
この間の三連休、実家へ少しだけ帰ったので、
実家から昔作ったガンプラをサルベージしてきた。

1/144 HGUC ヅダ
IGLOO大好きちゃんだったので、ヅダが出ると聞き、発売日に買いに言った覚えがあるなー。
オンラインゲームを始める直前に作った最後の本気ガンプラだったと思います。
ヒケ処理とかまでしてたもんなーこの頃w 設定資料みながらマスキングを駆使して原作どおりのスプリッター迷彩を塗るのが楽しかった。

モノアイのHアイズへの変更や、ドライブラシまでしてるわー。
この頃はいっぱい時間があったので良かったなー。また何も考えず2週間くらいかけてガンプラつくりたいw

1/100 MG 78.RX-78-2 ガンダム Ver.ONE YEAR WAR 0079
スタイルも色合いもこのキットが自分の中でベストRX78-2。
当時プレステで出たゲームバージョンのガンダムですね。ゲームはエルメス越えられなくてやめました。
筋彫りが結構多くて、墨入れが難儀した覚えがある。

ゲーム版を再現しようとしてパステルカラーで塗装してたなあ。
真っ白に塗るのも違うし、グラデーションも違う気がしたので、うすーくブラウンを吹いたような気がする。
10年位前に作ったから忘れてますねw

10年位前のキットだと思えないくらいすばらしいプロポーション。
あごの大きさこれくらいがいいなー78は。

1/100 MG MSZ-006 ゼータガンダム Ver.2.0
僕の中で最も美しいガンダムはやっぱりゼータですねー。
初めて見た時の衝撃は今でも忘れない。

もうポリキャップが痛んでいるのか、自立できないほどに間接が緩んでます。
こちらは、足りない部分だけ塗装した素組・墨入れ・つや消しですね。
こちらも10年位前のキットですが、もう完成された感がありますよねw
青が綺麗。

ゼータの魅力はやっぱり顔。
男前です。 というか10年近く放置されていたので、埃がすごい・・・。掃除してやろう。

現在、ガンダム生誕40周年に向けて、実物大動くガンダムを作るプロジェクトが始動しているらしい。
世界中からアイデアを募り、2019年の完成に向けてかなり予算を投入してやるみたいですねー!
5年後かあ・・・。
完成したら見に行こうと思う。子供の頃からの夢がそこで実現するんでしょうねー!w
いまからわくわくするなーオイ!
久しぶりになんかつくろうかなー。
独身万歳!
- 関連記事
-
- コマさんズラ。 (2014/07/31)
- 弱い相手はもう飽きた。 強い相手はどこにいる? (2014/07/27)
- 仰ぎ見た理想は光り 在りし日の僕らがひとつだった証 (2014/07/24)
- 肩を落とした鉄の背中が続く。 どこまでも果てしなく続く。 (2014/07/22)
- プリチー!召還! (2014/07/07)