながらも、初めて味わうオンラインゲームの世界に徐々にのめり込んでいく光のお父さん。

    レベルはついにカンストし、50になった。ラストダンジョンもクリアし光のお父さんの新しい生活が始まる。

    目指すは大迷宮邂逅編5層のツインタニア攻略。

    攻略に向けて必要な「物」、必要な「技術」、必要な「知識」を得る為の新しい旅が始まるのだった。

    LV50からの世界1

    大迷宮バハムート 邂逅編 5層 ツインタニア戦

    ここが光のお父さん計画のゴールである。

    今まではメインストーリーを追い、それに従ってコンテンツを進めてきたが、LV50からの世界はそうではない。

    まず、LV50からの世界を簡単に説明したい。

    LV50からの世界2

    この図は、プレイヤーの歩む道を図式化したものである。

    LV50までのプレイヤーは挑戦できるコンテンツが非常に限られており、基本的にはメインストーリーを追う1本道のクエストになっている。まずはこのクエストでエオルゼアとはいかなるものか?を学んでいく。

    最初のメインストーリーを進め、クリアすると一気にできる事が増える。

    メインストーリーを進めていくもよし、クリスタルタワーでお気に入りの装備を集めるもよし、難しい大迷宮に挑むのもよし、対人コンテンツPVPで技を磨くもよし・・・とLV50から先は自分の意志で進むべき道を選び進んでいくスタイルになる。

    しかし、どれでも好きなものを好きなタイミングで始める事はできない。

    各コンテンツを始めるにあたり、必要なものがある。

    それが・・・「アイテムレベル」である。

    LV50からの世界を生きた1

    最初のメインストーリーは、キャラクター自身のレベルに応じてストーリーが開放されていくスタイルだ。

    「ストーリーの続きを見たい場合はLV30にしてきてね!」という感じ。

    LV50までは、単純に経験値を稼いでレベルを上げる日々だ。

    LV50からの世界を生きた2

    LV50になると、それ以上は上がらない。

    その為、プレイヤーは自身の強化を「レベルの高い装備」を手に入れる事で行っていく。つまり・・・

    LV50からは、より レベルの高い装備 を手に入れる日々に変わる。

    LV50からの世界3

    各装備品には、「アイテムレベル」というものが設定されており、

    自分が装備している全ての装備品の平均値が自分の「平均アイテムレベル」となるのだ。

    LV50からの世界を生きた3

    LV50以降のコンテンツに参加するには、基準の平均アイテムレベルの装備を集める必要がある。

    LV50のラストダンジョンをクリアした光のお父さんの平均アイテムレベルは50前後。

    ゴール地点である大迷宮5層に挑むには、平均アイテムレベル82以上が条件。

    あと 30ちょっとアイテムレベルを上げなければいけない。

    その道筋は今までのように決まってはいない。

    あらゆる方法でプレイヤー自身がプランを考え、装備を得ていく。

    その世界のルールに則って、自由に行動し自身の目標に向かって生きる。

    ここからやっと、オンラインゲームらしくなってくるのだ。


    ・・・・とうことです、お父さん。


    「だからアイテムレベル上げつつ、大迷宮バハムートとか目指してみたらいいよ。」

    LV50からの世界4

    う・・・うん・・。

    「アイテムレベルはわかったわ。」

    うん。 じゃあ何がわからんのやろか?

    「なんで、大迷宮とか いかなあかんのや?」 

    え? 大迷宮に行く・・・理由?

    理由・・・・。

    LV50からの世界5

    無いわ・・・・たしかに無いわ・・・。

    光のお父さんは、最初のメインストーリーをクリアした。

    今までずっとストーリーを追ってきた・・・。

    LV50からの世界6

    故に今後も光のお父さんが進んでいく道は、必然的にこういう順序。

    僕が一撃学園を作りみんなを指導していた時、「混沌の渦動」が無かった。その他も無くあるのは「大迷宮」だけだったから必然的にそっちに進んだけど、今はメインストーリーをぐいぐい進めていく事がラストダンジョンをクリアした人の動きか。

