
ECOはすごい。
もう国産オンラインゲームの中では古参に入るエミルクロニクルオンライン。
今もなお進化を続けるこの世界は、老いてますますお元気だ。
オンラインゲームは開発された時からどんどんと古くなっていくもの。後発のオンラインゲームと比べると、どうしても見劣りしてくるのが普通ですが、ECOだけは、そんなイメージを抱かない。
それは、運営がこのゲームを愛し、絶えず育んできたからだろう。
そんなECOがまたすごいことをやってのけた。

なんと・・・ECOくじ1等のアイテムよりも出来の良いパートナーを無料で期間限定配布するというのだ。
しかも・・・それがあのパズドラで大人気を誇る「プリンセス・ヴァルキリー」だというのだから・・・・そりゃすごい。
デザイン、挙動、どれをとってもまったく妥協した所の無い素晴らしいつくり・・・。

攻撃モーションも初期のヴァルキリーを彷彿させる、こだわり・・・。
しかもきっちりECOナイズされているのも好感が持てますね。
パズドラもECOも同じガンホーが作った世界。自社内コラボなのだろうけど、ECO側としてはおいしいですよね。

現在3000万ダウンロードに達しようとしているパズドラ・・・。
まあ、これはダウンロード数なので、=プレイヤー人数ではないですが、それでも数百万人規模でアクティブプレイヤーがいるわけです。
その数百万人のプレイヤーで「ヴァルキリー」が好き!という人はかなりの割合でいるわけで・・・

そんな人たちが、「ヴァルキリーと一緒に冒険できる」となれば、どんなものか興味がわく・・・。
しかもパソコンがあれば、無料で遊べると・・・・。
パズドラ側でもECOコラボは行われてきた実績もある。
職場のA君は、パズドラは大好きだけど、オンラインゲームなんかはしないタイプ。
そんな彼でもパズドラに出てきた「タイニー」は知っているわけです・・・・。

そりゃ・・・ちょっとどんなのか見てみようかな?ってなりますよね。
そして今回の大型アップデートで、最初のチュートリアルが大幅に修正。
さらに初心者にわかりやすく改良されている。
なんと見事な導線か・・・・。
計算された、満を持してのアップデート。
しかも・・・しかも・・・今は夏休み・・w
これは来るで・・・パズドラからぎょーさんECOに流れてきよるでー!!
現に今日、少しの時間しかログインしていないが、初心者装備をたくさん見かけた。
やっぱりECOはすごい。
最高のプレイヤー数を誇るゲームとの最高コラボで最高の出来のパートナーを最高のタイミングで無料配布。
それをもってECOへの導線を引く。

初心者でも簡単に楽しめるかわいい世界、エミルクロニクルオンライン。
7/24~8/21までの期間中簡単なクエストをクリアするだけで、「プリンセスヴァルキリー」がもらえる!!
しかも無料で楽しめるので、夏休み期間に一度プレイしてみてはいかがでしょう?
なんて言われたら・・・・やるよね・・・。
ECOにはFF14のようなネームバリューは無い。
タイトルだけで人を集めることは難しい。
こういった運営の発想と、思い切った決断、仕組み作りにより新規ユーザーを獲得しようと絶え間ない努力を重ねている。
やはり、ECOの最大の魅力は「運営力」なのだと思うなあ。

でも、僕はティタの方が好き。
- 関連記事
-
- モンスターパレード (2014/10/02)
- モーションおぼえーる6 SS活用 (2014/08/22)
- 約3000万人への導線。 (2014/07/25)
- マジか・・・!? (2014/05/16)
- じょび城 閉城のお知らせ。 (2014/03/31)