
今回のアップデートで一番気になる所だったAF染色。
これがなかなか大変で、そう簡単にはいかない事がわかり愕然としていたが、なんでもやり始めないとゴールにはたどり着かないわけで。。。
とりあえず、持てる全てを投入し全力で取り組んでみた。
モンクAFの染色を行いたいので、必要になるのは「テンプルタイアの補材」。
補材は、錬金術師が作り上げる事ができる生産アイテム。
マーケットを覗くと、1つ70万ギルくらいしました。それもそのはず・・・補材一つ作るのにレア素材がかなり必要ですなのです。

という所で、まずは皆さん心が折れた事と思いますw
しかし諦めきれない自分は、とりあえず補材を作るのに必要な素材を書き出し、結局の所何がどれだけいるのかを理解するようがんばりました。
きついのは「神話素材」の調達です。
【神話素材】
トーニーラテックス 150個×3
ソーリアンの粗皮 500個
灰重石 500個
補材1個作るのに神話が1450必要です。
また、獣脂、コークスも必要になりこれを交換する為の軍票も必要です。
つまりは、IDをまめにぐるぐるぐるぐる回っていると集まるわけですね。
しかし、補材は1個あれば染色ができる!というものではなく、胴、脚に2個ずつ、その他部位に各1個必要になってきます。
でも、頭は表示しないし、脚はサブリガにしているので、必要な箇所だけ変えればいいわけですね。

るがさんが、わざわざ錬金の秘伝書を取ってくれたので今までぐるぐるして貯めた分とマーケットを使って素材をとりあえずかき集めてみました。
コークスはいくろーさんが譲ってくれて、獣脂はりりーさんが譲ってくれました!ありがとうございます!
なんとか手持ちの神話、置いておいた哲学を使って2個分の素材があつまった。
そして、先日の深夜、るがさんに「テンプルタイアの補材」を作ってもらいました。

現在マーケット価格2個で約140万の補材を震えながら納品。
これでとりあえず シクラス (胴) の染色が可能になった!!
皆様のご協力深く感謝いたします!!
では・・・早速試してみますよ!

まずは・・・青!!

春麗コス。
レガシー時代のトゲトゲリストバンドがいい感じw
かなりそれっぽく見えますねw

黒は暗殺者っぽい!
黒は人気でそうですねー!かっこいいです。
刺繍が銀色なので、これまた良い感じになります。
喪服っぽいですねw

そして自分的に本命の白!
白のチャイナっていいですよねー!清楚で!
チャイナはもっぱら白派ですw
バニーガールは本命の黒派ねw
そうか・・・なぜ白いチャイナが好きなのか考えてみたら、ジャイアントロボの銀鈴さんの影響かw

いいなー白!かっこいい!
装備の内容によってチャイナの色を変えてミラプリするのもかっこいいですね!
クウガみたいでw
そして最後は・・・

あざとく赤!!
これはかわいいかもしれないw
チャイナは赤だろう!という人も多いと思いますっ!納得ですねw
街着にいかがでしょうか?w

ななさんも補材を手に入れたようで、ピンクに染めてらっしゃいました!

ポイントは刺繍の色も変わってくれているという所ですね。
違和感無く何色にしても素敵に見えてきます。
苦労して手に入れた補材。それに見合ったおしゃれが楽しめて大満足です!
残すグローブとブーツの分も集めてトータル的に色を変えて遊んでみようー!
でも・・・運営さん・・・。
こういうのはライト層も楽しみたい要素だとおもうので・・・敷居は低くした方がいいと思いますよ・・・?
おしゃれにレア素材ってのもおかしいと思うのですが、いかがでしょうか?
そういうのは気軽に遊ばせてほしいものですw

スピニングバードキック!!
みんなも諦めずにがんばれー!!
つづく。
- 関連記事
-
- 屋根のある生活。 (2014/07/14)
- 50cmミコッテ途中経過。 (2014/07/13)
- AF染色やってみた。 (2014/07/12)
- シルクスの塔! (2014/07/11)
- メイン終了。 (2014/07/10)