    しかし、メインストーリーは誰しも楽しめる難易度になっているから、大きな達成感を得られるとはいい難い。

    だが・・・ここは・・・

    LV50からの世界7

    まずは・・・メインストーリーを進めてもらおう。

    メインに沿っていけばおのずとアイテムレベルを上げる事も必要になるし、それ相応の技術が無いと進めない。

    まだ、光のお父さんはLV50になったばかりだ。大迷宮に挑むための条件をひとつクリアしたに過ぎない。

    メインストーリーを進めつつ・・・大迷宮へ挑む準備を進めよう。

    LV50からの世界8

    光のお父さんは進む。

    善王モグルモグⅩⅡ世との戦い・・・

    問題なくクリア。

    LV50からの世界9

    ゼーメル要塞。

    先走り、ボスの部屋に一人閉じ込められる。

    LV50からの世界10

    カッパーベル(ハード)

    問題なくクリア。範囲攻撃をうまく使いこなせるようになってきた。

    LV50からの世界11

    ブレイフロクス(ハード)

    初めて出た弓用のダークライト装備に激しくテンションアップ。 飛び跳ねすぎる。

    こうして着実にゆっくりと行動範囲を増やしつつ、アイテムレベルをあげていく日々。

    LV50からの世界12

    そしていよいよ2本目のメインストーリー「混沌の渦動」のラスボス

    蛮神リヴァイアサンとの戦いの日がやってきた。

    「はい、これ。」

    僕は、ネットをしない父に1枚の用紙を渡した。

    それは僕が作った手製の真リヴァイアサンの攻略手順書。

    なんてやさしい息子だろうw

    LV50からの世界を生きた4

    きっちりとリヴァイアサン戦のDPSの動きを教えた。

    「リヴァイアサン戦には中盤に山場があるんや」

    LV50からの世界13

    ダイタルウェイブ。

    リヴァイアサンの放つ全滅攻撃。 これを阻止するには途中に出現する4つの黄色い球体を破壊。

    その後、タイミングを見て 誰かが 魔導障壁装置を起動する事で全滅を免れる。

    起動するのを忘れたり、タイミングがずれたりすると全滅なので、装置を動かす人に全てがかかっている。

    「まあ・・・そんな難しいことはマイティさんがやってくれるやろ・・・」

    「せやなw」

    「もしやれ!って言われたらそんなん緊張するわ!」

    「あはははは」





    LV50からの世界14

    マイディー 「装置の起動は光のお父さん(キャラ名)にお願いします。」


    明らかにさっきフラグ立ててたしね・・・回収しないと・・・。

    やさしい息子だw

    しばらく黙った後・・・光のお父さんは短く答えた・・・。

    LV50からの世界15

    えー! やるんだっ!?

    初めてなんで・・・とか・・・自信ないんで・・・とかじゃなく・・・ほほぅ・・・その心意気や・・・よし!!

    LV50からの世界16

    しかし、1回目の挑戦では装置の場所、タイミングを教えていないのでもちろん全滅。

    まずはダイタルウェイブまでの流れを体感してもらった。

    2回目の挑戦の前に装置の説明に入る。

    LV50からの世界17

    マイディー 「これが発生装置です。黄色い玉を破壊した後、しばらくして起動します。」

    きりん 「ぴぴぴぴぴ~」

    るこちー 「きりんちゃん・・・ちょっと壊れてますね」

    きりん 「バリアの音だよ~」

    光のお父さん 「おと?」

    マイディー 「すいません、きりんの言うことはちょっと気にせず・・・w」

    LV50からの世界18

    しばらく考え込む光のお父さん。

    手順を反復し、頭の中で整理しているのだろう・・・



    しばらくして光のお父さんは、確認するようにぼそりとつぶやいた。


    LV50からの世界19

    そらりすさん 「音ww」

    いくろーさん 「音がインプットされ始めてる!」

    マイディー 「音は関係ありません!!こら、きりんっ!!」

    きりん 「ががんとす!」

    ※「ががんとす」はきりんちゃんが流行らせようと必死で使っている驚きの言葉。


    まあ、なんとなく流れはわかったような感じなのであとはタイミングだけだ。

    タイミングは僕が教えてあげよう。

    LV50からの世界20

    2戦目、黄色い玉が出現、これを慎重に破壊。

    破壊完了!!

    リヴァイアサンがもぐった・・・!!

