
昨日、コスタデルソルで行われた花火大会に行ってきた。
いやまー、夏ですねー! 先日シャウトでコスタで花火大会やろー!みたいなのがあったので、FCメンバーを誘い合って行ってきた。
きちっとしたプログラムでやる花火大会というよりも、みんなで花火持ち寄って集まろうぜ!みたいなイベントだったのでそれはそれで中学生の花火大会みたいで楽しかったですw

イベントはリアルの夜中2時半から突発的にスタートw
主催の人も、計画的に企画したというより、その場のノリでシャウトしたんだろうなーw
そういうノリの人がいてくれるだけで、オンラインゲームっていうのは楽しくなるもんだ!
時間になって人は集まったものの、エオルゼアは真昼間w 暗くなるのを待ってからスタートする事になった。

じょじょに暗くなってくると、辺りから花火の音が・・・
ん?違う!これは爆発音だ! 夜を待ちきれない若者たちが魔導アーマーに乗り込み砲撃を開始。
花火大会というよりは・・・戦場になっていくコスタデルソル。

あたりは夜になってきました。 誰と無く手持ち花火に着火しはじめ、なんとなく花火大会スタートw
FCじょびの面々も花火に火をつけ始める。

色とりどりの手持ち花火の光と音。
夏の海を煙が覆っていく。
画面から夏のにおいがしてきそうだ。

一撃学園を立ち上げてから、もうそろそろ一年か・・・
ほんとあっという間だったなあ。

去年の夏にこのコスタへ金策の授業で来た時は。みんなエオルゼアに来たばかりで、ちょっとよそよそしかったw
でもそれが、クラス替え直後の教室の空気みたいでワクワクとドキドキがいっぱいだったなあw

そこから、生徒も増え、みんなでがんばって助け合いエンディングを目指した日々。
その頃は自分ひとりでやってたから、毎日忙しかったけど、「先生ー!」って呼ばれるたび嬉しかった。
それだけ、自分が好きになったエオルゼアをみんなも好きになってくれたんだなーと思ってがんばれたなあ。

そうそう、去年ここに来たとき、あるちゃんがテレポ代を出してくれたので、お礼にささっと麦藁帽子を作ってプレゼントしたらすごく喜んでくれて、みんなもクラフターに興味を持ってくれたことがあった。
そして今日、ハウジングの部屋で棚が欲しくって、ゆっきーに相談したらささっと作ってくれた。
今やみんなのほうが色々作れるようになってくれて頼もしいよw
そんな事をしみじみ想い、みんなの楽しそうなチャットを眺めていたらコスタの空に星空が広がり、打ち上げ花火が始まった。

どーんどーん。
おー!きれいだー!
まだ、エオルゼアに夏は1回しか来ていないのでまだまだ花火の種類は少ない。
これからもっと実装されていって欲しいなあ。

今年の夏はどんな冒険が待っているのか・・・。
成長した学園の生徒たちは、どんな活躍をしてくれるのか・・・。

ともに歩んだ一年を振り返りながら、夜空にはじける花火を見てた。
花火大会も一通り終わったころ、記念SSを撮ろう!となった。

ことあるごとにやたら記念SSを撮りたがる、じょびメンバー。
でもそれってFCにとってとても大事な事だと思っている。
それは、何かをやっつけた!何かを手に入れた!という結果を重視するのではなく、
その時、みんなでそこにいた証が欲しいから。
そういうSSを一枚でも多く撮りたい。それは仲間をちゃんと想ってくれている証でもある。
さすがみんなだ・・・それでこそ一撃学園の卒業生だ。

そして・・・!ついに・・・!! FCじょびは新たなスキルを手に入れた!
それは・・・記念SSのグレードを上げるスキル!
「メディカラきっかけ」!!
メディカラをかけ、その終了と同時に全員でエモーションを入れる。
メディカラ終了のお知らせを「はい!チーズ」の代わりにするのだ!!
こうする事で、全員で綺麗にエモを入れることができるわけですね! すごいw

さあ、夏本番だ。
今年の夏は、何枚記念SSを残すことができるかな・・?
たのしみです。
つづく。
- 関連記事