fc2ブログ

    木人修行! 一気に疾風迅雷Ⅲまで持っていく。

    疾風迅雷3

    モンクは、手数。

    ある一定のコンボを決めていく事で、その拳速を上げていき手数で攻めるのがモンクの戦闘スタイルだ。

    最初のコンボを決め終えると、「疾風迅雷」という状態になり、WSのリキャストが早くなる。

    Ⅰ~Ⅲまでギアは三段階あり、Ⅲの状態だと技を打ち終えるモーション中にリキャストタイムが終わるようになってくる。

    スキルスピードを上げるとディレイモーションすらキャンセルされDPSをぐいぐいと上げていくことができる。

    疾風迅雷31

    そんなモンクの弱点は、疾風迅雷Ⅲの状態まで持っていくためにはⅢコンボ。
    つまり9つのWSを決めなくてはならない。

    通常のボスなどは正対しての戦いの為、一度トップスピードまで上がればそれを維持するのは簡単だ。

    疾風迅雷32

    しかし、蛮神戦になるとそうはいかない。

    やつらは、一度離れたり、攻撃不可の状態を作り出す為、その度にモンクはまたⅠからコンボを入れなおさないといけない。

    トップスピードである疾風迅雷Ⅲの状態を維持してこそ火力が高くなるモンクはそこまでに時間がかかってしまう事が多い。
    特にタイタンの心核等は瞬発力のある火力が必要になる為苦労する事が多いと言える。

    一瞬で疾風迅雷Ⅲまで上げる事が出来るようなスキルが実装されないかな・・・

    そうすれば、もっと高いDPSが出せるのに・・・。

    寝る前に色々考えてみるミコッテのマイディーさん。

    疾風迅雷33

    「崩拳」・・・。

    コンボの最後に打つウエポンスキル・・・。

    手前二つのウエポンスキルを放ち、参の型にならないと打てないウエポンスキル・・・。

    説明書きを読み返してみる・・・。

    追加効果「壱の型」を付与する。

    追加効果「疾風迅雷」を付与する。

    まあそんな事は知ってるよね・・・・。ね・・・・・


    追加効果「疾風迅雷」を付与する!?

    疾風迅雷34

    そうかわかった!

    「疾風迅雷」はコンボを完成させて付与されるんじゃないんだ!!

    疾風迅雷35

    「崩拳」を打つ事で付与されるんだ!!

    ただ、崩拳を打つにはコンボを最後まで持ってこないと打てない・・・・

    疾風迅雷Ⅲまで一気に上げる事ができるスキルなんて無いと思ってた・・・

    そんな事ができたら・・・モンクは一気に強くなる!!

    疾風迅雷36

    だから「踏鳴〔ふみなり〕」を最後に覚えるのか!!

    強く地面を踏みつける踏鳴は武道の基本・・・。それが何で最後なんだってずっと疑問に思ってた。

    試してみよう・・・踏鳴・・・。


    疾風迅雷4

    さあ・・・木人よ・・・今日も稽古の相手をよろしくね・・・。

    疾風迅雷37

    いくら装備を整えて、スキルスピードを上げても、3回コンボを決めるには時間がかかる。


    疾風迅雷38

    一気にⅢまで持っていくには、「崩拳」だけ打てればいい。

    でも「崩拳」を打つにはその前に2つのウエポンスキルを入れるのが前提でしょ・・・!?

    そこで登場するのが・・・「踏鳴」!!

    疾風迅雷39

    踏鳴は・・・コンボの順番に関係なく、モンク全てのウエポンスキルを自由に打てるというスキル。

    一見地味なこのスキル・・・使い道は複数の敵に対し前方扇範囲攻撃の地裂断を連続で放てるのかーくらいにしか思ってなかった。


    違う!!

    疾風迅雷310

    「踏鳴」は「崩拳」とセットにして初めてその真価を発揮する!

    思ったとおりだった。

    踏鳴によって崩拳を連続で打てるようになり、
    崩拳を打つたびにその追加効果で疾風迅雷がスタックされていく・・・。

    疾風迅雷311

    崩拳は・・・モンク最大火力のウエポンスキルのひとつ。

    側面180!! これを最大限に生かしたコンボ・・・。

    開幕の瞬間

    発勁⇒踏鳴⇒崩拳⇒崩拳⇒崩拳⇒崩拳⇒崩拳⇒・・・双竜脚⇒側面コンボ。

    これで、最大火力の崩拳をサイドからクリティカルアップしながら連続で入れつつ一気に疾風迅雷Ⅲのトップスピードまで引き上げる事ができるのかー。通常のコンボ3回に比べればはるかに早い!!


    踏鳴のリキャストが長いので連続仕様は無理だけど、タイタンの心核への攻撃立ち上がり時や、ガルーダの攻撃を避けた後とか・・・限られた時間の中で大ダメージを与えたいときには役にたつ。

    疾風迅雷312

    Wikiとか見れば書いてあるのかもしれないけど・・・やっぱりこうやって自分で気づいて技を磨いていくのが楽しい。

    もっともっと考えて、もっともっと強くなろう。

    装備もスキルスピード特化で組んでいるのでメレーブーツを手に入れた今、残すはメレーグローブのみ!

    その後、レリック+1にすれば完成だ。

    チェストーーーーっ!!!



    つづく。

    関連記事
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コメント

    モンクやろうかなぁと思って色々みてたらここに行き着きました。
    写真一つ一つのコマ割りがうまいのでパンもモンクの世界に引き込まれちゃいそうです♪

    またちらちらと覗きにきますね〜。
    別鯖でメインでモンクにやってる者です。
    ナイスアングルなSSかっこいいです!
    出だし一回一回の与ダメ単体で見ると、ちょっと物足りないなってなるんですけど、
    疾風迅雷でスキルスピードも与ダメも上がると本当に楽しいですよね。
    いつも楽しく見させてもらっています!
    踏鳴から一発目に双龍入れておくとデバフもつけれて美味しいですよ!
    今日からモンク始めるぞ!
    ふん!はー!
    破砕と双掌のバフも忘れないで…

    コメントの投稿

    非公開コメント


    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。