    LV50からの世界21

    マイディー 「今ですっ!!!」

    りりーさん 「まいでぃーさん次です。」

    マイディー 「次ですっ!!!」









    LV50からの世界22

    全滅。

    なんとかうまくタイミングを伝える方法は無いものか?

    きっと必死で戦うので光のお父さんでもわかる方法は・・・

    どうすれば・・・あ・・・そうだ

    LV50からの世界23

    ジャンプだ!!

    マイディー 「装置起動のタイミングは・・・私たちがジャンプをします!!」

    みんながジャンプしたら、光のお父さんは装置を起動してください!!

    LV50からの世界24

    マイディー 「ただし!きりんのジャンプは無視する方向で!!」

    きりん 「ががんとす!」

    LV50からの世界24

    きりん 「さらにががんとす!!」


    3度目の正直!! これでダイタルウェイブを切り抜けましょう!!

    マイディー 「ジャンプ作戦開始!」

    LV50からの世界25

    前半戦、リヴァイアサンの尻尾は背面判定!!

    物理系DPSはこちらを集中攻撃!!

    順調に進み、黄色い玉が出現!!

    LV50からの世界26

    4つの玉は尻尾から時計回りにDPSが破壊!!

    破壊後、リヴァイアサンが2回もぐる!!

    そして・・・ここが装置の起動タイミング!!

    みんなあああああーーーっ!!飛べええええっ!

    LV50からの世界27

    伝われええええっ!!

    LV50からの世界28

    入ったの!? スイッチ入ったの!?

    LV50からの世界29

    !!!







    LV50からの世界30

    は・・・


    LV50からの世界31

    入ってるうううううっーーー!!!

    LV50からの世界32

    ダイタルウェイブを越えたらあとは押せ押せだーっ!!


    攻略どおりに行動すればたしかに勝てる。

    でもそれだけでいいのかな?

    LV50からの世界33

    勝った人の動きをトレースするだけで本当に楽しいのかな??

    本当の勝利の感動は・・・

    仲間のためにできる事をみんなでやって初めて・・・得られると思うんだ。

    LV50からの世界34

    沈み行くリヴァイアサン・・・・・。

    光のお父さん、リヴァイアサンを攻略完了。

    LV50からの世界35

    嬉しそうな光のお父さん。

    大迷宮はまだまだ先だけど、今は少しずつでも前に進んでいこうね。

    きりん 「きりんもジャンプしたんですよ~ハグしてください~♪」

    LV50からの世界36

    LV50からの世界は今までとは違い、どんどんと過酷になってくる。

    困難だからこそ、みんなの協力が必要になってくる。

    力を合わせ、何かを乗り越えていく感動は・・・その分大きくなっていくんだよ、お父さん。

    LV50からの世界37

    なんというか・・・

    きりんちゃんをハグするお父さんの姿が・・・

    なぜかとても印象的でした。



    つづく。

    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コメント

    メインシナリオ以降どうなるかと思いきや!
    着実に進んでますね光のお父さん!

    しかしバハムートに行く理由確かにないのかもしれないですね・・・

    行く理由の説明はむずかしそうだ。さらなる強みを目指してって感じなんですかね~

    た、タイダルウェイブ……
    No title
    ががんとす!
    No title
    いつも楽しく読ませていただいてます!
    光のお父さんもすっかりベテランになってきて、
    最近はきりんちゃんの登場を楽しみにすることが多くなってきました♪

    寝る前に更新をみつけると、
    ほっこりした気持ちで眠りにつけます~
    今後のご活躍も楽しみにしてますね!
    ががんとすwww
    ソウルイーターノットですね!

    いつも楽しく読ませてもらってます。
    オンゲー…またやりたいなーとは思うのですが、最初にやっていたもの(閉鎖済)が忘れられなくて…
    はたして、大迷宮はどうなってしまうのか、
    ががんとす(笑)

    ハグしてが、可愛かったです。

    No title
    ががんとす!
    No title
    これまでに越えてきた難関は
    その過程で大変なこと、苦労するもあったけれども
    それだけにクリアしたときの達成感もひとしおだったはず

    大迷宮に行く理由、チャレンジコンテンツに挑む理由、それは……

    そこに挑戦があるからであり
    挑戦を重ねていく過程を楽しむためであり
    挑戦を打破したときの達成感を楽しむためであり
    またそれらを仲間と分かち合うため

