
LV15になり、少し楽しくなってきたブレイド&ソウル!
苦手なWASDでの移動も少しずつ慣れてきた。戦闘においても、逆にキーボードでの戦闘がもどかしく、上手にできたときはそれなりに嬉しいという前向きな気持ちになってきた。

ストーリーもホン門派のお話がほどよく良かった。
かわいい先輩のユウ先輩が好きだった。

ユウ先輩からもらったホン門派の道着。
黒いチャイナでかっこいー!パンチラはすごいけどねw

ALTキーを使わず普通にマウスを回すとカメラが前方に固定され、戦闘シーンがかっこよく撮れる事に気づく。

お気に入りの衣装を手に入れ、UIも消せるようになり、かっこいいSSも撮れるようになった。
2年もの間、楽しみにしていた「ブレイド&ソウル」。
これで遊ぶ準備は整い、課金しようかなと思った矢先の事。
ついにプレイ料金が発表となった。

もうなんというか・・・・呆れた。
もちろん、自分は社会人なので充分払える金額だ。
しかし、これはオンラインゲームであり、人が集まらないと意味が無い。
はたしてこのご時勢、月額3,000円で人が集まると思っているのだろうか?
プレイ料金を伏せた状態で特典付スターターパッケージを販売し、
その後プレイ料金発表と同時により魅力的な特典付パッケージを販売する。
TERAがこの方法でスタートし、どれだけの批難を受けてどれだけの人がアルボレアから去ったか。
最初の3ヶ月は勢いで課金したものの、3ヵ月後にどれだけの人がいなくなったか。

あの時のユーザーの怒りを知らないとは言わせない。
それを踏まえて、3,000円できたのか。
ユーザーが怒るのをわかっていての金額設定とみる。
オンラインゲームも、もちろん商売だから、儲かるようにしなければならない。
うまく嘘をつくならまだしも、これはストレートに「やりたいやつだけやれ!」と言っているようにしか見えない。
カチンとくる。

2年間ずっと楽しみにしていたブレイド&ソウル。
期待通り、移動は楽しく戦闘も面白かった。
最初から月額3,000円!って堂々と言ってくれていたら課金したかもしれない。
TERAという悪い前例がありながら、それと同じ手法でスタートさせる。
その運営の根性が大嫌いだ。
運営ではなく、製作元からの指示かもしれないけど同じだ。

今日とても気持ちのいい滑空ポイントを見つけた。
非常に残念ですが、「時間」と「気持ち」を鑑みた結果、プレイ継続は困難と決断。

一時撤退!!
ものの価値は人それぞれであり、「ブレイド&ソウル」に課金する価値あり!と思う人は是非すべきだと思います。
あくまでこれは個人的感情に基づいた自分自身の判断です。
「ブレイド&ソウル」をプレイする人を批難するものではありません。
自分自身、この世界は好きになりました。いつの日か基本無料になり、アイテム課金のみになった時は帰ってこよう。
もしその時、欲しいと思うアイテムがあれば、喜んで課金しよう。
TERAは最悪のスタートだったけど、今はゲームの良いところを伸ばし持ち直そうとしている。
ただ、それは大きな回り道だった。
致し方ない部分も多々あるかとは思います。
今後ブレイド&ソウルが納得できる形でプレイできるようになれば、今日見つけた滑空ポイントをもう一度飛んでみようと思います。
つづく。
- 関連記事
-
- 今日あった腑に落ちない話。 (2014/06/26)
- 本日は はやく寝よう。 (2014/05/30)
- 「ブレイド&ソウル」から一時撤退します! (2014/05/19)
- B&Sの格闘は楽しいけどプレイ料金がいくらかわかんない。 (2014/05/18)
- 「ブレイド&ソウル」をやってみた。 (2014/05/09)