
2.1のパッチノートを読み、ユーザーの呆れや怒りがあっちこっちで大爆発。
ハウジング高い!! こんな弱体聞いてないっ!!悲鳴にも似た声があがる。
「吉P」とみんなから呼ばれ親しまれていたプロデューサーは今や「吉田」と呼び捨てにされている現状。
いろんな問題や、想いが渦巻く中、それでもエオルゼアは新たな広がりを見せる。
ユーザーは怒ってもいい。 ただ暴言ではなく意見を叩きつけるのが利口な怒り方なのだろう。
伝え方だと思う。

さて、今回のアップデートで、強化された戦士と近接DPS。
パッチノートを読み、色々妄想するのもアップデートのひとつの楽しみだろう。
まあ・・・今回はモンクは「当たり」でしたw
たぶん次は「はずれ」を引くと思いますw
今回変更がある箇所をひとつずつ考えてみたい。

まず、モンクは常に大きな二つの選択肢を持っている。
双竜脚から始まる「側面コンボ」
連撃から始まる「背面コンボ」
一応この2種類のコンボが、攻撃の基本となるが、技につくボーナスや最終的な攻撃力から「側面コンボ」が好まれる。
「背面コンボ」は、状況上仕方ない時に使う程度であった。
その結果、モンクの立ち居地は基本的に敵の側面。そこで側面コンボを延々と打ち続けるのがもっとも手軽にDPSを稼げるとされていた。
今回のアップデートにより、大きく修正されたのは「背面コンボ」である。

「側面コンボ」と「新・背面コンボ」を比べてみよう。
一撃目
側面:「双竜脚」 攻撃力 150 (側面) 効果:対象の打耐性とINTを10%低下させる
新・背面:「連撃」 攻撃力
連撃の特徴であった背面攻撃でクリティカル確定(壱の型必要)は威力が単純に+40に変更。
なおかつ、壱の型時はクリティカル確定が無くなってないのでコンボ2順目だとかなり強くなります。
クリティカルダメージは1.5倍ダメージなのでこりゃすごい。

二撃目
側面:「双掌打」 攻撃力 140 (側面) 効果:与ダメ5%アップ
新・背面:「正拳突き」 攻撃力 150 効果:
まあ・・・今までの正拳さん・・・背面から打ってもクリ率5%アップしてもでなかったよねクリティカル・・・。
それが、背面攻撃時、攻撃力が+40されるように変更。
ロマンより現実かっ!! うんそれがいいw
双掌打の与ダメアップの3秒増加も大きい・・・これで余裕が持てます。

三撃目
側面:「崩拳」 攻撃力 180 (側面) 効果:無し
新・背面:「破砕拳」 攻撃力
毛色の違う技なので比べるのもちょっと違いますが並べてみました。
破砕拳って初撃無かったんですねーっ!これが70の初撃有りに変更。背面意外だと50。
単純に一発手数が増えたって事ですねーw

つまり・・・
側面コンボは追加効果がおいしい。
新・背面コンボは攻撃力が高い。
これからは側面と背面を交互に打つことでかなりDPSが上がるものと考えられますね。
双掌打の効果+3秒の強化はこのためかと!
コンボを15秒で放つスキルスピードさえあれば、かなり強い。
まあ15秒もいらないので間に単発スキルを入れる事でさらに強く!
横、後、横、後、横、後っ!!
動け!モンク!!

さらに!!
疾風迅雷
疾風迅雷 与ダメージ増加量が 7% → 9% に引き上げられます。
疾風迅雷II 与ダメージ増加量が 14% → 18% に引き上げられます。
疾風迅雷III 与ダメージ増加量が 21% → 27% に引き上げられます。
疾風迅雷のダメ増加量も増え・・・単純に火力もアップ!!
発勁
クリティカル発動率上昇効果が 20% → 10% に引き下げられます。
ただし、特性「発勁効果アップ」を修得した際の効果は従前どおり30%上昇します。
スキル自体は、弱体化だけどモンクだけ弱体しないっ!!!
羅刹衝
リキャストタイムが 90秒 → 30秒 に変更されます。
びゅんびゅん飛び回れ!モンク!!
短勁 威力が 80 → 120 に引き上げられます。
ふーん!

なんでモンクはこんなに強くなるのさ!って思っちゃうよね。
モンクはね・・・常にコンボをつなげないと生きていけないの。
壁に飛ばされたときも、ランドスライドを避けた瞬間も・・・アムダでタンクがガーゴイル釣ってきてる間も・・・
常に 「疾風迅雷が・・・疾風迅雷が・・・・疾風迅雷がっ!!」ってノイローゼになる勢いで考えてるの。
今までは、コンボを繋げる練習をずっと重ねて、やっと普通の火力だったんです。
努力を重ねたモンクだけ、ちょっと火力が高いって感じだったの。
モンクは練習を重ね、努力する事でやっと火力が高くなる職なんです。
今日ね、木人を叩きに行ったの。
そしたらね・・・

モンクで混んでましたw
みんなこうやってモンクは日々鍛錬しているのです。
その努力が報われるアップデートって感じなのです。
叩きに叩かれている2.1アップデート。
今はこれが一番・・・楽しみです。
つづく。
- 関連記事
-
- 怪鳥巨塔!! シリウス大灯台突破! (2013/12/18)
- 結局のところ (2013/12/17)
- 木人修行!2.1でモンクはどうなる!? (2013/12/16)
- Lサイズの1等地は6億2500万ギル (2013/12/15)
- 先手必勝! (2013/12/13)