
おそよーございます!朝まで遊んでたので起きたら15時でした。
先日公式で次回の大型パッチ「覚醒せし者たち」のPVが発表されました。
10分を越える大ボリュームのPV・・・。一体どれだけ追加されるんだよー!と本気で思いました。
美味しそうな料理が次から次へとテーブルに運んでこられるような気がして全部食べきれるかどうか・・・
そんな感じでしたよね。
さて、ゆっくりと寝たので、このたくさん出された料理をどう食べていくか考えていきます。
FCの方々は特に読んでおいてね。

■ クリスタルタワー
今後も実装が続いていくという大迷宮と対を成す大型コンテンツ。
8人PTが3組の総勢24人で挑む大掛かりなもの。
とりあえず、FC単位でのエントリーを中心に遊んでいきたいと思う。
しかし今のところ優先すべきは大迷宮攻略。8人集まったし行ってみる?くらいのカジュアルさで挑みたい。
面白そうですよねw
現段階ではそれくらいの意思です。24人全員が身内で固められるようになったらFCだけのクリア目標にしてもいいかもしれない。
モモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモモ白とかおもしろそう。

■ ウルヴズジェイル
PVPコンテンツの実装。4VS4でのチーム戦。報酬として専用の装備などが用意されており大きなエンドコンテンツのひとつになりそう。
PVP、個人的には嫌いではないけどオンライン大三千世界においていつも争いの火種になっているのを見てきた。
FVS等はそれが主なのでそうでもないが、MMOにおいて自分の分身であるアバターが誰かに傷つけられ倒れる様は精神的に辛く嫌いな人も多い。
個人的にはスポーツ感覚でたまに参戦しようと考えてますが、FC単位では今のところ力を入れて取り組む予定は無い。やりたい!という人がFC内で誘い合って行くのはもちろんOKですっ!観戦とか応援とかできたらおもしろいんだけどなーw

■ プレイヤーハウジング
FC単位で土地を買い、家を建てるエンドコンテンツ。かなりの数の家具が用意されており大掛かりなもの。
やっぱりこれが一番大きい。FCで活動する目的の中でも平和的でわかりやすい。
FCじょびとしてはこのコンテンツをメインで取り組みたいと考えております。
コンテンツリーダーを決め、その人の設計の下家具を配置し統一感のある家を目指したい。
フォーラムなどにコンテンツリーダーが
「ロビーに○○を起きたいので必要な素材△△を集めてください。」と書き込む。
↓
わーわー取りに行こうぜー!!これは強敵だーどうやって攻略するー!?
↓
やったー!なんとか勝てたぞー!ドロップで素材出たー!みんなよろこぶぞー!やったー!
↓
こちら工房班、素材受け取りました!早速製作にかかります!
↓
完成、配置
↓
やったー!かっこいい家具が僕らの家に増えたー!お酒買ってきてみんなでチャット大会だー!
↓
いやー・・・あの敵強かったよねー! 製作する時成功率10パーだったよー! まじでー!がんばったねー!
素敵ライフであるw

■ 善王モグル・モグⅩⅡ世討滅戦
旧時代に人気のあったモグル・モグが復活!!武器がかわいらしくコンプリートも目指すものも多かった。
ご新規さんを集めて作った一撃学園。レガシーであるうさぎさんちーむを除けば全員初見w
これも楽しくなりそうですねw
都度、FC内でメンバーを呼びかけカジュアルに出撃してくださいっw
クポ!

クポっ!?

■ 蛮族クエスト
いまいち仕組みわかってませんw
蛮族に絡んだサブクエストがあるよ!っていうものなのかな?
シルフ好きとしてはぜひともやろうと思いますw

■ トレジャーハント
宝の地図を元にお宝を探すというコンテンツ。
うん、いいんじゃないかな。やろうw
これを使ったタイムアタック的なユーザーイベントなんかも楽しそうかな。

■ 美容師
キャラクターの髪型や一部の容姿を変更できるようになるコンテンツ。
髪型変更はECOプレイヤーにとって個人的大イベントですがエオルゼアでは気軽にちょきちょきできそう。
PSO2のエステ感覚のようですね。というか美容師のジョブを実装して欲しいですw

■ 事件屋ヒルディブランド
旧時代にあった人気クエストの続編。エオルゼアで起こる事件を事件屋ヒルディブランドが解決するコメディー。
うちのFCのヒーラー長せとちゃんは、旧時代からこの事件屋さんが大好きで復活してくれて嬉しいw
でもこの人ってたしか・・・。

■ 怪鳥巨塔 シリウス大灯台
LV50以降挑戦できる新ダンジョン。哲学・神話ももらえるようなので、現在のアムダ・ワンダのレパートリーが増えてくれるイメージ。
行きましょう。いくろーさん、一緒に行きましょうw ボスを見にw

■ 妖異屋敷 ハウケタ御用邸
既存ダンジョンのハードモード。その1
あ、これいかなあかんやつや。理由はわからへんけど、いかなあかんやつや。

■ 騒乱坑道 カッパーベル銅山
既存ダンジョンのハードモード。その2
ギミックがもともとおもしろかったカッパーベルの高難易度版か・・・。
ハウケタと合わせて哲学・神話集めに幅が広がるイメージなのかな?
どんなギミックが追加されたか楽しみ。

■ コンテンツルーレット
PT、ダンジョンがランダムで組み合わされるコンテンツファインダーの新機能。
実はこれ、すごく楽しみ。暇なときはどんどんとまわしていろいろな人に会いに行きたい。
取り忘れた装備なんかも手に入れるチャンスが増えていいねー。

■ 極蛮神三種
三蛮神のハードモード「極」。PVを見るだけで口が開いたままになる恐ろしい攻撃の数々。
蛮神のハードモードなんてやりたいやつだけやればいーのよと安心していたら、そのクリア報酬にすごい武器が用意されてしまい戦うことを余儀なくされた。
がんばろうw チャレンジ規制がつくのかな?絆ブレイク第二段とのうわさもあります。
だとすればFC単位で挑みたいが、大迷宮で手一杯なのでフリーで行っても良いかもしれない。
FC単位での挑戦は、未定としておきます。

■ 究極幻想 アルテマウェポン破壊作戦
これひとつが独立してあるのではなく、極蛮神の延長線上にあるのではないだろうか?
あるぽんが一番強くないとやっぱりおもしろくないですもんねw
がんばりたいw

■ メインクエスト
帝国を退けた「暁の血盟」と「光の戦士」のその後を描く新ストーリー。
どうなるんでしょうね?
愛すべきNPC達とまたこの世界のために戦えるのはやっぱりワクワクしますねっ!
始まりはもちろん・・・
「ミンフェリアよ・・・ちょっと砂の家に来てくれる?」
でしょうねw はいはい行きますよw

というわけで。
これだけじゃなく、クリスマスイベント、新年イベント、バレンタインイベント、新アイテムの実装。
まだまだこの世界は大きくなっていく。
どれから手をつけていいやらわからない!なんて・・・贅沢な悲鳴ですねw
つづく。
- 関連記事
-
- CFで意図してパーティーを組む事は可能か? (2013/12/10)
- 何を求めて進むのか? (2013/12/09)
- 覚醒されすぎて何からやればいいやらわからない者たち (2013/12/07)
- BAR Lechno の夜。 (2013/12/06)
- 新しい装備品はかっこいいのだろうか? (2013/12/05)