
ハウジング完結編は現在鋭意製作中です!しばしお待ちを!
先日は、戦記を集めたいめるくんと二人でIDをハシゴ!!僕も神話が必要だったのでぐるぐるしてました。
神話が必要な理由は、グローブとブーツのAF染色がお目当て。
いろんな装備を着て戦ってきましたが、結局のところ旧時代から愛用しているAFが一番しっくりくるんですよね。
その色を変えられるという事で期待していたAF染色のシステムですが、これが非常に困難だった。
染色に必要なアイテム「補材」は、神話素材や哲学(軍票)素材を大量に必要とするため、財布からお金がどんどんと減っていく・・・・。

そんな苦行をやっと終えて、残り二つの補材が完成。るがさん、りりーさんに作ってもらいました。
脚装備はいつもダークライトサブリガにミラプリしているので必要なし。頭も消しているので必要なし。
シクラス用 補材2個とグローブ1個、ブーツ1個の補材で充分。とはいえ4個作るのも大変ですけどねw

白いモンク。
かっこいい!旧時代からずっと夢見てきた事がついに実現!!
さらば!黄色いカレー好きなイメージ!!

刺繍もゴールドに変化。白地に金色ですごく上等な感じがして良いですね。

一番多用する戦記装備にこの白チャイナをミラプリ。
ゴツゴツとしたモンクアーマーも好きだったけど、これの方が雰囲気でてお好みです。

こうなってくると、めんどくさくて中断しているアートマが欲しくなりますよねw
白のチャイナに白虎のレリック・・・。かっこいいだろうなあ。

フォーム・・・!

チェンジ・・・!!

アラガンフォーム!!

続いて黒いモンク。
こちらはアラガン装備にミラプリ。

一度ミラプリしてしまえば、融合後の装備によって色が管理されるので、同じ見た目装備を使いまわしても色違いにする事ができるのはありがたいです。

黒は空気を読んで、刺繍が銀色に!喪服の暗殺者みたいなイメージになれますw
ダークライトバグナウの爪の赤い部分が映えてかっこいい。

色を変えるだけでテンションはこんなにも上がるんだなーw
苦労したかいがありました!!

ただ、財布の中身が1万ギルをきっちまったぜ!!
まずいぜーっ!!
つづく。
- 関連記事
-
- 個人部屋 (2014/07/23)
- 僕らはこうして家を建てた。 (完結編) (2014/07/21)
- 白いモンクと黒いモンク (2014/07/20)
- 僕らはこうして家を建てた。 (後編) (2014/07/19)
- 僕らはこうして家を建てた。 (2014/07/15)