    そんなところなんじゃないかと思います……!
    ん?攻略を書いた紙を渡したって
    息子がマイディーさんと知ってるわけではないですよね!?
    No title
    どうでもいいっちゃいいがダイタルじゃなくてタイダルな!
    No title
    ががんとす…

    エオルゼア流行語大賞もありうる…?いや、まさかな。。
    No title
    りりーさんの冷静なツッコミと音がインプットされたお父さんが面白かったw
    「そして音」

    あと、コメントの名前がないと色が薄くなっちゃうんですね
    No title
    はじめて投稿します~
    私たちのフレたちの間では IDなどのボスに攻撃開始合図の
    きりんさんの 「にゃんにゃんぷ」~が大流行ですw
    次は「ががんとす」ですねw
    ががんとす!
    ガガントス!(元ネタはソールイーターノットの主人公の驚き表現だね)
    FFやってないおっさんだけど楽しく読ませてもらってます。
    20年前の新鮮な気持ちを思い出しながら、やさぐれていたネトゲへの愛情が
    また蘇ってくる、そんな楽しい光のお父さん計画を追ってます!
    エッチなサイト見てるとか誤解されずに画面並べて楽しめる日が来たらいいね^^

    がんばれ、マイティ さん!!
    Re: タイトルなし
    > ん?攻略を書いた紙を渡したって
    > 息子がマイディーさんと知ってるわけではないですよね!?

    夕飯時に次はリヴァイアサンだ!という話をしてたのでというのが抜けてますね・・・すません!
    流行語大賞!
    ががんとす!

    光のお父さんのために、一丸となって活躍するFCじょびの皆さんみてると、ほっこりしちゃいます(⌒▽⌒)
    No title
    いつも楽しく読んでます!
    ふと気になったんだけど、お父さんはFCじょび以外の友達はできたんですかね~?
    Re: No title
    > いつも楽しく読んでます!
    > ふと気になったんだけど、お父さんはFCじょび以外の友達はできたんですかね~?

    いるみたいですよw
    No title
    「なんで大迷宮とかいかなあかんのや?」

    私も日々思っていることでお父さんの疑問にすごく共感しました。

    コンテンツを攻略できなければ次のステップには進めないけれど
    その為にはたくさんの協力してくれる仲間が必要で…
    どうしても、踏み込めないでいる自分がいるので、今後のお父さんの進路に
    注目して楽しませていただきます!
    これは面白い
    ジャンプでいけるならエモーションでも行けるかもしれませんね。
    今後もコレが活用出来たりするんじゃないんでしょうか。いろいろな意味で。
    FCじょび以外にもフレできたということは
    序盤の「オレンジネームの人はなんでか知らんけど友好的な人」という刷り込みは溶け(てるのかな?)、水色ネームの人の中からもも友好的な人みつけれるようになったんですね!
    逃げ回っていた光のお父さんは今や…
    20代のぺーぺーが60の方に思うのは変な話ですけど、見守っているようなほんわかした気持ちになりましたw
    拡散!
    ががんとす!
    ががんとす…なのね
    キリンちゃん凄い発想力(笑)
    ががんとすw
    タイミングを教えるの、<se.n>鳴らすとかではダメなんでしょうかw
    Re: ががんとすw
    > タイミングを教えるの、<se.n>鳴らすとかではダメなんでしょうかw

    <se.n>でもいいと思いますよw

    ただこの時はジャンプしたほうがいいと思ったのでジャンプしただけでw
    No title
    ががんとす・・・・Jリ○グにそんなチームがいたような気がする
    No title
    しかし、きりんちゃんみたいにストレートに可愛いララに会ってみたい…
    一気読みしました。
    面白い!
    私の親父はドラクエ10をやってます。
    実家にかえるとその話ばかりです。
    私はネットはWi-Fiオンリーなんで
    ネットゲームはやりませんが、
    対人戦闘についてはカメラワークが大事
    とか、早くコマンド入れるとか
    遠距離攻撃に転向しろとか
    アドバイスして親父の成長を
    見守ってきたのでマイディーさんの
    気持ちがわかるきがします。
    そーるいーたーのっと
    ががんとす知ってる人がこんなところにいたんだw
    ががんとすw
    いつも楽しく読ませていただいてます。

    オンラインゲームやったことないけど、思わずやりたくなってしまいそうになるくらいに面白いです!

