fc2ブログ

    ミラージュプリズムがエオルゼアにもたらすもの。

    ミラプリ

    プリキュア!ミラージュプリズム!!

    頭にプリキュアを付けるだけで一気に技の名前みたいになった「型紙システム」。
    装備の性能はそのままで、見た目を自分好みの装備に変更する。

    次回の大型アップデートで実装予定だ。

    今のエオルゼアはどこへ行っても大体みんな同じかっこ。
    極蛮神などでカメラをめいっぱいまで引いて戦っているとき、気づいたら違うモンクさんを目で追ってたりする・・・・。

    みらぷり

    エミルクロニクルオンラインは古くからこの型紙システムを実装しており、装備アイテム数の数は膨大だ。

    同じかっこをしている人を見つける事のほうが困難なくらいである。

    みんな思い思いのかっこでみんな戦いに出て楽しんでいる。

    ミラプリ1

    見た目はオンラインゲームにとって大事なアイデンティティのひとつだと思います。

    特にFF14は、装備の性能が重要であり、上位のコンテンツに行くと一定の装備以下はお断り!なんて事も多い。

    泣く泣くサブリガを履く男性モンクがいたたまれない・・・。

    みらぷり1

    さらにFF14の装備デザインは・・・一般受け(日本人ウケ)するものが少ない。

    これは個人の好みだけども・・・少ない・・・。というか酷い。

    着たくも無い服を着させられ、厳しいコンテンツに放り出される。

    そんなの着たくないのに・・・着ないと入れてもらえないから・・・。

    みらぷり2

    そんなあなたにミラージュプリズム!

    という具合だろう。

    レターなんかを見ていると、見た目はリストから自由に選択というのではなく、その見た目になる装備を手に入れ融合するタイプのようだ。

    ミラプリ2

    気になるところは、見た目に使った装備はどうなるのか?という部分。

    たとえば、自分の場合はメレーガスキンをDLサブリガに書き換えたいなーと思っているのですが、DLサブリガは1つしかもてないアイテム。

    見た目で使えるのは1アイテムに付き1つだけなのかな?複数いけるのかな?
    一度融合したアイテムは、剥がす事ができるのかな?できないとかなり悩むな!

    ミラプリ3

    また、クラスを越えた融合は可能なのか?

    見た目ロボな裁縫師とか、錬金白衣で戦う学者とか・・・そういう事もできるんでしょうかね?
    その辺は制限かかりそうですw

    たぶん「見た目」に出来るアイテムは限られている仕様になりそうですね。

    みらぷり3

    そうなるとシーズナブルイベントやコラボイベントはかなり重要になってきそうですねー。

    イベントのアイテムなんかは見た目に使えないと意味ないですしねw

    みらぷり4

    MMOにおける自分の見た目は、充分なエンドコンテンツだと思うんですよね。

    しかもライトユーザーにもウケる。

    次回の大型パッチはクリタワに強力なボスが!とかではなく

    「目覚める色気」とかにして見た目装備を1000種類実装!とかにした方が楽しいと思うよw

    勝手なこと言ってるけどw

    オンラインゲームは誰しも自分が主人公。
    その主人公が自分好みにかっこよかったりかわいかったりすれば、意外とユーザーは満足する時代なんだと思う。

    人は見た目が裕福になれば心も裕福になるものです。

    ミラージュプリズムはストレスの少ないものにして、今あるエオルゼアのイライラを少しでも緩和して欲しいですね。



    つづく。





    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コメント

    私もミラージュプリズム楽しみです。 みんなが同じ格好も個性ないですし、好きな装備でIDとかいけるとか そういうコンテンツが世界を広げていくと思うので期待します。
    ???「うーん。吉Pちゃんさあ・・・型紙システムじゃ余りに平凡じゃない?」
    ???「ミラージュ=プリズム・システムでどう?」

    コメントの投稿

    非公開コメント


    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。