
アムダ・ワンダの周回により、神話の溜まりは上々だ。
神話装備もグローブ・ブーツ・シクラスを手に入れ、現在考えうる装備の中で自分にあった最高のものを揃えることができた。
これによりスキルスピードは500を突破し、疾風迅雷Ⅲの状態ならリキャストは無いに等しい。

うーん・・・・。
スキルスピード・HP・物理攻撃力は申し分ない・・・。でもその分クリティカル発動力が犠牲になったのよね。
ボスのような単体の敵にはこの装備で問題ないんだけど、周回IDなんかの道中は迅雷が途切れ途切れになるから火力が上がりきる前に敵が溶けてしまってる。
迅雷が上がりきるまでの高火力に必要なのは・・・やっぱりクリティカルダメージ。
これが多く出れば、単発が強力になるから・・・迅雷Ⅲになるまでに大きな火力を出すことができる。
周回の道中を考えるとクリティカルを上げたほうがきっと楽なんだよね・・・・。
アクセで調整? でもそれだと何かが下がってしまう・・・。

マイド 「うーん・・・。」
たたこ 「うーん・・・。」

マイド 「何見てんの?」
たたこ 「ん?・・・これ・・・?」

ガンダムAGEってさー!モビルスーツの発想はかっこいいんだよね。
モビルスーツのパーツを変えることによって、戦局に応じた能力を発揮するっていう部分ね。
スピードが必要な時はスピードタイプ、力が必要な時はパワータイプ。
わかり易くていいよね。ま、バンダイがおもちゃ売るためにこうしてるんだろうけどさ。
最近のライダーなんかもそうだよね・・・パーツ換えで能力特化はバンダイのお家芸だね。
マイド 「なるほどねー。着替えて強くなるのね、オシャレガンダム・・・」
たたこ 「換装って言ってくれるかなっ!!」
マイド 「あ・・・・・。」

マイド 「換装かっ!!」
たたこ 「そうそう換装・・・でもAGEは全然おもしろくなくってね、ジョジョ的世代交代もは・・・
・・・・・・・
・・・
・・・
・・ ・ 。

現在の装備は、蛮神やボスとの戦闘を基準に疾風迅雷Ⅲ時のDPSを上げることを、またボスと戦うためのHPを考慮して考えた装備。
これをマイティーフォームとして・・・。

HP、スキルスピードは減少するが、クリティカル・攻撃力に特化した
クリティカルフォームを開発。

クリティカル発動力の数値は500を越え、体感でクリティカルが出る確率は倍加した感じがする。
これなら疾風迅雷Ⅰ~Ⅱの間でも高火力が期待できる。
しかし・・・火力は増したもののHPは少なく、タイタンの激震などボスの強力な攻撃には耐えられない。
そこで・・・
ボス部屋の前で・・・

フォーム!!

チェンジ!!

「マイティーフォーム!!」
ミコッテのマイディーが、ボス部屋の前でフォームチェンジするタイムは・・・
わずか0.01ヤルム秒にすぎない!!
では!そのテンションの上がるフォームチェンジマクロをもう一度見てみよう!

わざわざ「発勁」を発動する意味の無さ。
でもこれをする事でテンションは大きく上がり、ボス戦へと挑むことができるのだ!!
ボス戦において、集中力やテンションアップといったメンタル面は非常に大きな意味を持つしね!
道中とボスで装備を換装し効率を上げる。

そうする事でモンクの持ちうる特性を状況に応じて最大限に引き出すことができるフォームチェンジという発想。
他の職でも応用できるのではないだろうか。
しかしながら、現在のクリティカルフォームはまだまだ伸びしろがある。
装備を強化することで更なる火力を手に入れる事ができるはずだ・・・。

大迷宮に眠るアラガン装備は、恐ろしいクリティカル発動力を秘めている!
これらを手にいればパーフェクトなクリティカルフォームが完成するはずだ!!
燃えてきた!!

絆ブレイクと噂される大迷宮!!
今まで培ってきた学園の絆が試されるとき!!
ゆっくりでもかまわない!!
歩幅をあわせ、みんなで突破しようっ!!
つづく。
- 関連記事
-
- その名は 大迷宮バハムート (2013/11/05)
- 【大変申し訳ございません!】 (2013/11/04)
- 木人修行!モンク最大出力! 誕生!クリティカルフォーム! (2013/11/03)
- 完成!AF+1! グレートマイディー! (2013/10/31)
- FCにおける3つの取り組み (2013/10/30)