    このあとどうなるのかワクワク正座しながら待ってますーv
    一気読み!
    深夜に一気読みさせて貰いました!

    オンラインは興味はあって、
    FF14もちょっとだけプレイしてましたが、
    携帯狩猟ゲーに移ってしまい、
    去年末から放置状態・・・。

    60歳のお父さんでもクリアできたんだ!(ごめんなさい!)
    私にもできるハズ!

    よ~し、まずは操作を思い出さなきゃ!

    No title
    たまたまネットのニュースで知り、今日一気に読んでしまいました。
    ファイナルファンタジーはXまでやっていて、Ⅶは父親とやったなあと懐かしくなりました。
    オンラインゲームの経験はなく、漠然と楽しそうだなと思っていたのですが、この日記を読んでますます惹かれました。

    お父さんとこれからも仲良くゲームされてくださいね!
    No title
    一気読みしてしまいました!
    図らずも同じ鯖なので、どこかで見かけたら温かい視線を送っておきます!
    へんに関わってバレたらいけませんからね!
    今自分がFFで活動している時、その世界のどこかで、もしかしたらすぐそばでこのような計画が現在進行形で遂行しているのかと思うと、直接の関わりはなくてもなんとなくほっこりしますw

    邂逅編5層を突破した時に明かされる、エオルゼアの真実・・・
    そして、第七霊災とは無関係な、もうひとつの真実・・・!

    これからも楽しみですw
    No title
    一気読み完了。これは面白い。楽しかった。ありがとう。
    No title
    ニコニコで取り上げられてたので読みにきました。
    すごく面白いなー、リアルタイムかこれ。

    お父さんと仲いいんですね。

    これだけ広まって、誰もお父さんに吹き込まないのもいい。
    FFプレイヤーって怖いイメージあったけど、
    いい人いっぱいなんですね。
    No title
    11プレイヤーなのですが、楽しく拝見しました(´∀`) 一応同じタイトルを冠してますし11から移動した人も多い14ですが、11しか知らないと14が実際はどういう世界でどういうプレイヤーがどうやって遊んでいるのか想像できなかったので… 近いようで遠い世界とはまさにこのことw いろいろと目うろこでした。
    これからも初心者のお父様を助けてあげてください。
    まとめから見ました
    とっても面白いですね!お父さんがんばれ〜!!
    理由
    理由難しいですね。よくストーリー内でお前はなぜ戦っている
    とか聞かれますがそりゃゲーム買ったからとかいえないし、
    やりはじめたんだから踏破しないとってのはダメですかね
    オンナ押し倒したら最後までやるでしょってのと同じ理屈ですよ
    つっても子から親にそれ言うのはきついか()()
    笑いもあって少しだけ涙がでて
    初めまして、自分も動画サイトからの紹介で拝見させて頂いた内の1人です。
    ここまで一気に見させて頂きました。声を上げて笑ってしまったのはもちろんですが、ガルーダ戦の中で出てきた
    「がんばって」という言葉には、「あなたが」という言葉が隠れている。
    「がんばろう」という言葉には「一緒に」という言葉が隠れている。
    にはとても感慨深かったです。
    続きがとても楽しみではありますが、あまり無理をなさらず親子揃って楽しんでほしいですね。
    楽しく、拝読させていただきました
    FFXIVのブログを探していたら、“光のお父さん”の紹介してあったので、一気に拝読させて頂きました。
    凄く、面白くて、最近、ダラダラプレイの私に一喝されたようで“光のお父さん”にFFXIVの楽しさを再確認させて頂きました。
    続きも気になりますが、お父さんの漁師の闘いも気になりますね!
    是非ともオオヌシを釣り上げて欲しいものです!
    面白いので、是非とも私のブログでも紹介させて頂きます
    初めまして
    最近ここを知り一気読みしました!
    奇しくも同じ鯖でしたのでエンディングは是非ライブでみたいと思いますw
    企画がばれてはいけないのであまり関われないのが残念ですが…
    タンクやってるのでタンク課に人がいない時には御一緒したいものですw
    ド━(゚Д゚)━ン!!
    きりんちゃんかわいい⊂⌒~⊃。Д。)⊃

    コメントの投稿


    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。