
最近、ツイッターのTLにB&SのキャラSSが増えてきた。
かなり自由度が高いB&Sのキャラクターメイキング。
そうなってくると・・・なんとなく他で遊んでいるキャラクターをそのまま再現できないだろうか?って考えちゃうんですよね。
前回は、ジンを使って普通のべっぴんさん(好みのタイプとも言う)を作りましたが、今回は他のゲームキャラを移植できるか試してみようと思います。
今回作りますのは・・・

TERAの自キャラである、エリーンの はなちゃんです。

はなちゃんと言えば、三角つり目にへの字口、ウサギの耳にぴっちり横わけと特徴が多いので作りやすいと思います。
また、エリーンの特徴である太ももなども再現できるような気もしますね。
早速作ってみます。

まあ種族は同じベクトルであろう「リン」一択ですよねw
いわゆるケモ耳幼女スタイル。
まずは特徴のひとつである獣耳でうさぎがあるかどうか・・・

はい、当然のようにございました。
あるよね、そりゃw まあ、あるから はなちゃん 作ろうと思ったわけで・・・w
お次は体型です。このリンという種族、結構幅広く慎重や体型バランスが作れます。
必ずしも幼女でないと駄目!というわけではなさそう。

まあ、ひとまずこれくらいの等身からはじめてみましょう。
顔などを作りこんでから全体のバランスを見て最後にもう一度調整します。

まずは一番の特徴である「目」からこさえていきますかね。
一口に釣り目と言ってもいろんな形があります。
瞳の色を決めて目の開き具合、目じりを触って調整していきます。

はなちゃんのイメージってたぶんこんな感じですよねw
目の形が三角になるようにじわりじわり調整。
口も合わせてへの字口に調整していく。

似てきた・・・この噛みつかれそうな目つき・・・。
でもちょっと瞳のイメージが違うかなあ・・・・。

悪魔目にしてみたらそれっぽくなってきた。
瞳の色ももう少し暗くしたいけど、ピッカーでの色設定でなく決まった色なのでこれはどうしようもない。

パーツは似てきたけど、なんか違う・・・。
あー・・・目が大きすぎるのかな?
目の開き、幅、瞳の大きさを調整し小型化していく。

こんなものかな?
目だけでバランスを調整するのではなく、輪郭の形や鼻の位置、口の位置、あごの長さなども調整しバランスをとっていきましょうね。
顔立ちが決まってきたら、髪形も合わせてみる。

が・・・残念なことにぴっちり横わけロングが無い。
仕方ないので、なんとなく雰囲気が似てるやつを探す。

この辺が妥当か・・?
まだちょっと目が大きいね。
もう少しバランスをとってみる。

そうそうこれくらいw

よしよし・・・もう顔はこれ以上いじると何がなにやらわからなくなってくる頃合・・・・。
体型の調節に入りましょう。

エリーンって実は胴が短く、足が長いんですよね。
ふとももの太さはこれが限界かな? もうすこし太いとは思うんだけど・・・。

なるほど・・・ふとももマックスだとしても骨盤の広さを広げるともう少し太くなりましたね。
あとポイントは手の大きさ。これも少し大きくすれば全体的にエリーンに近づくような気がします。

今回作った、エリーン体型のレシピです。
ご参考まで。

はい!というわけで、ブレード&ソウル版 はなちゃんのメイキングでしたー!
皆様も自キャラ移植に挑んでみてはいかがでしょーかー!!
工作しているみたいで楽しいですよw
つづく。
- 関連記事
-
- B&Sの格闘は楽しいけどプレイ料金がいくらかわかんない。 (2014/05/18)
- 「ブレイド&ソウル」をやってみた。 (2014/05/09)
- ブレイド&ソウルでエリーンをつくるで! (2014/04/22)
- ブレイド&ソウルのキャラをつくってみた。 (2014/04/16)
- 私が死んでも愛してる? (2014/04/02)