
先日、気持ちと仕組みの面でずっと悩んでいたフリーカンパニーを立ち上げることになり、学園のレガシーチームに署名を頂き、無事設立となりました。
FC名は 「Giovinezza」。
自分がずっと使用してきたECOのジニアサーバーを発祥の地とするギルド名です。

ギルドとして設立されたのは2007年12月19日深夜。
わずか4名のメンバーで10000ゴールドを払い、設立されました。
当時は、「スミ丸団」と「神々の黄昏」と合わさった形で形成されました。
スミ丸団は、私のリアル身内のリングでしたので、オンライン上での仲間とのギルドはこれが初めてでした。
結成から2年がたち、じょびネッツアは新たなステップへ。

2009年、モンスターハンターフロンティア③サーバーに「猟団じょびネッツア」を設立。
アクロニアを飛び出し、新たな活躍の場を増やしたじょび。
現在も猟団長のつくよみさんが維持してくれています。
もうすでにせとちゃんの姿がありますw

同年10月8日、パンヤ島に「クラブチームじょびネッツア」が誕生。
ECOからやってくる人たちを中心にパンヤ島でゴルフを楽しみました。
この頃より、オンラインゲームチームとしてのじょびネッツアが確立されていきます。

その後、オンライン大三千世界のあらゆる世界へと進出していくじょびネッツア。
しかしながら、その活動は、ECOを拠点とするメンバーのみで構成され、身内で色々なオンラインゲームをするという集団でした。
この頃から、FF14は始まっていましたが、明確なギルドという概念が無いため、きっちりとした組織としてはなりたっていませんでした。
そんなじょびネッツアに大きな転機が生まれたのは
2011年、8月。
次世代オンラインRPGとして誕生した「TERA」がスタートします。

この大きな時代のうねりに自分たちの居場所をより確実で楽しいものとするために
じょびネッツアは初の一般公募を開始しました。
その決意を胸に、ギルド創設のために首都ヴェリカを訪れたとき。

しばらく、オンラインの世界から遠のいていたせとちゃんと偶然の再会!!
せとちゃんとともにアルボレアにギルド「じょびネッツア」を設立。
同時にブログにて一般公募を開始。

その公募を見て、参戦してくれたのがルガさんでした。
そしてこの頃からちぇるはトップコンテンツをひた走ってましたw
この公募で、ギルドじょびネッツアは勢いを増し、50人近いギルドメンバーを獲得。

そして、公式で行われたギルド勧誘SS大会に出場。
人数を総動員し、これに挑む。
この頃、ふぃーねさんがじょびネッツアの深刻な「ツッコミ不足」を危惧し始める。

見事入賞を果たしたじょびネッツアは、公式アナウンスにてギルドの紹介をゲーム内にて行ってもらった。
しかし、当時のTERAは月額料金が高く、離れていくものも多かった。
一気に盛り上がり、一気に収束に至ってしまう。

そしてじょびは宇宙にも進出!!
PSO2に新たな拠点「じょびネッツア・スペース」を設立。
β時代から活動を開始し、りりーさんや、あしやん、きりんちゃん達も合流。
ここでも新たな仲間を集い、コアメンバーが増えていく。

そして、我が心のふるさと、ジオン公国にもじょびネッツアの旗印を掲げる。
「じょびネッツア小隊。」はジーク・ジオンを合言葉に、鬼畜連邦と戦った。

幾千光年闇を越えて、ひとつの大地にたどり着いた。
つらい別れもたくさんあったさ。
大切な人もたくさん失ったさ。
それでも、一生懸命ついてきてくれる人の為にと思って歩いてきたさ。
これだけは、何一つ妥協することなく。

結局、自分は自分らしくしか生きられない。
これからも想いが伝わらない事もあるだろう。
でも、歩みを止めてしまったら、これからある大切な出会いを見逃すことになってしまう。
躊躇してしまった、自分はまだ弱いんだ。
自分はこれからもブロガーとして、オンライナーとして、この世界の素晴らしさを伝えていかなくてはならない。
それを使命だと思っている。
その想いを笑う者はどうぞ笑って下さい。

昨日、あるちゃんと、昔の記事に登場したいっちょんで記念撮影をした。
わずか数回しか出ていないキャラクターなのにすごく喜んでくれた。
なんか、涙が出そうになりました。
誰かが今もこうして喜んでくれるなら。歩いてきた価値はあったということだ。
もう迷いません。
自分が今まで歩いてきたように、これからも変わらず歩いていきます。
どんなに辛い別れがあっても、その先に新しい出会いがあるのなら。変わらず進むしかない。

るがさん 「おージョビだw」
せとちゃん 「なんだか安心します」
りりーさん 「やっとできましたね」
結成に賛同し署名してくれた3人に、深い深い深い深い深い感謝とともに・・・
2013年10月5日
フリーカンパニー 「Giovinezza」 設立。
これが僕の旗印だ。僕はこの旗の下でしか生きられないんだ。
今までもこれからも。
この旗をしっかりと握り締め、再び歩き出そう。
つづく。

FCじょびの設立とともに、順次一撃学園卒業生の受け入れを開始します。
入団資格は、学園LS内のメンバーで何かひとつでもLV50になったもの。
その他イレギュラー対応による入団もあります。要相談。
現状集まった40名のメンバーとの関係をより密にする為に、
LS一撃学園への参加受付を一旦終了いたします。
FCへの移行、現状の生徒たちの成長を鑑みて再開を検討しております。目処としては
PS4でのリリースくらいのタイミングで再度受け付け開始を目標にがんばってまいります。
- 関連記事
-
- 室町きりんは色々間違えた。 (2013/10/08)
- 想いをこめて剣を打つ。 (2013/10/07)
- FC じょびネッツア設立 (2013/10/06)
- ばんしん! (2013/10/05)
- 寝るぞー! (2013/10/04)